パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いざいざ奈良
    • 今年はたくさん咲いてくれました
    • さくらんぼ
    • やっと晴れた〜
    • 越谷、久伊豆神社 こしがや、ひさいず
    • 「つ~まま」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「yu-min」さん より
    • 「sasayuri」さん より

おかんにっき

 亀有駅前教室  toshichan さん

いけばな×百段階段

 2015年04月25日 15:40
目黒雅叙園にいけばな展を見に行ってきました

7つの部屋を99段の長い階段廊下が繋いでいます

階段は厚さ5センチのケヤキ板を使用

階段で結ばれたかく部屋は、それぞれ趣向が異なり

主に装飾を担当した画家の名前が付けられています。

平成21年3月、東京都の有形文化財に指定されました。

【パンフレットより

2年前に姪が結婚式を挙げた時は、まわりを見る余裕が

なくて今回は少し探検出来ました。

エレベーターの扉は螺鈿が貼ってあり、とっても重厚です

この日はだいぶ歩いたかな?万歩計は8千台、ん〜あと2千歩

カーブスに行きなんとか1万歩達成出来ました(*^◯^*)
コメント
 3 件
 2015年04月26日 17:18  亀有駅前教室  toshichan さん
雅さんこんにちは〜

ご実家が雅叙園のお近くでしたか?

雰囲気があっていいところですね〜

足立区とは全く違います^_^

お庭を眺めながら一人でもゆっくり食事ができました。

いけばなも写真は撮れませんでした、エントランスに

活けてあるのだけOKでした

少し古流を習いましたが雅さんと同じブッコミ流ですw
 2015年04月26日 10:54  亀有駅前教室  toshichan さん
みえちゃんさんこんにちは〜

100段?数字を見ただけでイヤだなと思いましたが

10数段歩いて次の部屋また10数段歩いてというように

お部屋もキョロキョロしながら見てまわりました。

朝10時ころ行って2時半頃かえってきました

2回めなのでなかで相当無駄な動きが多かったと思います。

 2015年04月26日 10:40  亀有駅前教室  雅 さん
toshichan さん~ おはようございます !(^^)!

目黒の雅叙園は 私の実家の直ぐ近くです
学生時代は この前を通り毎日目黒駅へ通ったのよ
そう あの急な行人坂を歩いたのが懐かしい思い出です。

百段飾りは 3月までお雛様を飾るのよね でもね 写真に
撮る事が出来ないのでこの時期は行かないけどね

辻村寿三郎の 人形展を百段で行った時 見に行ったのよ
お庭を眺めながらのティータイムは 優雅な気分に浸れるしね
生け花を 貴女は習ったことがあるの? 私はブッコミ流です(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座