イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
わが町の小さな助け合い
2011年03月02日 23:19
小さな助け合い。
それはJR下総中山駅にあります。
ここには、誰でも使える
《 置き傘 》 があります。
商店会と朝日新聞などの協力で集められた傘を置き傘として常備し
急な雨で困った時などに借りて帰れます。
朝日新聞の販売所などで家庭で眠っている傘の提供を呼びかけていますが
近くの小学校で “ お代は雨傘 ” という
『 置き傘コンサート 』
という近隣の小中学校の生徒によるコンサートを開いています。
集まった傘は毎月ボランティアが修理やラベルを貼って設置されます。
下総中山駅は船橋市ですが、
この辺りは船橋・市川の両市が入り組んでいるので
両市民が利用しています。
私も何度か利用したことがありますが、とても助かりました。
借りた傘は乾かしてちゃんと返して下さいね。
それはJR下総中山駅にあります。
ここには、誰でも使える
《 置き傘 》 があります。
商店会と朝日新聞などの協力で集められた傘を置き傘として常備し
急な雨で困った時などに借りて帰れます。
朝日新聞の販売所などで家庭で眠っている傘の提供を呼びかけていますが
近くの小学校で “ お代は雨傘 ” という
『 置き傘コンサート 』
という近隣の小中学校の生徒によるコンサートを開いています。
集まった傘は毎月ボランティアが修理やラベルを貼って設置されます。
下総中山駅は船橋市ですが、
この辺りは船橋・市川の両市が入り組んでいるので
両市民が利用しています。
私も何度か利用したことがありますが、とても助かりました。
借りた傘は乾かしてちゃんと返して下さいね。
三日月さん
駅の置き傘。よいアイデアですね。
確かに、突然の雨で買った傘や
何となく使わなくなった傘など
どこの家庭にもありそうですよね。
ヨーカドーさんなんかも雨の日には
沢山の忘れ物の傘がありそうですね。
皆さんも受講の際には傘の忘れ物にご注意を!!
駅の置き傘。よいアイデアですね。
確かに、突然の雨で買った傘や
何となく使わなくなった傘など
どこの家庭にもありそうですよね。
ヨーカドーさんなんかも雨の日には
沢山の忘れ物の傘がありそうですね。
皆さんも受講の際には傘の忘れ物にご注意を!!
コメント
1 件