イオン吹田教室
pinokio さん
中山道の思い出
2015年05月24日 02:28
去年と一昨年で6回に分けて中山道の1/4の距離を歩きました。5月から7月にかけてが、新緑もきれいなのでお勧めです。京都三条から長良川までですが、1日約40キロの距離を歩いたと思います。広重の書いた絵の場所がいまだに残っていたり、石碑や看板、昔の門や宿場町に遭遇できるので、江戸時代の歴史に興味のある方には特におすすめです。
また、中山道の道も昔のまま残されているところもあるので、タイムスリップしたような気分になりますよ。
インターネットで、中山道のツアーを検索すると色々ありますので、ご自分にあったのを探されるのもいいかも・・・・
pinokioも日本のどこかを歩きますよ。
また、中山道の道も昔のまま残されているところもあるので、タイムスリップしたような気分になりますよ。
インターネットで、中山道のツアーを検索すると色々ありますので、ご自分にあったのを探されるのもいいかも・・・・
pinokioも日本のどこかを歩きますよ。
pinokioさん早速コメントありがとうございました
一日40キロ歩くんですか、東海道より中山道はきついですよね??
20k~30kを目標に歩いてみます。
吹田教室ヤマグチでした
一日40キロ歩くんですか、東海道より中山道はきついですよね??
20k~30kを目標に歩いてみます。
吹田教室ヤマグチでした
コメント
1 件