パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日は亀の日

 2015年05月23日 15:24
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

今日は土曜日
豊橋市内の、小学校では早い学校では運動会が開催中となっています。
運動会の参観には、ちょうど程よい曇り具合で、運動場では父兄の皆さんが、朝から一杯いらしていました。
適度な曇り具合が最高!
この時期は、曇り空でも意外と日焼けをするので要注意ですね。!

運動会でベストショットがうつせたら、ぜひデジカメ写真コンテストにご応募くださいね。
(^-^)

~~~~~~
世界亀の日
だそうです。

American Tortoise Rescueが2000年に制定。
亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。
~今日は何の日~毎日が記念日より

と言うことで、亀を大切にする日だそうです。
何だかピンときませんが・・・。

この豊橋は、表浜と言って太平洋に面した砂浜の海岸線が、
長くつながっています。
そこは、日本でも有数の海がめの産卵場所になっています。

サーフィンにも最適な様で、海岸にはたくさんのサーファーの方もいらっしゃいます。

そんな中で、先日海岸の清掃運動が繰り広げられました。

海岸に、無造作にあるそのごみで、亀の赤ちゃんが海に到達できず、
死んでしまうのを予防するためです。

最近は、清掃運動が普通になってきたので、ごみも減ってきたようです。

海がめの赤ちゃんが、無事に海に帰れるように続けてきた成果です。

やはり継続は力なりですね。(^-^)
コメント
 5 件
 2015年05月24日 01:42  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
〇〇さん こんにちは

これは・・・・さんかな?
明石といえば・・・。

そうですね。
どこにもいっぱいボランティアをしてくれたり、NPO法人なんかあって、皆さん頑張って
海岸清掃や美化に心がけていらっしゃいますよね。

産卵の時期と、羽化の時期はそれぞれ見回りとかもしてますしね。

人間のせいで汚れたのならば、自分たちで元のようにしないとね・・・。
(^-^)
 2015年05月24日 01:39  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

運動会
私も得意ではなかったです。
走るの遅いしね。

ウミガメの産卵場はきっと、どこの海でも砂浜があって、
安全ならばどこでも海に来てくれるんだと思います。

今の海岸は、どこもゴミがいっぱいなのが現状でしょうね。
日本のゴミ以外も、どこからともなくなってきますもんね。

生態系を守るのは、なかなか大変ですね。(^-^)
 2015年05月24日 01:36  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

運動会
お疲れ様でした。

日焼け。
思わぬ日焼けしますよね~。
私も先日のポスティングの時に、完全防備のつもりだったけど、
いまどきの紫外線は、思う以上に強いようです。
半日外にいたら、照り返しの日差しとかで意外と焼けているようです。

ちびちゃん。
頑張ったもんね。ママに言わずに、みいちゃんに言ったらよかったのにね。
(^-^)
 2015年05月24日 01:33  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

そうなんですって。
世界亀の日っているらしいです。

太平洋側は、長い砂浜になっていてウミガメさんたちの、産卵場になっています。

ゴミもさることながら、車のわだちも危険で、4wdの車の乗り入れの規制もしています。

亀の赤ちゃん、とっても小さいので、保護が必要です。

みなさんの、ちょっとした気遣いでずいぶんよくなるものですね。(^-^)
 2015年05月23日 16:57  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

今日は、こちらでも運動会をしている学校を見ました。

今日は、亀の日ですか。

豊橋には、表浜という砂浜の海岸があり
海がめの産卵場所なのですね。

海岸の清掃活動、海がめの赤ちゃんのためにも必要ですね。

海がめのあかちゃん、海に到達できるようになって

良かったですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座