バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
今日は海の日
2015年07月20日 18:42
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
夏本番。
太陽がまぶしいです。
気温もぐんぐん上がってきますね。
ようやく、どんよりとした梅雨も明けました。
夏休みもスタートしました。
今日は、海の日。
祝日です。
学生さんたちは、関係があるような無いような・・・。
来年からは、8月11日に「山の日」が出来ます。
またまた祝日として関係のあるような無いような祝日です。
どちらの祝日も、平たく言えば海も山も大切にしましょうね。
と言う日なんでしょうね。
~~~~~
只今、教室では夏の特別レッスンの準備が花盛り。
毎日、私たちも皆さんに楽しんでいただけるように
しっかりと作戦を練っています。
お楽しみに・・・。
~~~~~
昨夜は、豊橋の祇園祭りの花火大会が開催されました。
台風の影響で、1日延期になりましたが、
そのおかげで、とってもきれいな花火を見ることが出来ました。
これから、各地で花火大会が真っ盛りになります。
皆さんも地元の花火大会、楽しんで下さいね。
(写真がいまいち上手に取れなくって、今回は写真なしです(^-^))
夏本番。
太陽がまぶしいです。
気温もぐんぐん上がってきますね。
ようやく、どんよりとした梅雨も明けました。
夏休みもスタートしました。
今日は、海の日。
祝日です。
学生さんたちは、関係があるような無いような・・・。
来年からは、8月11日に「山の日」が出来ます。
またまた祝日として関係のあるような無いような祝日です。
どちらの祝日も、平たく言えば海も山も大切にしましょうね。
と言う日なんでしょうね。
~~~~~
只今、教室では夏の特別レッスンの準備が花盛り。
毎日、私たちも皆さんに楽しんでいただけるように
しっかりと作戦を練っています。
お楽しみに・・・。
~~~~~
昨夜は、豊橋の祇園祭りの花火大会が開催されました。
台風の影響で、1日延期になりましたが、
そのおかげで、とってもきれいな花火を見ることが出来ました。
これから、各地で花火大会が真っ盛りになります。
皆さんも地元の花火大会、楽しんで下さいね。
(写真がいまいち上手に取れなくって、今回は写真なしです(^-^))
お早うございます!!
いつも丁寧なコメントのお返し、恐れ入りますm(__)m
いつも丁寧なコメントのお返し、恐れ入りますm(__)m
隼さん ふたたび。
手筒花火。
事故。
そうなんです。
手筒花火って、奉納する人が自分で作成するので、火薬の詰め方が甘かったりすると、
暴発事故が起きてしまうんです。
自分も危険ですが、周りの人も危険になります。
観覧するときは、結構遠くから見ることが多いのですが、
暴発はやっぱり未然にわかるわけではないので、事故が起きてしまったようです。
被害に遭われた方の、一日も早い回復をお祈りします。<m(__)m>
手筒花火。
事故。
そうなんです。
手筒花火って、奉納する人が自分で作成するので、火薬の詰め方が甘かったりすると、
暴発事故が起きてしまうんです。
自分も危険ですが、周りの人も危険になります。
観覧するときは、結構遠くから見ることが多いのですが、
暴発はやっぱり未然にわかるわけではないので、事故が起きてしまったようです。
被害に遭われた方の、一日も早い回復をお祈りします。<m(__)m>
ひろさんへ 追加
豊橋は、吉田の宿になります。
祇園祭の花火は、吉田神社のお祭りです。
吉田城は、豊橋市役所のお隣の豊橋公園内に、隅櫓だけが残っております。
(^-^)
豊橋は、吉田の宿になります。
祇園祭の花火は、吉田神社のお祭りです。
吉田城は、豊橋市役所のお隣の豊橋公園内に、隅櫓だけが残っております。
(^-^)
ひろさん こんにちは
海の日、影が薄いですよね。
来年は、山の日が登場です。
えっ!土曜日のアド街ック天国で豊橋が出ていたの???
知らなかった~~~。
大ショック!!
土曜日の夜は、あっ!ど根性ガエル見てたんだ~。
かえるにはかなわんな~。(>_<)
この辺りは、昔は小麦の産地でした、今はそんなにおもいませんが、
小麦文化があるので、うどんやラーメンの麺類のお店は確かに多いです。
ラーメンやさんが多い?
普通だと思っていた・・・。
うどんやさんは、おいしい老舗のうどんやさんが多いイメージです。
ひろさんも、万が一豊橋に来たら、麺類を召し上がれ!
あっ!ウナギも養殖盛んです(^-^)
海の日、影が薄いですよね。
来年は、山の日が登場です。
えっ!土曜日のアド街ック天国で豊橋が出ていたの???
知らなかった~~~。
大ショック!!
土曜日の夜は、あっ!ど根性ガエル見てたんだ~。
かえるにはかなわんな~。(>_<)
この辺りは、昔は小麦の産地でした、今はそんなにおもいませんが、
小麦文化があるので、うどんやラーメンの麺類のお店は確かに多いです。
ラーメンやさんが多い?
普通だと思っていた・・・。
うどんやさんは、おいしい老舗のうどんやさんが多いイメージです。
ひろさんも、万が一豊橋に来たら、麺類を召し上がれ!
あっ!ウナギも養殖盛んです(^-^)
コーヒーゼリーさん こんにちは
お出かけ。
順調に行けてよかったですね。
下調べをしておくと、気持ちに余裕ができますよね。
実際に当日調べるのもありですが、やっぱり先日のように
あらかじめ調べておく方が、安心ですね。
またお出かけの際は、ご利用くださいね。
それから、切符ですが私は、ICカードMANACAを利用しています。
お金さえチャージしておけば、地方の対象外私鉄以外は、どこでもピピッですむので、
切符の心配ももうなくなりましった。
切符を購入するのって、意外と時間をとるので私はカードという選択をしています。
ちなみに、私は豊橋の名鉄の駅で記名式のものを購入しております。便利です。
お出かけ。
順調に行けてよかったですね。
下調べをしておくと、気持ちに余裕ができますよね。
実際に当日調べるのもありですが、やっぱり先日のように
あらかじめ調べておく方が、安心ですね。
またお出かけの際は、ご利用くださいね。
それから、切符ですが私は、ICカードMANACAを利用しています。
お金さえチャージしておけば、地方の対象外私鉄以外は、どこでもピピッですむので、
切符の心配ももうなくなりましった。
切符を購入するのって、意外と時間をとるので私はカードという選択をしています。
ちなみに、私は豊橋の名鉄の駅で記名式のものを購入しております。便利です。
セブンさん こんにちは
手筒の話題。
ニュースで登場したんですね。
姪っ子が見に行っていたようですが、人だらけで火柱の先っぽ下見えなかった。
といっていました。
小学校では来月地元の花火同好会が手筒を奉納するので、私はその時に見ます。
手筒花火も、テレビで宣伝してもらえて、見物客が増えたようで
きっと観光協会の方たちは、うれしいと思います。(^-^)
手筒の話題。
ニュースで登場したんですね。
姪っ子が見に行っていたようですが、人だらけで火柱の先っぽ下見えなかった。
といっていました。
小学校では来月地元の花火同好会が手筒を奉納するので、私はその時に見ます。
手筒花火も、テレビで宣伝してもらえて、見物客が増えたようで
きっと観光協会の方たちは、うれしいと思います。(^-^)
隼さん こんにちは
クジラの情報。
実は途中まで書きかけて、死骸とか死体とか書いたらちょっとグロテスクに感じて、
やめちゃいました(^-^)
実は、防災メールで海に入らないで情報が私のところには流れ来てて知りました。
「クジラの死体が沖合で発見されたので、サメが増える予想が考えられます。
表浜の海には、入らないでください。」ってね。
そんなメールをもらったのも初めてで、その後にそのクジラが打ち上げられたのも
海に入っちゃダメメールで知りました。
さすが隼さん、情報ゲット早いです。
どこかに埋めるらしいけど、暑いから早くしないと大変ですよね。
見に行くのはよしておきます。<m(__)m>
クジラの情報。
実は途中まで書きかけて、死骸とか死体とか書いたらちょっとグロテスクに感じて、
やめちゃいました(^-^)
実は、防災メールで海に入らないで情報が私のところには流れ来てて知りました。
「クジラの死体が沖合で発見されたので、サメが増える予想が考えられます。
表浜の海には、入らないでください。」ってね。
そんなメールをもらったのも初めてで、その後にそのクジラが打ち上げられたのも
海に入っちゃダメメールで知りました。
さすが隼さん、情報ゲット早いです。
どこかに埋めるらしいけど、暑いから早くしないと大変ですよね。
見に行くのはよしておきます。<m(__)m>
手筒花火で、事故ですか?
豊橋教室さん こんばんは
夏本番ですね。
太陽がまぶしく、暑い日が続いていますね。
先日路線情報を教えていただき、豊田町まで行く事が出来ました。
鉄道を余り使わないので、移動も心配し過ぎでした。(^-^)
豊田町に着いたら、車も着いていたので良かったです。
切符も少し前に買って置いた方が良い事も覚えました。
ありがとうございました。m(__)m
今日は海の日なのですね。
帰り、浜名バイパスの方から送っていただき
遠州灘、波が荒かったです。
運転してる時は見る事が出来ませんが、乗せていただくのも良いですね。(^-^)
夏本番ですね。
太陽がまぶしく、暑い日が続いていますね。
先日路線情報を教えていただき、豊田町まで行く事が出来ました。
鉄道を余り使わないので、移動も心配し過ぎでした。(^-^)
豊田町に着いたら、車も着いていたので良かったです。
切符も少し前に買って置いた方が良い事も覚えました。
ありがとうございました。m(__)m
今日は海の日なのですね。
帰り、浜名バイパスの方から送っていただき
遠州灘、波が荒かったです。
運転してる時は見る事が出来ませんが、乗せていただくのも良いですね。(^-^)
こんにちは
夏本番ですね。
学校は、夏休みに入りましたね。
今日は、海の日ですね。
埼玉には、山はありますが海はありません。
あまり、関係のない祝日ですね。
豊橋の、祇園祭の手筒花火
ニュースで見ました。
相変わらず、盛大に行われたみたいですね。
夏本番ですね。
学校は、夏休みに入りましたね。
今日は、海の日ですね。
埼玉には、山はありますが海はありません。
あまり、関係のない祝日ですね。
豊橋の、祇園祭の手筒花火
ニュースで見ました。
相変わらず、盛大に行われたみたいですね。
豊橋教室さん、こんばんは!
海の日ですね〜
豊橋の海岸に、クジラの死骸が、打ち上げられた・・
ネットのニュースを見ました。
ローカルな話題も、バッチリですね〜
海の日ですね〜
豊橋の海岸に、クジラの死骸が、打ち上げられた・・
ネットのニュースを見ました。
ローカルな話題も、バッチリですね〜
コメント
11 件