パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

10月も残り一週間です

 2015年10月25日 17:54
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

秋も深まりつつある今日この頃。
今朝、近くのスーパーでたくさんの銀杏が落ちているのを見かけました。
とても手ではつかめませんが、その光景を眺めて
秋が深まっていることを感じました。

今日は、風も強くってお店の前で頑張っている旗も
風に押されて大変なことになっていました。

いよいよ風の強い、豊橋の冬が近づいているんだな~。
っとちょっと冬を感じた瞬間でした。

思えば、10月も残り一週間です。
来週の日曜日はもう11月。
いよいよ年賀状のシーズンです。

来年の干支は、お猿さん。
可愛いイラストあるかな~~。

今年も、筆まめを利用した「かんたん年賀状講座」が間もなくスタート予定です。
タブレットの方は、11月半ばを予定しております。
どちらのご予約も、教室の先生までお申し出くださいね。

今年も、筆まめの本を教室でご用意いたします。
在庫はたくさん用意しておりますが、なくなり次第終了ですので
お早目のご予約をお願いいたします。
(^-^)
コメント
 4 件
 2015年10月26日 01:45  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
yokoさん こんにちは

お疲れ様でした。
楽しそうでしたね。
豊橋での停車時間、新幹線は5分ぐらいありますよね。
のぞみの通過待ちですね。
浜松にいたしていたとは、何んともお近くでした。
中田島砂丘は日本で2番目の砂丘だったと思うのですが・・・。
私も、うん十年前に行ったきりで、海が遠かったことを覚えています。

もう年賀状の話題です。
ちょっと前に夏休みがあったはずなのに、もう木枯らしで年賀状です。
一年はあっという間ですね。(^-^)
 2015年10月26日 01:42  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

確かに銀杏、においますよね。
あの匂いで気が付くことが多いですよね。

食べるとおいしいのにね・・・。

そちらも風が強かったですか?
洗濯物を外に干すのをはばかるほどでしたか・・・。
豊橋のあたりは慣れているので、普通に干していました。

ひろさんの年賀状は、すぐできそうですね。
今年は、年賀状コンテスト用に作成もお願しますね。(^-^)
 2015年10月26日 01:39  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

秋も深まってきました。
あの強い風は、木枯らし一号だったんですね。

確かに冬の感じがしました。

来年は申年です。

今日はヨーカドーの店内で、12年に一度の申年肌着が登場していました。

赤い色肌着です。
確かに12年前にも、そんなのがあったことを思い出しました。

セブンさんは、もう年賀状の準備もされているんですね。

頭が下がるばかりです。(^-^)
 2015年10月25日 18:01  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

秋も深まってきましたね。

散歩の途中で、どんぐりをたくさん見つけました。

こちらでは、木枯らし一号が吹きました。

来年は、猿年ですね。

年賀状の準備進んでいます。

このまま進めば、年賀状作成は、早く終わりそうです。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座