東大阪教室
コバやん さん
水陸両用バスに乗りました❢
2015年11月13日 05:58



大阪ダックツアーで、水陸両用バスに乗って来ました。座席は、高い位置にありタラップを使ってのりこみました。
屋根はあるものの、窓がないオープンカーです。川の駅「はちけんや」が出発地。大阪歴史博物館、大阪府庁、大阪城を通り、桜ノ宮公園へ!
ここでバスの運転手から船の船長さんに操縦者が交代。バスが船に!スロープを下って川の中へ!
銀橋、川崎橋、造幣局、川の駅「はちけんや」を船から眺める。水上からの景色を楽しんだあとは、桜ノ宮公園に戻り再上陸。
源八橋を渡って、扇町から南に進み、天神橋を渡って出発地川の駅「はちけんや」に戻りました。
屋根はあるものの、窓がないオープンカーです。川の駅「はちけんや」が出発地。大阪歴史博物館、大阪府庁、大阪城を通り、桜ノ宮公園へ!
ここでバスの運転手から船の船長さんに操縦者が交代。バスが船に!スロープを下って川の中へ!
銀橋、川崎橋、造幣局、川の駅「はちけんや」を船から眺める。水上からの景色を楽しんだあとは、桜ノ宮公園に戻り再上陸。
源八橋を渡って、扇町から南に進み、天神橋を渡って出発地川の駅「はちけんや」に戻りました。
コバやんさん
こんにちは(^^)/
水陸両用バスには、窓がない!のですかぁ~(^^;
知りませんでした・・・(^^ゞ
いつかは・・・
乗ってみたいです~(*^^)v
コメント
1 件