イオン市川妙典教室
myoden さん
流しそうめんの攻防
2015年05月05日 13:34


さあ!妙典教室はGWを終えて今日からスタートです。
今日と明日、若干ですが空きがありますよ。
おうちにいらっしゃるあなた!涼しい教室においでくださいませ。
さて、我が家は新潟県と長野県の県境にある妙高にいってました。
そこでニジマスを釣って、自分で焼いたんですが。
このニジマスが壮烈にでかい。30センチ位はあって、活きもいい。
まな板からドカーンと飛び跳ねて逃げ回る為、「ぎゃーっ!」「うわーっ!」「いやーっ!」と一人大騒ぎしていたら、見かねた釣堀の方が代わりにさばいてくれました。
はずかしい・・・。
さらにその後、流しそうめんを食べたんですが。
1テーブルに1つ流すところがあるんです。
つまり、上でそうめんを流す人がいて、下で別の人が受け取って食べる方式なので
「流す人は食べられない」
姉と弟で、ぎゃーぎゃーどちらが流すかで騒いでいました。
主人と私はニジマスを焼いていたので、それを遠くから見ておりましたが、ま、大概は弟が流しておりました。
ま、見えていた結末でしたが(笑)
滝も美しかったですよ。
花より団子一家でした
三浦
津島教室 チビナナ様
コメントありがとうございます!
涼しい風がふきましたか?良かったです。
また是非妙典教室のブログへお立ち寄りください♪
三浦
コメント
1 件