パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 秋の行楽
    • お得
    • レッスン2
    • レッスン
    • 秋(スポーツ、読書、芸術、実り、その他)
    • 「ちーこ」さん より
    • 「イトーヨーカドー八尾教室」さん より
    • 「イトーヨーカドー八尾教室」さん より
    • 「イトーヨーカドー八尾教室」さん より
    • 「イトーヨーカドー八尾教室」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー八尾教室  けん、なお さん

わが町のご案内

 2011年03月12日 14:28
私の住む八尾市には、久宝寺・八尾・萱振の三つの寺内町があります。
その中で、最も古いのが我が久宝寺です。
聞くところによれば、近畿地方の寺内町の中でも最も古いもののひとつで、他の寺内町の成立に大きな影響を与えたと考えられているそうです。
沿革の歴史は、文明2年(1470年)に、本願寺第八世蓮如上人が西証寺という寺を建立したことに始まり、その後この寺は現在の顕証寺となり、この御坊を中心に寺内町が誕生したとのことです。
寺内町の周囲には環濠と土居がめぐらされており、その内側には碁盤目状に街路が走っており、寺内町への出入り口は東西に2ヶ所ずつと南北に1ヶ所ずつの合計6ヶ所があり、それぞれに木戸を設けて、夜は門が閉ざされていたとのことです。
また、平野から八尾へ通じる八尾街道が寺内町を通り、これが寺内町のメインストリートであったとのことです。
現在もその環濠や土居の跡が確認出来、今も一部に名残をとどめており、歴史的雰囲気の町並みを残す保存活動が、はかられており是非一度立ち寄ってください。
コメント
 1 件
 2011年03月13日 00:47  イトーヨーカドー八尾教室  イトーヨーカドー八尾教室 さん

けんちゃんさん、こんにちは(^o^)丿

久宝寺って、そのような歴史があるのですね…

勉強になりました!
ありがとうございます(^^)/

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座