イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
今日は三匹
2011年04月27日 20:37
誰も居ない道を、手を前後にふりながら、少し大股で
歩きます。 ああ、今日は調子がいいなと分ります。
何時もの所で、彼と(亀のこと)会えました。
三匹もいました。思わず「おはよう」と声をかけて
しまいました。今日はきっと良いことが有りそうだ!
ハングル教室の友達の一人が亀を飼っているとか、名前
を呼ぶと寄って来るそうです。短文を作る時に、よく亀
を入れて作るので亀の韓国語「コブッマ」が皆の合言葉に
なったりして、楽しい仲間です♪ わたしは、「オンマ」
と呼ばれて、おかあさん役です!!
歩きます。 ああ、今日は調子がいいなと分ります。
何時もの所で、彼と(亀のこと)会えました。
三匹もいました。思わず「おはよう」と声をかけて
しまいました。今日はきっと良いことが有りそうだ!
ハングル教室の友達の一人が亀を飼っているとか、名前
を呼ぶと寄って来るそうです。短文を作る時に、よく亀
を入れて作るので亀の韓国語「コブッマ」が皆の合言葉に
なったりして、楽しい仲間です♪ わたしは、「オンマ」
と呼ばれて、おかあさん役です!!
くろねこさん。
こんばんは。はい、用水路の所で何時も覗きこみ、亀が
居ると何だか嬉しくなるのですよ。
ご免なさい、言葉が足らなかったです。亀の言葉ではなく、
亀のことをハングルで「コブッマ」と言います。
ブログを書いた後、確認したつもりでしたが、気がつかなかった
です。本当に申し訳ありません。<(_ _)> ごめんね!
こんばんは。はい、用水路の所で何時も覗きこみ、亀が
居ると何だか嬉しくなるのですよ。
ご免なさい、言葉が足らなかったです。亀の言葉ではなく、
亀のことをハングルで「コブッマ」と言います。
ブログを書いた後、確認したつもりでしたが、気がつかなかった
です。本当に申し訳ありません。<(_ _)> ごめんね!
コメント
1 件