海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
9月も、今日で終わりですね。
2015年09月30日 08:07
お早うございます。(*^^)v
今日は、朝から富士山が見られました。スッキリした雪の無い富士山です。
白鷺も太陽の恵みを受けて活発に田んぼの稲刈りの後に集まって来ていますよ。(*^_^*)
今日は、気持ちの良い朝を迎える事が出来ました。
今日は、朝から富士山が見られました。スッキリした雪の無い富士山です。
白鷺も太陽の恵みを受けて活発に田んぼの稲刈りの後に集まって来ていますよ。(*^_^*)
今日は、気持ちの良い朝を迎える事が出来ました。
ろくちゃん~お早うございます。
ここ最近ですよ。写真を撮るようになってから富士山の存在が気になりだしたのは。
それまで、全く見ていたかも知りませんが、関心が無かったですね。
もっと関心を持って見ていたらと、今は思っています。^^;
ここ最近ですよ。写真を撮るようになってから富士山の存在が気になりだしたのは。
それまで、全く見ていたかも知りませんが、関心が無かったですね。
もっと関心を持って見ていたらと、今は思っています。^^;
cocaさん〜こんにちは。
北海道から帰って来られたんですね。
誕生日のお祝いの言葉ありがとう御座います。
良い一年にしたいです。
もう金目は、今、稲刈りの真っ最中です。
機械でみんな出来てしまうのであっという間にすんでしまいますよ。
稲刈りが終わると、お祭です。
豊作を祝って神輿が何基も集まります。その年によって本祭りとかあるようで神輿の数が違ってくるようです。
今年は、本祭りでは無いと聞かされました。(*^_^*)
北海道から帰って来られたんですね。
誕生日のお祝いの言葉ありがとう御座います。
良い一年にしたいです。
もう金目は、今、稲刈りの真っ最中です。
機械でみんな出来てしまうのであっという間にすんでしまいますよ。
稲刈りが終わると、お祭です。
豊作を祝って神輿が何基も集まります。その年によって本祭りとかあるようで神輿の数が違ってくるようです。
今年は、本祭りでは無いと聞かされました。(*^_^*)
たんぽぽさん こんにちは
24日はお誕生日だったのね。
おめでとうございます。
遅くなりましたが、お祝いさせて下さいね。
お幸せな1年になりますように。
今日は秋晴れのいいお天気ですね。
富士山がきれいに見えるのでは?
いつも富士山が見えるって素敵ですね。
機会があったら、関東の方に向いてまた行って見たいです。
富士五湖の紅葉ももうすぐ始まるでしょうね。
山中湖の近くから見た富士山が印象に残っています。
たんぽぽさんの近くは、稲刈りがもう終わりましたか?
24日はお誕生日だったのね。
おめでとうございます。
遅くなりましたが、お祝いさせて下さいね。
お幸せな1年になりますように。
今日は秋晴れのいいお天気ですね。
富士山がきれいに見えるのでは?
いつも富士山が見えるって素敵ですね。
機会があったら、関東の方に向いてまた行って見たいです。
富士五湖の紅葉ももうすぐ始まるでしょうね。
山中湖の近くから見た富士山が印象に残っています。
たんぽぽさんの近くは、稲刈りがもう終わりましたか?
ねこさん〜今晩は。
今朝は、何時もより冷え込んでいたので富士山が見えましたよ。
全体の姿を見せたのは久しぶりですよ。
初冠雪の富士山が写真に収められたら嬉しいですけど。
鷺が飛んでいく姿も綺麗ですよ。特に、青空がバックの時は一段と綺麗です。
今朝は、何時もより冷え込んでいたので富士山が見えましたよ。
全体の姿を見せたのは久しぶりですよ。
初冠雪の富士山が写真に収められたら嬉しいですけど。
鷺が飛んでいく姿も綺麗ですよ。特に、青空がバックの時は一段と綺麗です。
れいじろうさん〜今晩は。
散歩中に見えます。運転して買い物に行く先に大きく富士山が見えて来るんですよ。
見えない日は少しガッカリですけどね。見えない日が多いのが夏場です。
殆ど雲に隠れています。
ポニョちゃんが脱走出来ない網戸用のロックする物がホームセンターに売っていますよ。
我が家ではそれで外には出れません。
でも、ミミちゃんは網戸に穴を開けてしまいましたけどね。(~_~;)
散歩中に見えます。運転して買い物に行く先に大きく富士山が見えて来るんですよ。
見えない日は少しガッカリですけどね。見えない日が多いのが夏場です。
殆ど雲に隠れています。
ポニョちゃんが脱走出来ない網戸用のロックする物がホームセンターに売っていますよ。
我が家ではそれで外には出れません。
でも、ミミちゃんは網戸に穴を開けてしまいましたけどね。(~_~;)
雅さん〜今晩は。
富士山の初冠雪の写真が撮れたら嬉しいですけど。
白鷺は、田んぼに行くと見えますよ。自然がいっぱいです。
アオサギと、川には、鵜も居ましたよ。色んな名前が分からない野鳥の姿を見かけます。
市街化調整区域と言って住宅地に出来ない地域が沢山あるからです。
田んぼや畑ばかりの景色です。
冬場は、寒いです。平塚の駅周辺とはかなり温度差があります。
富士山の初冠雪の写真が撮れたら嬉しいですけど。
白鷺は、田んぼに行くと見えますよ。自然がいっぱいです。
アオサギと、川には、鵜も居ましたよ。色んな名前が分からない野鳥の姿を見かけます。
市街化調整区域と言って住宅地に出来ない地域が沢山あるからです。
田んぼや畑ばかりの景色です。
冬場は、寒いです。平塚の駅周辺とはかなり温度差があります。
カレンさん〜今晩は。
朝のうちは、ノンビリでしたが、1日忙しかったですよ。
病院に行き血圧の薬を貰いついでに超音波検査や血液検査。
途中コジマ電器により、ファクスのインクを購入。
家に着いてからファクスのインク交換です。初めてなので思うようにはかどらず時間ばかり掛かりましたよ。(~_~;)
カレンさん案山子コンテストのブログ面白かったですよ。
最優秀賞はどの作品に決まったんでしょうかね。?
楽しみです。
朝のうちは、ノンビリでしたが、1日忙しかったですよ。
病院に行き血圧の薬を貰いついでに超音波検査や血液検査。
途中コジマ電器により、ファクスのインクを購入。
家に着いてからファクスのインク交換です。初めてなので思うようにはかどらず時間ばかり掛かりましたよ。(~_~;)
カレンさん案山子コンテストのブログ面白かったですよ。
最優秀賞はどの作品に決まったんでしょうかね。?
楽しみです。
silverさん〜今晩は。
私と違いいろんな所の写真を撮って充実している毎日を送られて居ますよ。
写真も何時拝見しても綺麗に撮れて居ますね。やはり私とは違います。
見習わなくてはならない事ばかりです。
ブログから学ぶことが沢山あります。
此れからもよろしくお願いします。(*^_^*)
私と違いいろんな所の写真を撮って充実している毎日を送られて居ますよ。
写真も何時拝見しても綺麗に撮れて居ますね。やはり私とは違います。
見習わなくてはならない事ばかりです。
ブログから学ぶことが沢山あります。
此れからもよろしくお願いします。(*^_^*)
栄子ちゃん〜今晩は。
今朝は、だいぶ気温が低かったので空気が澄んいたのでしょうね。
何日かぶりに富士山が現れてくれました。
丸っきり雲に隠れてしまって見えない日が何日かありましたよ。
全部見えたので写真に撮りました。(*^_^*)
今朝は、だいぶ気温が低かったので空気が澄んいたのでしょうね。
何日かぶりに富士山が現れてくれました。
丸っきり雲に隠れてしまって見えない日が何日かありましたよ。
全部見えたので写真に撮りました。(*^_^*)
yu-minさん〜こんにちは。
私が写真を撮っていた時もはっきりとお月さんが見えていましたよ。
雲がとても綺麗でした。
気温が低いので富士山が見えたんですね。
中々富士山が見えることは無かったですね。(*^_^*)
私が写真を撮っていた時もはっきりとお月さんが見えていましたよ。
雲がとても綺麗でした。
気温が低いので富士山が見えたんですね。
中々富士山が見えることは無かったですね。(*^_^*)
はまさん〜こんにちは。
3枚目の写真ですがお花の名前は分かりません。可愛いお花です。
白鷺は、田んぼへ行くと良く見られます。
この間は、あまり近づき過ぎて飛んで行ってしまいました。
今朝は、特別寒かったので空気が澄んいたのでしょうね。
富士山がすっきりと全体を見ることが出来ました。(*^_^*)
3枚目の写真ですがお花の名前は分かりません。可愛いお花です。
白鷺は、田んぼへ行くと良く見られます。
この間は、あまり近づき過ぎて飛んで行ってしまいました。
今朝は、特別寒かったので空気が澄んいたのでしょうね。
富士山がすっきりと全体を見ることが出来ました。(*^_^*)
まめみさん〜こんにちは。
富士山もですが野鳥の行動を観察するのも楽しいですよ。
鷺は、田んぼや畦道に太陽が段々上がって暖かくなってくるまで二本足でジッとしています。
暖かくなり始めると行動が活発になって彼方此方から飛んで数が増えて来ます。
白いので遠くからでも目立ちますよ。
夕方暗くなる前に寝ぐらへ飛んで帰る姿がきれいですよ。
富士山もですが野鳥の行動を観察するのも楽しいですよ。
鷺は、田んぼや畦道に太陽が段々上がって暖かくなってくるまで二本足でジッとしています。
暖かくなり始めると行動が活発になって彼方此方から飛んで数が増えて来ます。
白いので遠くからでも目立ちますよ。
夕方暗くなる前に寝ぐらへ飛んで帰る姿がきれいですよ。
ゆっぴーさん〜こんにちは。
船橋のゆっぴーさんまで良い朝が届き幸せです。
朝の気温がかなり下がっていたので富士山が綺麗に撮れたのですね。きっと。^ - ^
鷺は、太陽が上がってくるまでずっと二本足でジッとしていました。
段々太陽が昇って来て羽ばたくようになり、2羽〜4羽になり数が増えて来ました。
どこからか飛んできたんでしょうね。
カメラのピントを合わせて居て良く見ていませんでしたが、何時の間にか、増えていました。
船橋のゆっぴーさんまで良い朝が届き幸せです。
朝の気温がかなり下がっていたので富士山が綺麗に撮れたのですね。きっと。^ - ^
鷺は、太陽が上がってくるまでずっと二本足でジッとしていました。
段々太陽が昇って来て羽ばたくようになり、2羽〜4羽になり数が増えて来ました。
どこからか飛んできたんでしょうね。
カメラのピントを合わせて居て良く見ていませんでしたが、何時の間にか、増えていました。
michanさん〜こんにちは。
今日は、血圧の薬を貰いに行ってきました。
開業医の先生ですが結構混んでいました。
1年に一回超音波検査と、血液検査を受けます。
ついでに、肩凝りが有るのでその薬ももらって来ました。
段々といろんなところに、支障が出てきます。
富士山が、初冠雪が見える時期が来たら写真を撮りたいですね。
今日は、血圧の薬を貰いに行ってきました。
開業医の先生ですが結構混んでいました。
1年に一回超音波検査と、血液検査を受けます。
ついでに、肩凝りが有るのでその薬ももらって来ました。
段々といろんなところに、支障が出てきます。
富士山が、初冠雪が見える時期が来たら写真を撮りたいですね。
たんぽぽさん~ こんにちは (*^^)v
久しぶりに 富士山を見せてくれましたね~
それだけ 富士山が綺麗に見える日が少ないのでしょう
私が一番好きな姿は、初冠雪で、頭に雪の帽子を被った姿です
あのお姿が、一番富士山らしいと思えるのでね・・・
白鷺が、エサを探しているのかしら? とても長閑な雰囲気を
感じますね。1羽だと可哀想に思えるが、お仲間は近くにいるのかな?
又 素敵な富士山の写真を 楽しみにしているわね~
久しぶりに 富士山を見せてくれましたね~
それだけ 富士山が綺麗に見える日が少ないのでしょう
私が一番好きな姿は、初冠雪で、頭に雪の帽子を被った姿です
あのお姿が、一番富士山らしいと思えるのでね・・・
白鷺が、エサを探しているのかしら? とても長閑な雰囲気を
感じますね。1羽だと可哀想に思えるが、お仲間は近くにいるのかな?
又 素敵な富士山の写真を 楽しみにしているわね~
たんぽぽさん、おはようございます。
此方も、気持ちのいい朝をむかえています。
富士山が見えたのですね。
白鷺もね。
こんなに富士山が、よく見えるのは、たんぽぽさんのブログだけかなぁ。\(^o^)/
此方も、気持ちのいい朝をむかえています。
富士山が見えたのですね。
白鷺もね。
こんなに富士山が、よく見えるのは、たんぽぽさんのブログだけかなぁ。\(^o^)/
たんぽぽさん
おはようございます(^_^)
朝から雄大な富士山を見れて嬉しいです
今朝は肌寒いくらいでした
朝5時半にまだ綺麗なお月さま見えたんですよ
今日も秋晴れ~気持ちいお天気になるようですね☀
明日から10月~早いですね
おはようございます(^_^)
朝から雄大な富士山を見れて嬉しいです
今朝は肌寒いくらいでした
朝5時半にまだ綺麗なお月さま見えたんですよ
今日も秋晴れ~気持ちいお天気になるようですね☀
明日から10月~早いですね
コメント
17 件