パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「shima」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

最終日は白川郷です

 2015年09月01日 22:55
3日目は、白川郷へ行きました。
9時30分にタクシーがホテルまで迎えに来ました。

金沢から高速で1時間ほどで白川郷につきます。
タクシー運転手さんに「どんな、ご関係ですか」と
尋ねられました。「祖母と孫です」と答えました(^_-)-☆

今日一日案内をしてもらいます。
一番初めに展望台に、ここも外国人でいっぱいです。
岐阜県北部、庄川の源流部に位置する白川村の合掌造り集落は
平成7年に世界遺産になりました。

ドイツの建築家ブルーノ・タウトも合理的で論理的な独特の
構造と高く評価したそうです。
その、神田家を見学しました。
黒々と黒光りした太い柱、下の居間にに当たるところに
赤々と火を焚きそのぬくもりが、2階3階えと上がり、養蚕に
都合がよかったのですね~

お昼に村の外れにあるお蕎麦屋さんに案内されて、おろしそばをいただきました。
腰があってとっても美味しいかったです。

帰りに五個山の合掌造りも見学しました。明治時代まで
知られなかった。小さな村、悲しい物語も運転手さんから
いろいろ、聞きました。
金沢駅まで送ってもらって、列車に乗りかえって来ました。
楽しく、幸せな旅行でした。(*^_^*)
コメント
 10 件
 2015年09月04日 21:21  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
かんなさん

こんばんは(*^_^*)

はい、とても、楽しい旅行でした。
孫達との旅行も、今度で4回目となりました(^_-)-☆
元気をいっぱいもらって、張り切りました。

雪の残ったアルプス、素敵でしょうね~
いいですね~わぁ~行って見たいです‼

この前に頂いたコメントの返事、尻切れトンボでしたでしょう。
旅行中で、ipadで返事をしたのですが、半分しか入ららくって・・・
何でか分かりません。御免なさいm(__)m 
 2015年09月02日 21:58  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
イトーヨーカドー明石さま

こんばんは(*^_^*)

拙い、ブログを見て頂いて恐縮です。

でも、とっても嬉しいです。

孫との旅行も4回目になり、孫達が仕切って呉れました。

いろんな、体験をして楽しい日々でした。

有難うございました。m(__)m
 2015年09月02日 21:50  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
sakuraさん

こんばんは(*^_^*)

はい、孫娘との旅行は楽しかったです。

そうですね~白川郷の茅葺の屋根、吹き替えが大変だそうですね~
世界遺産になってから、観光業に若い人が帰って来ているとか・・・
生活するのも、いろいろ大変でしょうね~
日本の原点を見るようで、懐かしく感じました。
私達は、何時も平日を利用しています。ゆっくり出来ますよ(^_-)-☆

 2015年09月02日 21:34  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん
 
こんばんは(*^_^*)

白川郷、五箇山,両方行って来ました。
以前、白川郷の民宿に泊まった事が有りますが・・・
ガイドが付いての見学ははじめてでした(^_-)-☆

真冬の白川郷、雪に覆われた景色も素敵でしょうね~
行って見たくなりましたわ~(*^_^*)
 2015年09月02日 21:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

はい、観光バスは土日だけと、聞いてタクシーで回りました。
面白い運転手さんで、より楽しかったです。(*^_^*)

あの、茅葺の屋根素敵ですが、養蚕をしなくなったら、
20年しかもたず、費用もかさむとか?
暮らすには、大変でしょうね~

元気な孫娘に、付いて回るだけで、とても楽な旅でした(*^_^*)
 2015年09月02日 21:12  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
すなっぷタカタンさん

こんばんは(*^_^*)

はい、孫達が大きくなって、一緒に旅行なんてね~
思ってもいなかったのに、長生きして良かったと楽しんできました。

まぁ~中学校、高校と富山県にお住まいでしたか、
良い所ですね~ 私は田舎が有りませんが・・・
何だか、懐かしい気持ちになりました。

コメントを有難うございました。こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
 2015年09月02日 20:53  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、お天気にも恵まれて、素敵な旅行でした。
私は、夏の白川郷は3回目ですが・・・孫娘たちは初めてでした。
大喜びの様子を見て、満足しました(*^_^*)
少し、はしゃぎすぎました。ゆっくりとしますね~(*^_^*)
 2015年09月02日 16:10  イトーヨーカドー明石教室  イトーヨーカドー明石教室 さん
toshiko さんこんにちは(*^▽^*)
イトーヨーカドー 明石教室です♪

濃厚な3日間でしたねー☆

私も金沢に行けたなら、
ぜひ金箔体験がしてみたいです!!

お忙しい中、
素敵な旅のブログをありがとうございました♪

読んでいてとても楽しかったです!(^^)!
 2015年09月01日 23:56  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
toshikoさん こんばんは。
 すなっぷタカタン と言います。

元気はつらつの可愛いお孫さんとの
 北陸への旅 楽しそうでしたね。

お天気もまずまずみたいで 写真も奇麗にとれています。
 お孫さんも大きく成られると 頼もしいですね。
 
私も 中学,高校と富山県に 居りました。
 その後白川郷にも3回 伺いました。
 やはり田舎の風情は良いですね。

懐かしく 拝見させて頂きました。
 また 宜しくお願いします。
 2015年09月01日 23:06  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん こんばんは

お天気もよく最高の旅でしたね。雪の合掌造りを見たいのですがなかなかです。

綺麗な景色に可愛いお孫さんとの旅行よかったですね。

toshikoさんの満足そうなお顔を見れて楽しかったのだなぁと思いました。

ガイドさんに色々説明してもらい、本当によかったですね。

ゆっくりお休みください。楽しかった夢でも見てください。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座