イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
SHIRASE
2015年10月19日 23:46



昨日、南極観測船 「 しらせ 」 ( 先代 ) に乗ってきました。
船橋港に係留しているのはなんとなく知っていたのですが
去年、ネットで偶然 “ 船内でプラネタリウムを上演 ” というのを目にして
調べてみると、気象予報会社が引き取り
年5回、地象・水象・海象・宙象・気象 をテーマにしたイベントをやっているとか。
ならば、1度行ってみようか・・・
と、年間スケジュールのチェック。
昨日は、プラネタリウムもやっている “ 宙象 ” の日。
新習志野の駅からシャトルバスが出ているのですが
停車場所を確認して行かなかったのでウロウロ。
1本乗り損なって、30分 無駄にしてしまいました。
バスに乗り、無事到着。
受付で入場料500円を払い
別料金のプラネタリウムの入場券を購入 ( 500円 ) 。
乗船して間もなく、またミス。
乗船カードを紛失 (>_<)
スタンプラリーの台紙にもなっていたので
お願いして、新しいものを頂きました。
ひと通り見て回って、プラネタリウムへ。
大きいエアドームを使っての上演。
ワクワクして入ったのですが・・・
観客がうるさい。 大人も子供も。
そんなことはお構いなしで解説する担当者。
そのマイクの音がこもっていて聴きにくい。
ちょっとがっかりでした。
船にの上なんだという事を忘れてしまうようでしたが
海上保安庁の巡視艇が全速力で前を通過した時は
ここは海上なんだ・・・と思い出させる揺れが来ました。
初っ端からケチが付き
目的だったプラネタにがっかりでしたが
結構楽しめました。
イベントなしで船内を見てみたいけど・・・
そういうのもあるようですが
サッポロビールの工場見学とセットなのでダメだわ。
② シャトルバスの料金は埠頭通行料として200円。
これで帰りもバスに乗れます。
③ スタンプラリーで貰った缶バッジ
写真がもう少しあるので、また書きます。
さりコさん、こんばんは。
前から、行ってみたいと思っていたので
良い機会なので行きました。
今回はプラネタリウムが目当てだったので
本当にがっかりでした。
いつ注意してくれるかと思っていたのですが
してくれませんでした。
イベントはボランティアで回しているようなので
きっと解説の方もボランティアで
ただ、こなしているだけなんでしょうね。
私の側にいた子供が動き回っていて
別の人が親に「やめさせて下さい」って言ってましたが。
スタンプラリー、子供向けとは思いましたが
やってみると楽しかったです。
次のイベントも行こうかと思っています。
前から、行ってみたいと思っていたので
良い機会なので行きました。
今回はプラネタリウムが目当てだったので
本当にがっかりでした。
いつ注意してくれるかと思っていたのですが
してくれませんでした。
イベントはボランティアで回しているようなので
きっと解説の方もボランティアで
ただ、こなしているだけなんでしょうね。
私の側にいた子供が動き回っていて
別の人が親に「やめさせて下さい」って言ってましたが。
スタンプラリー、子供向けとは思いましたが
やってみると楽しかったです。
次のイベントも行こうかと思っています。
sachi さん、こんばんは。
お隣の方も行かれたんですね。
確かに、子供が多かったです。
子供も楽しめるイベントでした。
停泊料、100万ですか!
びっくりです。
プラネタリウムはがっかりでしたが
次のイベントも行きたいと思ってます。
お隣の方も行かれたんですね。
確かに、子供が多かったです。
子供も楽しめるイベントでした。
停泊料、100万ですか!
びっくりです。
プラネタリウムはがっかりでしたが
次のイベントも行きたいと思ってます。
ゆっぴーさん、こんばんは。
プラネタリウム、行かれる所ならどこでもいっちゃいます。
独り身で自由が利くので・・・
ゲームですか?
普段、教室には行っていないので
ポイントが欲しくて・・・
まずはひとつ順位が上の人の点数を目標にしてます。
漢字ゲームは慣れです。
何度もやっていると字を覚えて来るので。
クルクル回ってなかなかできない時はやめちゃう。
そのうちに、1問あたりの時間が分かってくるので
それを1問につき、最低時間と決めて
それ以下だったらそこでやめてやり直しちゃってます。
プラネタリウム、行かれる所ならどこでもいっちゃいます。
独り身で自由が利くので・・・
ゲームですか?
普段、教室には行っていないので
ポイントが欲しくて・・・
まずはひとつ順位が上の人の点数を目標にしてます。
漢字ゲームは慣れです。
何度もやっていると字を覚えて来るので。
クルクル回ってなかなかできない時はやめちゃう。
そのうちに、1問あたりの時間が分かってくるので
それを1問につき、最低時間と決めて
それ以下だったらそこでやめてやり直しちゃってます。
不動明王さん、こんばんは。
前から1度行ってみたいなと思っていたので
せっかくなので行ってきました。
もっと船をじっくり見たいので
また行こうかなぁ・・・
前から1度行ってみたいなと思っていたので
せっかくなので行ってきました。
もっと船をじっくり見たいので
また行こうかなぁ・・・
三日月さんこんばんは(*^_^*)
またまた素晴らしい体験をしましたね!
折角のプラネタリウムなのにがっかりですね。
解説者の方が一言言ってくれると助かるのにね(-_-)zzz
スタンプクリアーできてよかったですね\(^o^)/
またまた素晴らしい体験をしましたね!
折角のプラネタリウムなのにがっかりですね。
解説者の方が一言言ってくれると助かるのにね(-_-)zzz
スタンプクリアーできてよかったですね\(^o^)/
こんにちは。三日月さん。
しらせを観に行かれたのですね。
この船で南極の昭和基地まで行くのですね。
お隣の方も、しらせを観に行かれたのです。
色々話してくれました。バスに乗って行ったそうです。
子どもが多くて、閉口したそうです。
一ヶ月の、停泊料が100万だそうです。
ビックリしました。(u_u)
プラネタリウム、期待ハズレ( ? _ ? )
この次に期待しましょ。( ? _ ? )
しらせを観に行かれたのですね。
この船で南極の昭和基地まで行くのですね。
お隣の方も、しらせを観に行かれたのです。
色々話してくれました。バスに乗って行ったそうです。
子どもが多くて、閉口したそうです。
一ヶ月の、停泊料が100万だそうです。
ビックリしました。(u_u)
プラネタリウム、期待ハズレ( ? _ ? )
この次に期待しましょ。( ? _ ? )
コメント
6 件