パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 12月「今更聞けない税金の基本」
    • 今日は小雪
    • 「かんたんSNS」使い方イベント
    • 速読教室対抗戦あと10日です!
    • 来月のご予約はお済みですか?

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

豊橋が一番だ~~~!

 2016年02月04日 17:04
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

立春ですね。
日差しは春ですね。
風は相変わらず冷たいですが、春の気配もしてきそうです。
(^-^)

昨日は節分でしたね。

お豆を食べたり、お寿司を食べたり、食べて邪気を済ませましたか?
節分に、節分に豆を食べるのは、
マ=魔
メ=滅
「魔を滅する」という意味があるそうです。
昔の方は、「魔」というのを嫌ったそうで、
魔がさす、間が悪いなどの言葉があるように、マを嫌っていました。
その魔を、無くすためにもマメを食べて、邪気払いをしたんでしょうね。
それで今でも、節分にお豆を食べて邪気払いです。
年の数だけ数えるのがもう面倒なので、ポリポリ好きなだけ食べてみました。
(^-^)
~~~~~
今日のタイトル
豊橋が一番だ~。

何かって言うと、yahooのふるさと再発見の中で、
奇想天外 「節分おもしろ珍行事10選」と言う項目で
毎年、2月11日に行われる
安久美神社の、鬼祭りが選ばれました。
(^-^)
豊橋の鬼祭りでは、真っ白な粉の中にタンキリ飴が入っていて、その粉ごと飴をまいて、
観客は真っ白になりながら縁起物の飴を拾います。
この白い粉を浴びると、その一年は無病息災と言われています。
その鬼祭りが見事に一位になりました。
よろしかったら、ぜひサイトを確認してくださいね。
http://furusato.yahoo.co.jp/ranking/setsubun/
来週開催なので、良かったら本物を見に来てください。
(^-^)

~~~~~
今日から、プレミアサイトの年賀状コンテストの
投票が始まりました。

投票期間は、本日から17日(水)までとなっております。
ぜひ、忘れないうちに、投票してくださいね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座