バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
睡魔と闘う読書週間
2015年10月27日 18:42
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!
秋も深まりつつあります。
でも、今日は若干温かかったようで、
教室の中は、クーラーを付けようかどうしようかと悩みました。
外に出れば、ちょうどいい気候なんでしょうけどね~。
今日のログインイベントは、メールでしたね。
合言葉は読書週間。
みなさん、常日頃は読書から離れている方が多いような感じでした。
しかも、結構話題に出たのは
本を読むと、睡魔が・・・・。
みなさん、活字を見ているうちに、目がとろんとして、
気が付くと、数行読んで寝てしまう・・・。
いつまでたっても、読めない本・・・。
名付けて、睡魔と闘う読書週間。
私も同じく。
先日は、読書前に15分ほど寝てみました。
功を奏して、眠くならずに読めました。
メールでお勧め本を聞かれたので、
本日は、
絵本では、テレビでも何度か放送されたのぶみさんの
「ママがおばけになっちゃった」と
これまた、テレビで話題になった
山田倫太郎君の
「医者をめざす君へ」
を、ご案内しました。
どちらも素敵な本ですよ。
お時間があればぜひ読んでみてくださいね。
(^-^)
秋も深まりつつあります。
でも、今日は若干温かかったようで、
教室の中は、クーラーを付けようかどうしようかと悩みました。
外に出れば、ちょうどいい気候なんでしょうけどね~。
今日のログインイベントは、メールでしたね。
合言葉は読書週間。
みなさん、常日頃は読書から離れている方が多いような感じでした。
しかも、結構話題に出たのは
本を読むと、睡魔が・・・・。
みなさん、活字を見ているうちに、目がとろんとして、
気が付くと、数行読んで寝てしまう・・・。
いつまでたっても、読めない本・・・。
名付けて、睡魔と闘う読書週間。
私も同じく。
先日は、読書前に15分ほど寝てみました。
功を奏して、眠くならずに読めました。
メールでお勧め本を聞かれたので、
本日は、
絵本では、テレビでも何度か放送されたのぶみさんの
「ママがおばけになっちゃった」と
これまた、テレビで話題になった
山田倫太郎君の
「医者をめざす君へ」
を、ご案内しました。
どちらも素敵な本ですよ。
お時間があればぜひ読んでみてくださいね。
(^-^)
ひろさん こんばんは
明日は寒い予報何ですか?
教室から戻ってきてばかりで、まだ天気予報の把握をしていませんが
そうなんですね。
ひろさん
英語と国語はダメですか?
その台詞、わが長男が同じことを言いました。
英語と国語はいらないって・・・。
同じにおいがしますね。(^-^)
明日は寒い予報何ですか?
教室から戻ってきてばかりで、まだ天気予報の把握をしていませんが
そうなんですね。
ひろさん
英語と国語はダメですか?
その台詞、わが長男が同じことを言いました。
英語と国語はいらないって・・・。
同じにおいがしますね。(^-^)
セブンさん こんばんは
秋も深まってきましたね。
今日のメールの愛言葉、読書週間。
秋の夜長にはぴったりですが、本当に睡魔があっという間に襲ってきます。
セブンさんのおっしゃる通り、眠くないときは本を読むといいということですが、
私の場合は、眠気が来ないことがないので、本は読まなくても大丈夫です。
お薦め本、よかったら読んでいてくださいね。
(^-^)
秋も深まってきましたね。
今日のメールの愛言葉、読書週間。
秋の夜長にはぴったりですが、本当に睡魔があっという間に襲ってきます。
セブンさんのおっしゃる通り、眠くないときは本を読むといいということですが、
私の場合は、眠気が来ないことがないので、本は読まなくても大丈夫です。
お薦め本、よかったら読んでいてくださいね。
(^-^)
こんばんは
秋も深まって来ていますが、まだ暑い日がありますね。
合言葉は読書週間、こらからの夜長には読書ですね。
私も、本を読んでいると睡魔に襲われます。
眠くない時は、本を読んでいれば眠くなります。
お勧めの本、今度読んでみますね。
秋も深まって来ていますが、まだ暑い日がありますね。
合言葉は読書週間、こらからの夜長には読書ですね。
私も、本を読んでいると睡魔に襲われます。
眠くない時は、本を読んでいれば眠くなります。
お勧めの本、今度読んでみますね。
コメント
3 件