パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 定期演奏会のご案内
    • 秋の行楽
    • 合言葉
    • 演奏会のご案内
    • 秋
    • 「コロワ甲子園教室」さん より
    • 「YOSHIE」さん より
    • 「コロワ甲子園教室」さん より
    • 「コロワ甲子園教室」さん より
    • 「みっちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 コロワ甲子園教室  あいぼー さん

神戸国際フルートコンクール

 2015年05月20日 15:50
趣味でやっています、フルートのお話しです。

4年に一度、神戸にて開催されます「神戸国際フルートコンクール」が、廃止の方向へ向かっているそうで大変驚いています。

若手プロ奏者にとって、登竜門とも言えますこの大会を無くしてしまうとは、実にもったいない・・!


予選も含めまして4日間程度でしょうか。神戸文化ホールで開催されるのですが、本選は聞いているこちらが緊張しそうになるほど空気が張りつめていますが、そんな緊張感の中素晴らしい演奏を繰り広げる奏者さんたちは実に圧巻です!

お値段もリーズナブルですし、聞いて損はない大会だと思います。
(予定だと次回は2017年です。)

趣味で音楽活動をされている方や、音楽を聴くのが好きな方。
また、今回のお話を聞いて関心を持たれました方、是非大会存続のため、署名等のご協力を頂けましたら幸いです。
(※ブログからオンライン署名のページへも行けます。)

●神戸国際フルートコンクール応援団ブログ
http://ameblo.jp/kifc-supporters/

ご協力、よろしくお願いいたします・・!

長文にて失礼いたしました。
コメント
 5 件
 2015年05月22日 09:08  コロワ甲子園教室  あいぼー さん
パーカッションですか・・! 一度だけチャイムの助っ人をしましたが、全然音が響かず、いつかリベンジを果たしたい・・と思っています。笑

東京へ行くとは、そこそこ実績のある学校だったのですね^^

うちの団、パーカッションがのメンバーが少ないので、もし興味があればいつでも見学に来てくださ~い!^^(大学生からの入団、となりますが・・気長にお待ちしてます^^)

●Poco a Poco Wind Ensemble
http://www.pocoapo.com/
 2015年05月21日 23:52  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
やはり吹奏楽出身なんですね。
娘は中学校時代パーカッションをやっていました。
私は追っかけ隊で、いろいろな演奏会を見にいきました。
大会で東京まで連れていってもらったこともあります。
今は吹奏楽部のない高校に通っているので、休止していますが
きっとやりたいんだろうなぁと思います。
 2015年05月21日 12:13  コロワ甲子園教室  あいぼー さん
梶崎先生
ご協力ありがとうございます!!
実は私も、吹奏楽部出身そして現役(社会人バンドに所属しています)です^^

このコンクール、本選は同じ曲をそれぞれの奏者が演奏されるのですが、同じ曲なのに全然違う雰囲気になるのが面白いなあ・・と思いながら聞きました^^

最後は確か、審査員の先生による演奏もあったはず・・なので大変貴重な大会です。

どうにか存続してほしいので、じわじわ応援団を増やしていきたいと思います・・!

ところで、娘さんは何の楽器をされていたのですか・・?
 2015年05月20日 23:10  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
あいぼーさん
素敵な趣味をお持ちですね~。
4年に1回なんてオリンピックみたい。
毎年するわけじゃないのに、
それを廃止してしまうのなんてもったいない話ですね。
わが家は娘がブラスバンド部だったので、
お友だちのフルート演奏もよく聞きました。
今、デジタル署名させていただきましたが、
なんと! 世界三大フルートコンクールの一つだったんですね。
そんな大会が神戸市で開催されていたことにもビックリです。
梶崎
 2015年05月20日 16:01  コロワ甲子園教室  あいぼー さん
すみません、ブログへ飛べないようなので
「神戸国際フルートコンクール 応援団」で検索してください。

申し訳ございません・・!!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座