パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 大阪でドリカムライブ♪
    • 向日葵
    • イベントに行ってきました
    • ドリカムの日♪
    • つくし4才の誕生日旅行③ 食事編
    • 「さく」さん より
    • 「ゆうたん」さん より
    • 「さく」さん より
    • 「ゆうたん」さん より
    • 「さく」さん より

もふもふと一緒☆気まぐれ日記

 イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん

フィラリア症予防薬

 2015年07月01日 18:14
5〜12月の間、一月に一回フィラリア症予防薬を飲ませます。

フィラリアとは
蚊が媒介して犬の肺動脈や心臓に寄生し
全身の血液循環や内臓にも深刻な障害を与える恐ろしい虫

地域や病院によって期間は違いますが
うちは5〜12月の間飲ませます。
血液検査をして陽性陰性を調べ
体重によって量も変わります。

ペットを飼う人が多くなると同時に
年だから、病気だからと捨てられる子もたくさんいます。
引越し先で飼えないからと、
ドッグランに置き去りにされたニュースも以前見ました。
置き去りにされても待ってたんですよ…迎えに来てくれるのを。
今は新しい飼い主さんが見つかったようで幸せになって欲しいです。

迎えた以上は家族として最後までみる!
世話をするのも病院代もかかるけど
どれだけこの子達に癒されてるか。
最後まで見てあげましょうよ。。。
コメント
 25 件
 2015年07月03日 22:36  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
はまさん

こんばんは

つくしは今月もう飲ませました(食べました)

草むらや芝が好きなのでノミダニの薬も毎月しています。

予防は飼い主がしてあげないといけませんよね。

しっかり守ってあげないと。

それだけ癒されてるんですものね。
 2015年07月03日 22:32  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ルパンさん

こんばんは

ルパンちゃん・・そうだったんですか

でもルパンさんちの子になれて良かったですね。

噛まれても噛み返さないってすごくいい子ですね。

つくしはガブリありますからね。

ボール遊び出来なくてもいいんです。

つくしも出来ません。

つくしは他の子との遊び方を知らないので

なるべく外で触れ合わせたいんですけど、難しいです。

ルパンちゃんが安心できる場所(ルパンさんのお家)は

幸せでいっぱいの場所ですね~
 2015年07月02日 18:30  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
イオン稲毛店教室 佐々木先生

こんにちは~

私も大きな事は言えないんですよー。

保護活動をしている人達は大変だと思います。

こういう活動をしなくてもいい世の中になればいいですね。

佐々木先生にもいつかはわんにゃん迎えて欲しいです~
 2015年07月02日 18:27  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
れおんさん

こんにちは

れおんさんのところは大型犬で寝たきりになったんですね。

それはそれは大変だったでしょう。

でも最後までご家族で看てあげられて

悲しいけど幸せだったと思います。

13歳で天寿を全う出来たのは本当に幸せですよ。

みんながこういう思いでワンコやにゃんこを迎えてほしいですね。
 2015年07月02日 18:21  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ららさん

こんにちは

ららさんのお知り合いでフィラリアで亡くなった子がいたんですね。

お薬で予防できることだから残念ですね。

浅田美代子さんも保護活動されてて

ご自分でも引き取られていますよね。

私も微力で寄付くらいしか出来ないんですけど。

少しでも不幸な子がいなくなればと思います。
 2015年07月02日 18:13  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
すみれさん

こんにちは

なみちゃんにもフィラリア飲ませてましたか。

病気にならないための予防ですもんね。

繁殖だけしてあとはいらないってとこもたくさんありますからね。

ワン友さんにはそういう所から救済する活動をしている人もいます。

少しでも不幸な子が減ってくれればと思います。
 2015年07月02日 16:29  おおたかの森S・C教室  れおん さん
ハヌルンさん こんにちは

ペットを飼うという事は同時に命を引き受けることです

家の犬も最後の4か月は全く歩く事が出来なくなりました

大型犬なので移動も2人がかりでした

最後まで頑張って13才の寿命を全うしました

簡単にペットを捨てる人は許せませんね
 2015年07月02日 12:38  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ハヌルンさん
こんにちは(*^_^*)

つくしちゃん、フィラリアのお薬食べているのですね。
私の知り合いで、大分前ですがフィラリアでワンちゃんを
亡くした人がいましたが、怖いですね~

うちは以前にも言いましたが、大きいものは飼えないので
インコでしたが、愛情を注いであげれば、ちゃんと答えて
返してくれますものね(^^♪

そうゆう仔達を、虐待したり、捨てたりと信じられない事を
する人が居るなんて、許せないですね。。。

芸能界や文化人の人達が、ボランティアで殺処分ゼロや
悪質なブリーダーを無くす運動をしていて、その中にお友達が
いるので、私も微力ですが、話を聞いたり協力しています。
 2015年07月02日 08:27  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
もっさんさん

おはようございます~

具合はどうですか?

子犬や子猫ってそれだけで可愛いじゃないですか。

だから何も考えずに飼う人も多いんでしょうね。

飼っていくうちに病気になったり大変になって手放す・・

私も大きな事はいえないんですけどね。

飼ってる以上は家族同然だと思ってるので

面倒はちゃんと最後までみないとと思います。

 2015年07月02日 08:19  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
三日月さん

おはようございます。

私も大きな事言えるような人間ではないのですけど

飼った以上は最後まで責任をもって看ないといけないですよね。

それには自分も元気でいないといけません。

愛玩動物なんですよね・・

のらにゃんずを見守ってる三日月さん、ほっこりします。
 2015年07月02日 08:13  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
チビナナさん

おはようございます。

ナナちゃんもフィラリア飲みましたかー

チビナナさんもナナちゃんを大切にされてて嬉しいです。

家族ですものね。
 2015年07月02日 08:11  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
さりコさん

おはようございます。

フィラリアの薬も最近はクッキータイプになって

つくしも早く頂戴です(笑

最後まで責任をもって看るのが

飼い主としての使命ですよね。
 2015年07月02日 08:07  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
yu-minさん

おはようございます。

ガッティーちゃんも5~12月でしたか。

yu-minさんの愛情があって17歳8か月まで

一緒に過ごすことができたんですよね。

つくしもガッティーちゃんを目標に頑張ります。

生きてるもの全てが幸せに暮らせるといいですね・・
 2015年07月02日 08:02  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
オリーブさん

おはようございます。

名無しはすぐにオリーブさんだとわかりましたよ。

お手紙三通は消しておきました。

しー君で六代目なんですね。

哺乳瓶と一緒に段ボール箱にっていうのも悲しいですね。

でもオリーブさんに育ててもらえて幸せでしたね。

友達も捨て猫野良猫を見ると黙っていられなくて

今は20匹くらいいます。

保護してるというと怒ります。

保護じゃなくて好きだから増えただけと。

にゃんこの為に引っ越しもしました。

経済力がないとここまで出来ませんけどね。
 2015年07月02日 07:51  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
まめみさん

おはようございます。

フィラリアは怖い病気なのでね。

薬も最近はクッキータイプで

つくしも喜んで食べて?いますよ。

もっと欲しーみたいな(笑
 2015年07月02日 07:47  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ゆっぴーさん

おはようございます。

昨日は寒かったのに今日はまた気温が上がるみたいですね。

私も飼い主としてちゃんとしてるのかと言われたら

はい! って即答できない部分もありで大きなことは言えませんが

最後まで看ることは当たり前のことだと思ってるので。

悲しい話が多いですね。

動物医療もすごく進んでますよ~

フィラリアの薬も最近はクッキータイプです。
 2015年07月02日 07:38  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
不動明王さん

おはようございます。

言葉が話せないから難しいですよね。

可愛いだけじゃいけないんだと

私も反省するところがたくさんあります。

つくし、ギョロっとですね(笑)
 2015年07月02日 07:34  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
michanさん

おはようございます。

ももちゃんも5~12月なんですね。

つくしもフロントラインは年間です。

草むらが好きなのでね。

全てのワンちゃん、猫ちゃんが幸せに暮らせるといいですよね。
 2015年07月02日 07:30  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
貧乏神さん

おはようございます。

最近は動物の薬もいろいろ変わってきました。

以前はフィラリアも錠剤だったんですが

クッキーになってからは

美味しそうに食べます、薬なのに(苦笑
 2015年07月02日 07:28  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
sachiさん

おはようございます。

昨日は寒いくらいでしたね。

今日はまた気温が上がるみたいですよ。

友達が保護犬を救う活動をしているのですが

それはそれは大変です。

私は何も出来ないのですが・・

悲しい子が多いのが現状ですね。
 2015年07月02日 00:39  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
こんばんは。

ハヌルンさんは、正しい飼い主さんですね (^_^)v

犬や猫は人間が飼育するために作られたものです。
愛玩動物という言葉通り
大切にしなければいけません。

責任を持って最後まで面倒を見ないなら
最初からするな! です。
 2015年07月01日 22:02  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
ハヌルンさんこんばんは(*^_^*)

つくしちゃんはちゃんとお薬飲みましたか!

これからの時期心配ですよね。

フィラリアにかかったら死につながりますものね。

生き物を飼うということはきちんと責任をもって最後まで面倒を見ることですものね。

つくしちゃんは幸せですね(^。^)y-.。o○
 2015年07月01日 20:54  ららテラス川口教室  yu-min さん
ハヌルンさん
こんばんは(^_^)

フィラリア・・懐かしいお薬
ガッティーも5月から12月まで飲ませてました

犬を飼うって最後まで面倒を見る責任が有ります、ただ可愛いってだけで飼って面倒は見れないっていう人が増えてるようです
悲しいです
そういうニュースを聞くと胸が痛みます。

つくしちゃんはハヌルンさんの愛情たっぷりに育ててもらって幸せね
いつまでも元気で頑張ってね(^.^)/~~~
 2015年07月01日 19:46  イトーヨーカドー船橋教室  オリーブ さん
ハヌルンさん
ごめんなさい。

同じお手紙が、4通も掲載されてしまいました。
しかも「名無し」で。

オリーブです。
私、何か変な事しちゃったのかしら?

 2015年07月01日 18:28  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。ハヌルンさん。

今日はちょっと寒いくらいですね。

つくしちゃん、ちゃんとお薬を飲んでますか。

フィラリアは怖い病気ですものね。飼い主さんが

気をつけないと。テレビなどで捨てられるワンコちゃんを

見ると悲しいです。飼うなら最後までちゃんと面倒を

見ないと飼う資格がありませんね。o(`ω´ )o

志村どうぶつ園でベッキーさんが面倒を見てる、二匹の

ワンコちゃんを見ると胸が、痛みます。(≧∇≦)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座