パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

さつきの剪定

 2015年06月22日 15:07
皐月の剪定

剪定(盆栽の枝や葉を切り形を整える事)

皐月の剪定は一般的には花後に行います

形を整えたり花芽(蕾)を多くつける為です

写真は剪定前と剪定後の姿です

私の所のものは花期は何とか見られますが

剪定後のものは見て戴くのは少し恥ずかしいです

花が咲いていなくてもいい姿が見られるのが

本当の盆栽と言えると思います

今は恥ずかしい姿ですが

本当の盆栽作りに現在奮闘中です(*^_^*)

コメント
 18 件
 2015年06月25日 05:07  エコール・マミ教室  umihotaru さん
lunaさん おはようございます

いろいろ見て戴いた様でありがとうございます

ササユリウォーク距離は短かかったですが楽しいウォークでした

紫陽花は他のスタッフの方に手伝って戴き何とか出来ました

裏にピンが付けてありブローチ風です(^_^)

皐月はこれくらいのになりますと少し手を抜いていますが

3~4時間はかかりました

来年も多くの花が咲くことを願っています(*^_^*)
 2015年06月24日 19:00  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
umihotaruさん

こんばんは~ささゆりウオーク先に見せてもらいました

歩く距離は勿論物足りませんねでもささゆり探すのだから仕方ないかな?

紫陽花手芸も素敵な仕上がりです~自信を持って言いますが私には無理(>_<)

皐月の剪定も盆栽仕立ですねお花が咲いている時も綺麗ですが

素顔の皐月も見事ですね、お手入れ大変と思いますが

来年綺麗なお花を見れるので頑張って下さいね


何だか行き違いになりましたね<m(__)m>
 2015年06月23日 07:08  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みえちゃんさん おはようございます

そうなんですよ私はどちらかというと

花が咲いている時より素顔の方が好きです(^_^)

その方が木の姿がよく解りますからね

剪定はこれでも大分手抜きですので2時間位で終わりました

来年も多くの花が咲くことを願っています(*^_^*)
 2015年06月23日 07:04  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん おはようございます

この位のものになりますと

花柄をるのに30分位は掛かります(~_~)

剪定には少し手抜きをしましたので2時間位で済みました

剪定の方法は書くと長くなりますのでネットの

皐月の剪定又は剪定で調べて頂ければと思います

来年も多くの花が咲くことを願っています(*^_^*)

 2015年06月23日 06:55  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん おはようございます

花柄を取るだけで平均30分位かかり

剪定は少し手抜きをしましたので2時間位で済みました

来年も多くの花が咲くことを願っています(*^_^*)

 2015年06月23日 06:50  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みさちゃんさん おはようございます

そうですこれは私の家の皐月で私が剪定しました

花柄を取るだけで30分位かかったと思います

剪定には少し手抜きをしましたので2時間位です(^_^)

来年又多くの花が咲く事を願ったいます(*^_^*)
 2015年06月23日 06:46  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん おはようございます

花柄を取るだけでどれも30分位かかりました

剪定には2時間位かかったと思います

来年も又沢山花が咲くことを願っています(*^_^*)
 2015年06月23日 06:40  エコール・マミ教室  umihotaru さん
sakuraさん おはようございます

コメントありがとうございました(^_^)

お姑さんが作られていたのですね

剪定針金かけは大変ですが楽しみも多いです

今まで伸び放題だった枝を針金をかけて整えて自分の描いた姿に

なった時は満足感で一杯です

私はどちらかというと花を見るより木の姿を見る方が好きです(*^_^*)
 2015年06月22日 21:29  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん こんばんは

剪定大変ですね。花の時も大変と思いましたがそれ以上に大変な作業ですね。

剪定も次の花の為なので心をこめて必要ですものね。

お疲れが出ませんように・・・・・。
 2015年06月22日 21:11  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
umihotaruさん こんばんは(^_-)-☆

これumihotaruさんが剪定されるのですよね

凄いです

お花が終わるとこうして手入れして次に綺麗なお花を咲かせてくれるんですよね

素晴らしい技術です

本当に小物から剪定まで器用ですね
 2015年06月22日 21:10  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん こんばんは(^-^)

皐月の剪定、お手入れが大変ですね。

見事な枝振りですね。

来年も沢山のお花が付くのが楽しみですね。

お疲れ様でした(#^.^#)
 2015年06月22日 19:52  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ねこさん こんばんは

皐月の剪定難しく勉強中です

いいものを作るのは剪定もそうですが

日頃の水やりや肥料のやり方など日頃の管理が大切の様です

育てるのを楽しみたいと思っています(*^_^*)

 2015年06月22日 19:48  エコール・マミ教室  umihotaru さん
まめみさん こんばんは

まだまだこれからの木で

皐月と言えども素顔を見られるのは恥ずかしいです

これから育てるのを楽しみたいと思っています(*^_^*)



 2015年06月22日 19:43  エコール・マミ教室  umihotaru さん
mithanさん こんばんは

花が咲いている時はいいのですが

さつきでも素顔を見られるのは少し恥ずかしいです

まだまだこれからの木です

育てるのを楽しみたいと思っています(*^_^*)



 2015年06月22日 19:35  エコール・マミ教室  umihotaru さん
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん こんばんは

そうですねこれだけ咲かせると

花を取るだけで30分位はかかりました

剪定は2~3時間と言った所でしょうか

ほぼ終わりましたので一息つけました来年が楽しみです(*^_^*)
 2015年06月22日 19:30  エコール・マミ教室  umihotaru さん
うめちゃんさん こんばんは

花柄は毎年同じではありません

剪定をすればその枝はなくなったり

新たな新芽が出たら又違った花が咲きますので

そこが剪定の難しくもあり楽しい所です(*^_^*)
 2015年06月22日 16:01  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
umihotaruさん

花が終わってからの手入れが、来年に向けての大切な作業になりますね。

私には十分立派に見えています。

また来年も、沢山の花をつけてくれますように。

お疲れ様でした!
 2015年06月22日 15:29  ライフ国分教室  うめちゃん さん
umihotaru さん
こんにちは
ワァ こんなになるの(・・;)
花が咲いていなくてもいい姿が見られるのが
本当の盆栽と言えると思います
って 
紅娘 螺旋状にお花が つくのですね
そのために 心を込めて 剪定が 必要になるのですね

楽しみ 楽しみが つづきますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座