パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

ほっと一息ブログ

 ならファミリー教室  torajii さん

春日大社と頭塔

 2015年04月27日 05:31
 陽春の風と藤便りに誘われて春日大社の
 『砂ずりの藤』~萬葉植物園の藤だなと
 『御衣黄』さくらの一種、緑の桜へ!

 奈良市高畑町にある『史跡 頭塔(ずとう)』は、一辺32mの 石積みの基壇上に、7段の階段状の石積みが高さ10mに積み上 げられたピラミッド状の構造をしています。
 渋い奈良時代の石仏が祀られた仏塔であり、まさに「奈良の ピラミッド」といえるものなのです。

 ※現在特別公開の開催中

 写真1・・春日大社

 写真2・・萬葉植物園

 写真3・・頭塔

 
コメント
 8 件
 2015年04月27日 19:44  ならファミリー教室  torajii さん

  hope さん こんばんは

  御衣黄(緑の桜)目立たない桜ですが萬葉植物園には

  二本の御衣黄が有りますヨ!

  史跡 頭塔 (奈良のピラミッド)今回初めて知りました。

 
 
 2015年04月27日 19:30  ならファミリー教室  torajii さん

  みえちゃん さん こんばんは

 御衣黄さくらもピークを過ぎ散り始めていました。

 一般の桜は花びら一枚、一枚が風に吹かれ散りますが

 御衣黄は花✿全体で散ります。

 史跡 頭塔 (奈良のピラミッド)今回初めて知りました。

 
 2015年04月27日 19:16  ならファミリー教室  torajii さん

ボレロ さん こんがんは

 コメントありがとうございます。

 砂ずりの藤も満開ピーク時にはもう少し長く成り

 花もこぼれそうに満杯となります。

 ※その頃は人、人も満杯!!
 2015年04月27日 19:04  ならファミリー教室  torajii さん

osyou さん こんばんは

 藤のピークは4月末からゴールデンウィーク初旬 の予想(萬葉植物園より)

 頭塔、今回特別公開との事ボランティアガイドさんより懇切丁寧に紹介聞く

 事が出来ました。



 

 2015年04月27日 18:49  ならファミリー教室  torajii さん

チビナナ さん こんにちは

 奈良の藤の開花が例年より4~5日早めで満開のピークは

 4月末~ゴールデンウィーク初旬の予想!
 2015年04月27日 18:34  ならファミリー教室  torajii さん

うめちゃん さん こんにちは

 砂ずりの藤 現在すでに見頃に入ってきているので、満開ピークは4月末から

 ゴールデンウィーク初旬 の予想と成っていますよ!

 頭塔、2~3日前に新聞での紹介記事を見て来られた夫妻さんと

 奈良に住んで40年成りますが(頭塔)今日初めて知りましたト、torajiiも同様!
 
 
 2015年04月27日 15:49  ならファミリー教室  hope さん
torajiiさん こんにちは

砂ずりの藤 綺麗ですね〜
御衣黄 まだ見た事が無いです
頭塔 こんなピラミッドの様なものが有るの初めて知りました
 2015年04月27日 06:02  ライフ国分教室  うめちゃん さん
torajii さん
おはようございます

砂ずりの藤 これから まだまだ 
長くなるのでしょうね
楽しみ
今週は 予定が いっぱい
でも 言って見たい
この緑の御衣黄 天神さんの駐車場にいくところの
参道に 有るのです(●^o^●)
史跡 頭塔(ずとう) ピラミッド状になんですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座