パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

新生姜漬けました☆彡

 2015年03月27日 08:16
おはようございます せんです

お買い物に行ったら、もう時期なんですね、新生姜が店先に並んで

いたので、早速漬けました、生姜が大好きで、勿論天婦羅も

絶対揚げますよ、いつも友達が作って貰っていましたが

今年から自分で作って見ました、ハナニラ毎年枇杷の木の下に

抜いても抜いても出てくるんです、青と白のお花が

咲いています、小さくて可愛いですがこれも増えるんです

毎年春だな〜このニラのお花を見ると思います(*^_^*)
コメント
 13 件
 2015年03月28日 16:58  ライフ香里園教室  せん さん
カレンさん こんにちは

お買い物に行ったら新生姜が目に入って

早速漬けました、生姜美味しいですね

無くなったら又漬けようと思っています

食が進みます、美味しいですから(笑)
 2015年03月28日 16:55  ライフ香里園教室  せん さん
りょうちゃんさん こんにちは

お元気にされていますか?新生姜で始めました

早速漬けました、生姜美味しいですね

たまりません、食が進みます、レシピ気に入ったら嬉しいです(*^_^*)
 2015年03月27日 22:01  ライフ香里園教室  せん さん
まっちゃんさん こんばんは

お店で見つけたんですよ、もう新生姜の出る時期なんだ〜

今年は教えて貰ったので作りました

美味しいよね、食が進みます、ちょっと困るんだけど太る(笑)

ハナニラ、白とブルーあるんですよ、毎年咲くんです

このお花を見ると春だな〜思います(*^_^*)
 2015年03月27日 21:57  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん こんばんは

いつも昔の職場の同級生の子が、顔見に寄ってくれて必ず新生姜を

持って来てくれたので、自分で作った事無かったんです

先日迄入院してたので、今年から作り方を教えて貰ったので

作りました、ハナニラ可愛いね、枇杷の木の側には色んなお花が

咲いてるんです、鳥が運んで来るのかな、増えるとちょっと困る

抜くんですが、毎年咲きますよ*(^o^)/*
 2015年03月27日 21:50  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんばんは

もう新生姜の時期なんですね、いつも昔の職場の同級生頑張って

近くに住んでるので、顔を見ながら持って来てくれたんです

先日迄入院してたので、今年から作り方を教えて貰い作って見ました

生姜の厚みで湯がく時間が違うらしいので、うまく出来たら

いいな〜と思ってます、食欲が怖いわ(笑)
 2015年03月27日 21:45  ライフ香里園教室  せん さん
白虎さん こんばんは

生姜が大好きで、勿論てんぷらの紅生姜もたまりません

冷蔵庫生姜は色々入ってます、新生姜はある時しか

食べれませんものね、頑張って作りました(*^_^*)
 2015年03月27日 21:41  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん こんばんは

そうなんですよ、お店に並んでいたので

早速漬けました、美味しいですよね

食が進みます、ちょっと大変、

美味しすぎるわ(笑)
 2015年03月27日 14:45  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
せんさん こんにちは〜

もう新生姜 が出ているのですか

甘酢漬け 美味しいですよね

私も毎年漬けています、それと 佃煮も美味しいので

何度も 作り おすそ分けしています

ハナニラ 白とブルー 両方あるのですね

可愛い花で 春を感じますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2015年03月27日 13:11  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ こんにちは (*^^)v

あらっ 何でも自分で作る せんさんなのに生姜は初めてとはね
私はもっぱら食べる人で、生姜も好きですよ~
勿論 出来合いを買って来るが、せんさんが漬けたのを見たら
真似っ子をしたくなります こうして漬けて置けば食べたい時に
食べられるからね それに賞味期限も長いように思えます

ハナニラを毎年ブログに載せているのに、白しか見た事がないのよ
今年 やっとブルーがあるのを知るとは 遅れている私です
雑草と見間違うが、可愛いお花は何処でも見かけますよね
 2015年03月27日 13:03  ライフ香里園教室  せん さん
しろいうさぎさん こんにちは

スーパーで見かけた時には、もう出る時期なんや〜と思いましたよ

お友達が病気をしたので、作り方を習いました、食欲が進んで怖い〜

ハナニラ抜いても又咲くんです、可愛いお花です(*^_^*)
 2015年03月27日 12:56  ライフ香里園教室  せん さん
幸子さん こんにちは

いつも頂くお友達に習いました、これで良ければ漬け方載せますね、

新生姜500g 、洗った後スプーンの裏で皮をこすります、塩を振って少し置いておく

熱湯の中、薄いとさっと湯がく、厚みがあると2〜3分湯がいて冷ます

容器熱湯消毒しておき、甘酢酢2カップに砂糖1・5カップ冷まして置いて

生姜が冷めたら、甘酢に漬けて、冷蔵庫に良かったら作ってくださいね*(^o^)/*
 2015年03月27日 09:18  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
せんさん おはようございます

新生姜がも出始めましたね
自分で漬けられるのですね
生姜の天麩羅大好きです

花ニラ綺麗な色で咲いていますね
春本番に成りましたね
春の花が色々と咲き出すのが楽しみです
 2015年03月27日 09:01  西武所沢教室  セブン さん
せんさん おはようございます

新生姜が、出始めたのたので

ご自分で漬けたのですね。

生姜、私も好きです。

お花、綺麗に咲いていますね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座