パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「マコ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

教室は楽しい(^^♪~

 2015年05月10日 00:09
目覚めは5時半でした。帽子にカメラを
持って、家を出ました。降り出し、
慌てて、傘を取りに帰りました。

小雨の中に赤と白い花が滝のように咲いています。
美しさに目を奪われました、。
何という花なんでしょうね~

午後1時半からipadの授業です。
今日は、カメラの使い方、インタネット等
ipadで写真を撮る時、先生方が素早くモデルになって
下さって、パチリとね~
長押しをして、何枚も撮って失敗したり・・・
本当に楽しくお勉強をさせていただきました。
子供のように、もう、夢中でしたヽ(^o^)丿
コメント
 8 件
 2015年05月12日 11:30  イトーヨーカドー明石教室  イトーヨーカドー明石教室 さん
toshikoさん、こんにちは!

iPad楽しんでくださっているようで、嬉しいです(^^)/
感覚で操作できるのが楽しいところですよね♪

私たちで良ければ、いつでもモデルになりますので
気軽にお声をかけてくださいね(*^_^*)

またtoshikoさんの笑顔にお会いできることを、楽しみにしています(^O^)
 2015年05月11日 00:50  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん こんばんは

楽しい教室のようですね。

IPADはしていないので、皆さんのようにできないのが残念です。

綺麗な花にも出会えたし、楽しい一日でしたね。
 2015年05月10日 10:58  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
チビナナさん

こんにちは

教室、楽しくお勉強が出来ますね~
先生方の、笑顔が嬉しくって・・・

忘れるのが、得意の私ですが、
楽しく教室に行ってます(*^。^*)
 2015年05月10日 10:52  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんにちは

やんちゃな、孫が選んだとは、
思えないような、優しい色でした。(^_-)-☆

ipadはたのしいですね~
写真を撮るとき、軽くタップをしたつもりが、
長押しになって、何枚を写っていて、大慌ての
失敗も有りましたが・・・

お花、バラと違います、ゴメンナサイ、分かりませんm(__)m
 2015年05月10日 10:29  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

おはようございます

携帯をスマホにしようか・・・ipadかと
踏み切れずに、悩んでいました(^_-)-☆

試しに始めたのですが・・
考えていたより、楽しくって続くかな・・・

本当は、8も、もっと勉強しないとね~
気が多くていけませんね~(^-^;
 2015年05月10日 10:21  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

おはようございます

あれ~と思いましたよ~どのように表現したらいいか分かりません。
流れるようにしか・・・
どうしようかと、悩んでいたのが、うそのように
ipadを楽しんでいます。続けられそうです(^_-)-☆
 2015年05月10日 10:15  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
コスモスさん

おはようございます

それがね~バラでないのですよ~
大きな木で枝が柳のように垂れ下がって、
花が付いていますのよ・・・
赤と白とも同じ花なんです(^_-)-☆

ipad 楽しいですね~(*^。^*)
私も持って居ないのですが・・・
続けられそうでお借りしようか?等思っています。
こちらこそ、よろしくお願いしますm(__)m
 2015年05月10日 08:00  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん 
おはようございます

おまごさんの選んでくれた カーネーション 優しい色合いで
素敵でしたね(●^o^●)

ipadで写真を撮る時、
ダブって 何度もって おもいますね

お花 バラでしょうか
見事ですね(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座