遠鉄百貨店教室
のりさん さん
348.お別れ
2016年01月28日 16:57
日曜日に小学校からの友人の子供が亡くなりましたm(__)m享年5才でした。
お別れ会をするから来てほしいとの事で昨日のお通夜、明日がお休みでしたが交代して貰い今日、葬儀 告別式に参列して来ました。
産まれた時から重い障害があると聞いたので、何も出来ないかも知れないけど気持ちの面で支えになれればと思っていました。産まれて始めて会いに行った時も、障害児だなんて感じさせないところが…。母は強し。
怖かったけど、抱っこもさせて貰ったし、ママが膝痛で大変な時にお風呂にも入れてあげた事、自宅で一緒にリハビリした事、一昨年、あたしの介護福祉士の実技試験の前日にママが試験官、パパと共に小さなモデルを務めてくれた事がいい思い出になりました。お話は出来なかったけど、帰り際に明日の試験の頑張れよって言ってくれてる気がして、無事に合格出来たのはチビモデルのおかげです。
入退院を繰り返し、リハビリも頑張って来たので、よく頑張りました。これからは、お空の上から今まで支えてくれたパパとママ、じいじとばぁばを見守ってあげてねって小さな棺に声を掛けて来ました。
お別れ会をするから来てほしいとの事で昨日のお通夜、明日がお休みでしたが交代して貰い今日、葬儀 告別式に参列して来ました。
産まれた時から重い障害があると聞いたので、何も出来ないかも知れないけど気持ちの面で支えになれればと思っていました。産まれて始めて会いに行った時も、障害児だなんて感じさせないところが…。母は強し。
怖かったけど、抱っこもさせて貰ったし、ママが膝痛で大変な時にお風呂にも入れてあげた事、自宅で一緒にリハビリした事、一昨年、あたしの介護福祉士の実技試験の前日にママが試験官、パパと共に小さなモデルを務めてくれた事がいい思い出になりました。お話は出来なかったけど、帰り際に明日の試験の頑張れよって言ってくれてる気がして、無事に合格出来たのはチビモデルのおかげです。
入退院を繰り返し、リハビリも頑張って来たので、よく頑張りました。これからは、お空の上から今まで支えてくれたパパとママ、じいじとばぁばを見守ってあげてねって小さな棺に声を掛けて来ました。
のりさん
小さな子供が亡くなるなんて本当に辛いお別れでしたね。
パパママの心を思うと涙が出そうです。
リハビリや入退院を繰り返していたんですね。
人一倍頑張り屋さんなお子さんだったのでしょう。
きっとお空の上から大好きなパパママを見てくれていますよ。
ご冥福をお祈りいたします。
小さな子供が亡くなるなんて本当に辛いお別れでしたね。
パパママの心を思うと涙が出そうです。
リハビリや入退院を繰り返していたんですね。
人一倍頑張り屋さんなお子さんだったのでしょう。
きっとお空の上から大好きなパパママを見てくれていますよ。
ご冥福をお祈りいたします。
のりさん〜
こんにちは(^O^)
辛いお別れでしたね〜
ご本人はもとより親御さんの気持ち考えると辛く悲しいです。
天国に召されて苦しみもなく過ごしてもらいたいですね。
いつまでもご両親さまをも守っていると思いますよ〜
5歳とはあまりにも短い生涯でしたね。
ご愁傷さまでございました。ご冥福をお祈りいたします。
こんにちは(^O^)
辛いお別れでしたね〜
ご本人はもとより親御さんの気持ち考えると辛く悲しいです。
天国に召されて苦しみもなく過ごしてもらいたいですね。
いつまでもご両親さまをも守っていると思いますよ〜
5歳とはあまりにも短い生涯でしたね。
ご愁傷さまでございました。ご冥福をお祈りいたします。
コメント
2 件