川口駅前教室
taka さん
世界が息を呑んだ美しさ!
2015年05月01日 07:35
あしかがフラワーパークの宣伝コピーです。
毎年かかさず行っております。
今年はGW前半4月30日に行ってきました。
好天に恵まれました。
澄んだ青空、輝く新緑、上品な香りを漂わす藤、濁りのない
豊富な色彩を放つつつじ・・・
まさに!もれる声は、ため息ばかり・・
すごい!すごい!としか言いようのない見物客の
感嘆表現!もっと他の表現があってもよさそうだが・・
takaもすごい!としか言いようがなく・・シャッター
を切りました。
1枚目の写真は大藤棚
2枚目は新緑に映える白藤
3枚目は清純な色彩を放つつつじ
毎年かかさず行っております。
今年はGW前半4月30日に行ってきました。
好天に恵まれました。
澄んだ青空、輝く新緑、上品な香りを漂わす藤、濁りのない
豊富な色彩を放つつつじ・・・
まさに!もれる声は、ため息ばかり・・
すごい!すごい!としか言いようのない見物客の
感嘆表現!もっと他の表現があってもよさそうだが・・
takaもすごい!としか言いようがなく・・シャッター
を切りました。
1枚目の写真は大藤棚
2枚目は新緑に映える白藤
3枚目は清純な色彩を放つつつじ
まさこさん 今晩は!
生け花にご精通のまさこさんのコメントありがとうございます。
ここの経営者はこだわりを持って入念な設計のもと、フラワーパークづくりを
されていると聞いた事があります。よくぞこんな素敵な花園をつくられたものと
感心しております。
生け花にご精通のまさこさんのコメントありがとうございます。
ここの経営者はこだわりを持って入念な設計のもと、フラワーパークづくりを
されていると聞いた事があります。よくぞこんな素敵な花園をつくられたものと
感心しております。
yu-minさん こんばんわ!
あしかがフラワーパークはyu-minさんのような
感性豊かな方には。是非行っていだだきたいとおもいます。
すごい創作作品を紹介していただけるのではないでしょうか・・・
あしかがフラワーパークはyu-minさんのような
感性豊かな方には。是非行っていだだきたいとおもいます。
すごい創作作品を紹介していただけるのではないでしょうか・・・
takaさん
こんにちは(^_^)
あしかがフラワーパークはこの時期になるとテレビで紹介してるのを見て毎年行ってみたい・・・と思って、未だに行けずです。
見事!
宣伝コピーの通り”息を呑んだ美しさ”です
写真からでも伝わってきます
素敵な写真を有難うございます(^.^)/~~~
こんにちは(^_^)
あしかがフラワーパークはこの時期になるとテレビで紹介してるのを見て毎年行ってみたい・・・と思って、未だに行けずです。
見事!
宣伝コピーの通り”息を呑んだ美しさ”です
写真からでも伝わってきます
素敵な写真を有難うございます(^.^)/~~~
ヤベチャンさん こんにちは!
昨日は東武鉄道で足利へ行きました。
途中春日部も通過しましたが、春日部から足利まで
そんなに遠くないので、是非今の時期訪れてみてください。
藤の美しさに目を奪われ、香りに心が癒されますよ!
コメントありがとうございました。(*^_^*)
昨日は東武鉄道で足利へ行きました。
途中春日部も通過しましたが、春日部から足利まで
そんなに遠くないので、是非今の時期訪れてみてください。
藤の美しさに目を奪われ、香りに心が癒されますよ!
コメントありがとうございました。(*^_^*)
osyouさん こんにちは!
この日は花はもちろん綺麗でしたが、空がとても青く澄んで
いました。だから空を背景にした花の色をを意識してシャッターを押しました。
コメントありがとうございました。
この日は花はもちろん綺麗でしたが、空がとても青く澄んで
いました。だから空を背景にした花の色をを意識してシャッターを押しました。
コメントありがとうございました。
こんにちわ
インストラクターの石橋です。
写真を見ただけでも藤やつつじの素晴らしさが伝わりました。
その場所に行くと、その空気や花の香り等に癒されますよね。
写真を拝見して、私も出かけたくなりました。
インストラクターの石橋です。
写真を見ただけでも藤やつつじの素晴らしさが伝わりました。
その場所に行くと、その空気や花の香り等に癒されますよね。
写真を拝見して、私も出かけたくなりました。
りょうちゃんさん おはようございます。
はじめまして!
関西にも藤棚の美しいところがあると思います。
あしかがフラワーパークの経営者のこだわりが
このパークづくり、企画に表れているとおもいます。
コメントありがとうございました。
はじめまして!
関西にも藤棚の美しいところがあると思います。
あしかがフラワーパークの経営者のこだわりが
このパークづくり、企画に表れているとおもいます。
コメントありがとうございました。
貧乏神さん! おはようございます。
はじめまして、
「きばな藤」ですよね!
まだ、咲いてませんでした。
5月上旬~中旬にかけて咲くようですよ。
はじめまして、
「きばな藤」ですよね!
まだ、咲いてませんでした。
5月上旬~中旬にかけて咲くようですよ。
コメント
8 件