イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
グインサーガを読み終えて
2011年04月14日 01:22
息子の本棚のなかに、目にとまった本が、始まりでした。
作者は、栗本 薫さんです。早稲田大学卒 息子の大先輩
でもある、ので、読もうとしたのかも分りません。
豹頭の仮面、グインのファンタジーの世界に、引き込まれて
いきました。陰謀劇 宮廷絵巻 国々の栄枯盛衰譚・・・
なんと、130巻にもなり、栗本さんは癌で亡くなられまし
た。 主人公グインやその他の人々のこれからの物語は
どのように、なっていくのか、想像するしか、ありません。
今日書店で、最後の新刊がでていました。
nhkテレビでも放映されたアニメ化のときに、病床で書いた
短編だそうです。グインサーガの前夜とか、sfファンタジー
ミステリー等、一気によみました。何時も本が出るのを楽し
みにしていたのに、淋しくなりました。
中島 梓という名前でも、小説 演劇 音楽とさまざまな
手段で自分の世界を作ってこられたのに、本当に残念です
1979年からの長い時間は自分の過ごした時間にも、重な
って、感無量です。作者のご冥福をお祈りします。
作者は、栗本 薫さんです。早稲田大学卒 息子の大先輩
でもある、ので、読もうとしたのかも分りません。
豹頭の仮面、グインのファンタジーの世界に、引き込まれて
いきました。陰謀劇 宮廷絵巻 国々の栄枯盛衰譚・・・
なんと、130巻にもなり、栗本さんは癌で亡くなられまし
た。 主人公グインやその他の人々のこれからの物語は
どのように、なっていくのか、想像するしか、ありません。
今日書店で、最後の新刊がでていました。
nhkテレビでも放映されたアニメ化のときに、病床で書いた
短編だそうです。グインサーガの前夜とか、sfファンタジー
ミステリー等、一気によみました。何時も本が出るのを楽し
みにしていたのに、淋しくなりました。
中島 梓という名前でも、小説 演劇 音楽とさまざまな
手段で自分の世界を作ってこられたのに、本当に残念です
1979年からの長い時間は自分の過ごした時間にも、重な
って、感無量です。作者のご冥福をお祈りします。
コメントがありません。
コメント
0 件