パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

高野山に行きました☆彡

 2015年09月21日 09:39
おはようございます せんです

昨日お彼岸なので高野山に行ってきました、もう凄い人でした

観光バスも一杯でした、今年で高野山開創1200年

弘法大師空海の手で密教道場が開かれて1200年目なので

大祭が10月に行われるので、もっと沢山の方々こられると

思います、外国人の多い事、宿坊もあるので車も路上駐車

酷いものでした、山の高さ1000メーターはあるので車は右に左にと

カーブが凄くて、以前義妹が車酔いで二度と行かない〜言ってました

奥の院弘法大師御廟迄一の橋に車を止めて長い距離を歩きました

この道に有名な武将の供養塔が並んでいます、撮影は禁止なので

手前迄しか写せません、気持ちの良い一日を楽しみました(*^_^*)
コメント
 14 件
 2015年09月23日 08:57  ライフ香里園教室  せん さん
カレンさん おはようございます

高野山今までに何度も行ってるので

ここ数年で凄く変わってしまってるのには

もう吃驚でした、世界遺産これでは汚い高野山に

なりそうです、少しがっかりしました、商売人の為

そんな感じです。
 2015年09月22日 09:32  ライフ香里園教室  せん さん
紫さん おはようございます

高野山は時々行くんですが、撮影禁止なので

殆ど写真が無いんです、外国の方は困ったものですよ

パシャパシャですからね、ここは空気が澄んでますよ

気持ちが良いです。*(^o^)/*
 2015年09月21日 22:48  イトーヨーカドー流山教室  花いちもんめ さん
せんさん
 (*´・д・)ノ☆コンバンワ☆

陽気も良くシルバーウィークともあれば
何処も人一色でしょうね

高野山もそうですね
弘法大師が開いて1200年なの

10月には又訪れなくてはね
御利益沢山頂きたいですね
 2015年09月21日 20:20  ライフ香里園教室  せん さん
ねこさん こんばんは

高野山にはよく行くのでクネクネ道は慣れていますよ

気温も20度でした、人が多くて車も遠く離れてる所に止めたので

長く歩きました、疲れました(*^_^*)
 2015年09月21日 20:16  ライフ香里園教室  せん さん
しろいうさぎさん こんばんは

高野山1200年という事でしようか、シルバーウィークのせいか

観光バスが多いのともちろん車も多かったですよ、駐車場が一杯で

道路左右に路駐してるので、道が狭かった、大勢来られていました

人が多くて疲れました(*^_^*)
 2015年09月21日 20:05  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんばんは

世界遺産に登録されてからは初めてでしたが、ひどい状態でしたよ

撮影禁止御構い無し、路上駐車はあちらこちら、車の前は堂々と通るし

危ない、今迄何度も行ってるのですが、ちょっとガッカリでした。

昔が懐かしいです。
 2015年09月21日 19:55  ライフ香里園教室  せん さん
silverさん こんばんは

高野山によく行きますよ、我が家も同じ真言宗です

お寺さんも高野山の方なんで、来て貰っています

息子さんも高野山で修行中です、今迄の雰囲気とガラッと

変わり世界遺産に登録で無い方が良かったかな〜私の意見で〜す。
 2015年09月21日 19:34  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん こんばんは

本当は来月行く予定してたんですが、大祭があるので

凄い人だと思いお彼岸にしました、こんなに人が一杯で

観光バスも何台もくるし、自動車も停める所がなくて

路駐してひどい状態でした、外国の方々は写真駄目なのに

もう無視状態でした、世界遺産に登録こんなんでいいのかな〜

考えさせられましたよ(*^_^*)
 2015年09月21日 19:27  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん こんばんは

標高が高いので高野山に行く道がくねくねと凄いんです

車酔いする人は大変ですよ、4年前に義父亡くなって50年で高野山に

納めました、こちらには時々行ってお参りします、今年の様に

人が多いのは初めてでした、来月は1200年の大祭があるので

きっと凄い人だと思います(*^_^*)
 2015年09月21日 19:16  ライフ香里園教室  せん さん
yokoさん こんばんは

高野山には何度も行ってるんですが、いつもこんなに多くはなかったんですよ

やはり世界遺産が効いてますね、カーブが凄いですよね、くねくねと

私は車酔い平気なんですよ、義父の亡くなって50年高野山に納めましたよ

いつも11月に行くとこちらは柿も有名で買って帰るんです*(^o^)/*
 2015年09月21日 19:08  ライフ香里園教室  せん さん
まっちゃんさん こんばんは

高野山山頂は気温が20度だったんですが、歩く距離が

あるので、暑いくらいでした、広くて沢山の宿坊が

あるので、何処から人が湧いてくるのと思うくらいでした

3年前にも行ってるのですがこんなに外国の方々が

多くはありませんでしたよ(*^_^*)
 2015年09月21日 11:53  西武所沢教室  セブン さん
せんさん こんにちは

おひがんなので高野山に、行かれたのですね。

高野山、今年で開創1200年なのですね。

観光客などで、凄い人出なのですね。

外国人も、多いのですね。

まだ、行ったことがないので
ぜひ、行って見たいです。

気持ちのいい日を、楽しまれて良かったですね。
 2015年09月21日 11:37  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ こんにちは (*^^)v

東京でも美術館では 高野山開創1200年の記念展示会が
行われました。 きの遠くなるような歳月ですよね。
節目の年は、観光客も多いのでしょう お疲れさまでした。

今週はシルバーウィークなので、何処も混雑していますよ
普通は 会社が休みなので、電車は空いてても良いはずなのに
連日 混んでて座れないのよ。 御墓参りにも行かなくてはね。

此方でも 大師と名が付く所は 弘法大師様を祀ってあるが
どの銅像も 笠を深く被っているのでお顔は見えないのよね。

 2015年09月21日 10:09  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
せんさん おはようございます〜

昨日は シルバーウイークで 天気も良く 沢山の人出だったでしょうね

高野山 未だ一度も行った事が有りません

外国の方にも人気がある所ですからね
パワースポットとして、一度は 訪れたい所だと
思っています(^O^☆♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座