イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
『 世界一斉お月見ナイト 』
2015年09月21日 23:51

土曜日、虹を見た後に向かったのは
船橋市のプラネタリウム館。
『 世界一斉お月見ナイト 』 というのに参加してきました。
こういうイベントの存在を知らなかったのですが
NASAの月探査研究機関などの呼びかけで
「 世界中で同じ日に月を見ましょう 」
というもので、2010年に始まったそうです。
船橋のプラネタリウム館では、3回目の催しだそうです。
受け付けは8月から始まっていて
前日の申し込みで受け付けてくれたので
集まりが悪いのかと思っていたら、そんな事は無く いっぱいでした。
軽く秋の星座のお話があって、メインの月のお話。
竹取物語を題材にした講談 ( 講談師がゲスト ) 等があり。
天候も崩れず、そのあと 予定通りに望遠鏡で月の観望。
望遠鏡でクレーターのデコボコもはっきり・・・
久しぶりに観る事ができました。
講談も面白かったし、楽しかったけど
この日は、月と土星が最接近だったはず。
プラネタリウムなんだからそんな解説があってもよかったのになぁ・・・
お月見といえば満月を思いますが
この日はもちろん満月じゃありません。
中秋の名月も満月も来週です。
なぜこの日なのか・・・?
満月は太陽の光を真正面から受けるので
望遠鏡などで見ると、月面のデコボコが平坦に見えてしまうんです。
だから、半月ぐらいの月齢がちょうど良いのかもしれませんね。
あと、呼びかけがNASAの関係者だった事でしょうね。
月を愛でる習慣があるのはきっと日本人ぐらいでしょうから。
来週は中秋の名月と満月を楽しむ事にします。
写真は公式の参加証明書です。
さりコさん、こんばんは。
私も知りませんでした。
国立天文台の提唱でないので
あまり知られていないんでしょうか。
来週のお月見は
和菓子を買ってきていただきます。
ちょっとお天気が心配ですが。
私も知りませんでした。
国立天文台の提唱でないので
あまり知られていないんでしょうか。
来週のお月見は
和菓子を買ってきていただきます。
ちょっとお天気が心配ですが。
sachi さん、こんばんは。
中秋の名月と満月。
楽しみだけど、天気予報はあまり良くないですね。
大崩れでなければ
なんとか見えそうな気もしますが・・・
中秋の名月と満月。
楽しみだけど、天気予報はあまり良くないですね。
大崩れでなければ
なんとか見えそうな気もしますが・・・
8787 さん、こんばんは。
ホントだ~、フルムーンだ (^_^)
ホントだ~、フルムーンだ (^_^)
不動明王さん、こんばんは。
お月見には、お供えはしませんが
スーパーで和菓子を買っていただきます。
これから空が澄んで
夜空を見るのが楽しみになってきます。
お月見には、お供えはしませんが
スーパーで和菓子を買っていただきます。
これから空が澄んで
夜空を見るのが楽しみになってきます。
三日月さんこんばんは(*^_^*)
虹を見た後お月見ですか!!
流石三日月さんですね(^。^)y-.。o○
「世界一斉お月見ナイト」初めて聞きました。良く見つけましたね。
お天気が良くなって、見られて良かったですね。
来週はお月見ですね。お団子でもお供えしましょうか・・・(@^^)/~~~
虹を見た後お月見ですか!!
流石三日月さんですね(^。^)y-.。o○
「世界一斉お月見ナイト」初めて聞きました。良く見つけましたね。
お天気が良くなって、見られて良かったですね。
来週はお月見ですね。お団子でもお供えしましょうか・・・(@^^)/~~~
こんばんは。三日月さん。
星座のお話、面白そうですね。
もうすぐ中秋の名月とスーパームーンですね。
楽しみですけど、お天気はどうでしょう。
晴れてほしいです。(^_−)−☆
星座のお話、面白そうですね。
もうすぐ中秋の名月とスーパームーンですね。
楽しみですけど、お天気はどうでしょう。
晴れてほしいです。(^_−)−☆
8787 さん、こんにちは。
私も知りませんでした。
今度は、中秋の名月と満月を楽しみにしています。
でも、お天気がどうかな・・・?
私も知りませんでした。
今度は、中秋の名月と満月を楽しみにしています。
でも、お天気がどうかな・・・?
ゆっぴーさん、こんにちは。
私も知らなかったんですよ。
調べてみて、そういうイベントと知って
参加を決めました。
お天気崩れなくて良かったです。
お月さま大好き (*^_^*)
そして、自分の名前にちなんで
三日月です (^_^)v
私も知らなかったんですよ。
調べてみて、そういうイベントと知って
参加を決めました。
お天気崩れなくて良かったです。
お月さま大好き (*^_^*)
そして、自分の名前にちなんで
三日月です (^_^)v
コメント
8 件