咲ランドショッピングセンター教室
だいちゃん さん
今日は、桃の節句
2011年03月03日 09:42
私達子供の頃の思い出
学校が、終わってすぐに袋を持って、各家庭を廻って、
雛飾りを、見せてもらい甘酒などをご馳走になり
お菓子 あられなどを、もらってました。
今はそんなことをやっていない思っていましたが、
そのことを話していたら、まだ今でもやっている地区があると聞いて驚きです。
学校が、終わってすぐに袋を持って、各家庭を廻って、
雛飾りを、見せてもらい甘酒などをご馳走になり
お菓子 あられなどを、もらってました。
今はそんなことをやっていない思っていましたが、
そのことを話していたら、まだ今でもやっている地区があると聞いて驚きです。
だいちゃんさん
楽しい雛祭りだったんですね。
子供のころ、そんな地域の行事があったらずっと忘れないと思います。
今でもされているところがあるとは、その地域の子供さんは幸せですね。
私も廻りたいです(^^)/
(永吉)
楽しい雛祭りだったんですね。
子供のころ、そんな地域の行事があったらずっと忘れないと思います。
今でもされているところがあるとは、その地域の子供さんは幸せですね。
私も廻りたいです(^^)/
(永吉)
だいちゃんさん
昔は、よかったなんて言うと、
古いと思われますが・・・(?_?)
カバンを置いてすぐに、
友達と遊びに行くという
子ども時代を過ごされた
だいちゃんさん♪♪
楽しい思い出いっぱいですね☆
うちは、母がお寿司を作って、
三色の菱餅、雛ケーキ
雛あられのチョコがついたのを
妹と取り合いして食べていましたよ(*^。^*) (衣)
昔は、よかったなんて言うと、
古いと思われますが・・・(?_?)
カバンを置いてすぐに、
友達と遊びに行くという
子ども時代を過ごされた
だいちゃんさん♪♪
楽しい思い出いっぱいですね☆
うちは、母がお寿司を作って、
三色の菱餅、雛ケーキ
雛あられのチョコがついたのを
妹と取り合いして食べていましたよ(*^。^*) (衣)
だいちゃんさん
袋を持って各家を廻り、甘酒をご馳走になり
お菓子をもらったり、楽しい思い出ですね。
私だったら、早く学校が終わらないかと落ち着かず
勉強に身が入りませんね(^^♪
(永峰)
袋を持って各家を廻り、甘酒をご馳走になり
お菓子をもらったり、楽しい思い出ですね。
私だったら、早く学校が終わらないかと落ち着かず
勉強に身が入りませんね(^^♪
(永峰)
コメント
3 件