パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 珍しいお花を見つけました
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

おだまき

 2011年04月08日 23:57
先日、お花を生けたとき、根じめに「おだまき」を

つかいました。「おだまき」が、花だと知らなかった

のです。静御前が鎌倉天満宮で「しずやしず、しずの

おだまき、くりかえし・・・」と、頼朝の前で歌って

舞を舞ったと、本でよみましたがそれですと先生に言われて

良く見ると、なんだか、はかなげな薄紫で、楚々とした

はなですね。キンポウゲ科の多年草とか、種類も沢山あるよ

うです。朝、歩いている時、お庭とか、畑とかで見かけら

れます。いろいろと思いをめぐらしています。
コメント
 3 件
 2011年04月10日 21:58  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
yumiさん

こんばんは、写真があれば、いいのですが、御免なさいね。

私苦手なのです。最近は、花の種類も多くて、なかなか覚えられないのですよ。

でも、小さな道端の草花も大好きです。日本スミレの小さい花を見つけたときは、

思わず座り込んで見てしまいます。
 2011年04月10日 21:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
カトレアさん

こんばんは。今日、園芸店に行ってきました。よく見かけるのと

違った「おだまき」を二種類見つけました。季節は今頃だそうです。

福寿草、かたくりの花も、いいですね。私も大好きです。

これからも、よろしくお願いします。 
 2011年04月09日 01:38  西友福生教室  まいまいず さん
はじめまして~こんばんは。

 〈おだまき〉なつかしいですね。子どもの頃に住んでいた家の庭に沢山ありました。

 薄ピンクというか薄紫というか~季節はいつごろ?

 私は〈かたくり〉とか〈福寿草〉とかも大好きです。

 またいろいろおしえてください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座