バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
準備が始まった~!
2016年01月11日 16:18
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
みなさんは、もうお済ですよね?
年賀状コンテストの応募。
本日中です。
まだの方、滑り込みセーフでお願いしますね。(^-^)
~~~~~~
準備が始まった~!
何の準備が始まったかというと、
教室ではタイピングコンテストと教室内年賀状コンテストの投票の準備。
豊橋のヨーカドーのセンターコートでは、
バレンタインの準備が始まりました。
お正月が始まるとともに、恵方巻きの予約がスタートして、
その次はバレンタイン。
バレンタインが終わると、今度はお雛様。
そしてホワイトデー・・・。
次から次へと、期間限定のイベントが続いていきます。
もともと、お祭りの好きな民族だから、仕方がないと言ったら
仕方がないのですが、それにしても本当に次から次へです。
という私も、バレンタインの季節になれば売り場を見て歩いたりします。(^^ゞ
最近は、ご褒美チョコも流行っています。
誰かにあげるのが目的でなくても、チョコレート売り場はいつも楽しい場所です。
この気持ちは、男性陣にはよくわからないかもしれませんね。
教室でも、今年はチョコレートに挑戦できますよ。
こちらは、2月のイベント
「オリジナルチョコを作ろう!」
さすがに、自分でチョコレートの作成はしませんが、
包み紙をデザインできるというイベントです。
世界でひとつだけの、オリジナルチョコです。
イベント開催日は
1月27日(水)15:30~17:30
1月30日(土)10:20~12:20
2月2日(火)13:20~15:20
の3回の予定です。
ぜひ、ご参加くださいね。(^-^)
2月の予約も好評受付中です。
お早目の、ご予約をお待ちしております。
みなさんは、もうお済ですよね?
年賀状コンテストの応募。
本日中です。
まだの方、滑り込みセーフでお願いしますね。(^-^)
~~~~~~
準備が始まった~!
何の準備が始まったかというと、
教室ではタイピングコンテストと教室内年賀状コンテストの投票の準備。
豊橋のヨーカドーのセンターコートでは、
バレンタインの準備が始まりました。
お正月が始まるとともに、恵方巻きの予約がスタートして、
その次はバレンタイン。
バレンタインが終わると、今度はお雛様。
そしてホワイトデー・・・。
次から次へと、期間限定のイベントが続いていきます。
もともと、お祭りの好きな民族だから、仕方がないと言ったら
仕方がないのですが、それにしても本当に次から次へです。
という私も、バレンタインの季節になれば売り場を見て歩いたりします。(^^ゞ
最近は、ご褒美チョコも流行っています。
誰かにあげるのが目的でなくても、チョコレート売り場はいつも楽しい場所です。
この気持ちは、男性陣にはよくわからないかもしれませんね。
教室でも、今年はチョコレートに挑戦できますよ。
こちらは、2月のイベント
「オリジナルチョコを作ろう!」
さすがに、自分でチョコレートの作成はしませんが、
包み紙をデザインできるというイベントです。
世界でひとつだけの、オリジナルチョコです。
イベント開催日は
1月27日(水)15:30~17:30
1月30日(土)10:20~12:20
2月2日(火)13:20~15:20
の3回の予定です。
ぜひ、ご参加くださいね。(^-^)
2月の予約も好評受付中です。
お早目の、ご予約をお待ちしております。
ラッキー7さん こんばんは
深夜のコメントありがとうございます。
隼さんの年賀状へのコメント忘れていました。
書き足しますね。
確かにもう遅いのですが、カメラロールに保存して送れば大丈夫なのですが、
もう一つネックが有って、ios9だと、拡張子の関係か何かで
どうも、応募できないようなんです。
一度、パソコンにデータを移して、拡張子を小文字に変更すればパソコンから応募ができます。
もう遅いけどね~。(^-^)
深夜のコメントありがとうございます。
隼さんの年賀状へのコメント忘れていました。
書き足しますね。
確かにもう遅いのですが、カメラロールに保存して送れば大丈夫なのですが、
もう一つネックが有って、ios9だと、拡張子の関係か何かで
どうも、応募できないようなんです。
一度、パソコンにデータを移して、拡張子を小文字に変更すればパソコンから応募ができます。
もう遅いけどね~。(^-^)
ひろさん こんばんは
恵方巻の一気食い。
怖い。
そりゃのどに詰まらせたら大変ですね。
でも、私お寿司大好きなので、恵方巻は食べたいです。
黙々と、食べきるのみです。一気には食べませんよ。
Cさんへのチョコレート、バレンタインじゃなくてホワイトデーですかね。
施設内でなくって、別のところで渡せばいいんじゃないですか?
14日は、日曜日だし。
今から、しっかりとシュミレーションしてくださいね。
ワクワク(^-^)
恵方巻の一気食い。
怖い。
そりゃのどに詰まらせたら大変ですね。
でも、私お寿司大好きなので、恵方巻は食べたいです。
黙々と、食べきるのみです。一気には食べませんよ。
Cさんへのチョコレート、バレンタインじゃなくてホワイトデーですかね。
施設内でなくって、別のところで渡せばいいんじゃないですか?
14日は、日曜日だし。
今から、しっかりとシュミレーションしてくださいね。
ワクワク(^-^)
もりくんさん こんにちは
ひわださん、懐かし~いな。
もうあえなくなって、そんなに経つんですね。
ホワイトデーにもらったことは忘れてはいないと思いますが、
その見返りはないのかもね~。
もりくんさんの気に入った女性が、もので動くとは思えませんしね~。
叶う思いと叶わない思いはどちらかというと、叶わない思いの方が甘酸っぱい思い出になりますよね~。もっとも、思い出なんて欲しくない。っていえばそれまでですが・・・。
叶わない思いって、意外といつまでもワクワクするものですけどね・・・。
私は片思い大好き派ですから、もりくんさんのアドバイスはそちら側になりそうだわ。
でも、ストーカーみたいなのなしよ。
ひわださん、懐かし~いな。
もうあえなくなって、そんなに経つんですね。
ホワイトデーにもらったことは忘れてはいないと思いますが、
その見返りはないのかもね~。
もりくんさんの気に入った女性が、もので動くとは思えませんしね~。
叶う思いと叶わない思いはどちらかというと、叶わない思いの方が甘酸っぱい思い出になりますよね~。もっとも、思い出なんて欲しくない。っていえばそれまでですが・・・。
叶わない思いって、意外といつまでもワクワクするものですけどね・・・。
私は片思い大好き派ですから、もりくんさんのアドバイスはそちら側になりそうだわ。
でも、ストーカーみたいなのなしよ。
隼さん、こんばんは。
簡単年賀状は、カメラロールに保存した画像で投稿できます。
教室で先生が教えてくれました。
もう遅いですね。
簡単年賀状は、カメラロールに保存した画像で投稿できます。
教室で先生が教えてくれました。
もう遅いですね。
隼さん こんにちは
こちらこそ、いつもお立ち寄りありがとうございます。
エヴァの新幹線は、目につくでしょ。
大阪に行ったらみられる日があるのかと、思ったりしています。
でも、なかなか見られないですよね~。
こだまなんだ。
そうなのか~。
豊橋駅では見られないもんな~。
いつかお目にかかれる日はあるのだろうか???
写真ありがとうございました。
(^-^)
こちらこそ、いつもお立ち寄りありがとうございます。
エヴァの新幹線は、目につくでしょ。
大阪に行ったらみられる日があるのかと、思ったりしています。
でも、なかなか見られないですよね~。
こだまなんだ。
そうなのか~。
豊橋駅では見られないもんな~。
いつかお目にかかれる日はあるのだろうか???
写真ありがとうございました。
(^-^)
セブンさん こんにちは
年賀状コンテストの応募も終了しました。
後は投票ですね。
タイピングコンテストはセブンさんはお休みですね。
恵方巻は食べますか?
チョコレートはお好きですよね?
自分へのご褒美チョコはちょっと贅沢なものにします。
包み紙をデザインできると、いろんなものに活用できますよね。
セブンさんのダイエット記念でチョコはいかがですか?
(^-^)
年賀状コンテストの応募も終了しました。
後は投票ですね。
タイピングコンテストはセブンさんはお休みですね。
恵方巻は食べますか?
チョコレートはお好きですよね?
自分へのご褒美チョコはちょっと贅沢なものにします。
包み紙をデザインできると、いろんなものに活用できますよね。
セブンさんのダイエット記念でチョコはいかがですか?
(^-^)
年賀状コンテスト、筆まめ部門もなんとか、
応募完了です(^^ゞ
応募完了です(^^ゞ
豊橋教室さん、こんにちは!
いつもお立ち寄りありがとうございます!
エヴァ新幹線は、こだま号なので、西明石駅停車します♪(v^_^)v
子連れのお母さんも、見物に来てましたよ〜
iPadアプリの簡単年賀状では、何故か、応募出来ないので、
急ぎ筆まめの新バージョンをインストール中です…
いつもお立ち寄りありがとうございます!
エヴァ新幹線は、こだま号なので、西明石駅停車します♪(v^_^)v
子連れのお母さんも、見物に来てましたよ〜
iPadアプリの簡単年賀状では、何故か、応募出来ないので、
急ぎ筆まめの新バージョンをインストール中です…
こんにちは
年賀状コンテスト、応募済みです。
教室では、タイピングコンテストと教室年賀状の
投票準備が、始まったのですね。
これからは、恵方巻の予約とバレンタインデーの
準備と、ホワイトデーと忙しいですね。
自分へのご褒美チョコも、流行っていますね。
包み紙をデザインできるなんて
面白そうですね。
年賀状コンテスト、応募済みです。
教室では、タイピングコンテストと教室年賀状の
投票準備が、始まったのですね。
これからは、恵方巻の予約とバレンタインデーの
準備と、ホワイトデーと忙しいですね。
自分へのご褒美チョコも、流行っていますね。
包み紙をデザインできるなんて
面白そうですね。
コメント
9 件