パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

ほっと一息ブログ

 ならファミリー教室  torajii さん

談山神社の紅葉

 2015年11月29日 09:14
 先日、自治会秋のウォーキングに参加

 秋晴れに恵まれJR桜井駅よりバス(25分)談山神社へ
 近づくに連れ雲行きが怪しく到着時はみぞれ交じりとなり
 冷え込み厳しい紅葉散策と成りました。

 談山神社・・鎌倉時代に成立した寺伝によると、藤原氏の祖である中臣鎌足の死後の天武天皇7年(678年)、長男で僧の定恵が唐からの帰国後に、父の墓を摂津安威の地(参照:阿武山古墳)から大和のこの地に移し、十三重塔を造立したのが発祥である。

 写真1・・けまりの庭から権殿、十三重塔、本殿
 写真2・・十三重塔(塔の高さ約17m)
 写真3・・菴羅樹、鎌足の長男にあたる僧侶・定慧(じょうえ)が、唐から持ち帰り、霊木とされています。*花梨(カリン)・バラ科の原種になる樹木
    ・・談(かたらい)山、『談所の森』と名付けられ
中大兄皇子と藤原鎌足公が大化改新のを練られた所
    ・・御破裂山(607m)山頂に藤原鎌足公のお墓が有り古くから国家に不祥事がある時「神山が鳴動」した記録が多く残っている。
    ・・音羽三山に初冠雪!
コメント
 6 件
 2015年12月01日 11:48  ならファミリー教室  torajii さん

hopeさん、 michanさん、 うめちゃんさん、 osyouさん、 ライフ国分教室さん
ならファミリー教室 さん こんにちは

 みぞれ交じりの紅葉散策と成りましたが、時たま顔を覗かせる☀の陽光に
 輝きを放つ紅葉、黄葉!本堂回廊よりの眺望ですが靴を脱いでるので足元
 からの冷えが厳しいものが有りました。

 次に談山(566m)御破裂山(607m)へ (大化の改新)を練られた所
 7世紀の中ごろに645年、中大兄皇子[なかのおおえのおうじ]と中臣鎌足[なかとみのか またり]たちが中心になって、蘇我[そが]氏をたおしたことにはじまって、これまで豪族
 中心の政治から天皇中心の政治え!
 2015年11月29日 23:27  ならファミリー教室  ならファミリー教室 さん
torajiiさん、こんばんは☆
ならファミリー教室の山岡です。

最近本当に寒くってコタツから出れなくなりそうです(;^ω^)

木造十三重塔すごいですね!
昔の人はどうやって建てたのか気になります(^^)

紅葉もとても綺麗に撮影できたんですね♪
カレンダーイベントの時にどのお写真が登場するのか
楽しみにしています(^^)
 2015年11月29日 21:17  ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん
torajiiさん
こんばんは〜(*^^*)
談山神社、私が昨年行った時は見事な紅葉でした。
今年は今になってやっと冷え込みがきつくなってきた感じですもんね(^^;;
色づきはもうひとつですね……
でもまだ紅葉シーズンは終わってません。
まだまだtorajiiさんの写真を期待しております*\(^o^)/*
 2015年11月29日 18:06  ライフ国分教室  うめちゃん さん
torajiiさん
こんばんは

談山神社 結構 歩きますよね
菴羅樹 バラ科の原種 なんですか
珍しいですよね

紅葉も 色 鮮やか
錦織りなすって ね
すてきな風景 ありがとうです
 2015年11月29日 15:17  遠鉄百貨店教室  michan さん
torajiiさん~

こんにちは(*^。^*)

ま~寒い中の紅葉散策だったんですね。
寒さに弱い(脂肪沢山蓄えているのにね)michanはミゾレwなんて聞いただけで
身体がちじこまっちゃいます。

十三重の塔図ばらしいわね~
私は三重塔でも見上げてきたのにね~今年の紅葉は見頃が難しかったです。






 2015年11月29日 12:13  ならファミリー教室  hope さん
torajiiさん こんにちは

昨日は お天気が良かったですが風が強かったですね
談山神社へ行って来られたんですね
蹴鞠はよくテレビで目にしますね
若かりし頃に行った事があります
十三重塔は17mも有るんですね

音羽三山に初冠雪ですか〜
寒さには弱いです o(≧▽≦)o
紅葉も今年は今一でしたね
先日 東福寺に行きましたが、凄い人出でした
でも 枯れている葉っぱが目立ちましたね
ちょっと残念でした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座