パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

第11回熊野古道ウォーク(松本峠)

 2015年03月06日 09:55
おはようございます(^_^)

昨日、第11回目の熊野古道ウォークの

バスツアーがあり行って来ました(^_^)

写真1の⑪~⑫までです

距離 約5,5M  時間3時間30分 

高低差120Mでした。

峠の登り口から石畳の階段が150M続くとの事

その中には平成 明治 江戸の石畳があり嬉しい

ウォークとなりました。

峠ではモウソウダケを後ろにして

優しそうな顔をした等身大の

お地蔵さんが出迎えてくれました

その峠の脇道を少し行くと

展望台(東屋)という所からの七里御浜の

眺めが素晴らしいものでした。

峠の下の方では桜(シナミサクラ)を見る事が出来ました

峠をおり熊野市街を通り七里御浜へ

入り口では獅子岩がお出迎え自然が作り出した

そのすばらしい姿に圧倒されました

その後七里御浜へ 小石を踏みしめ心地よい塩風を

感じながらの散策でした

海岸線を歩き花の窟神社へ

ここは社殿はなく(約45M)の岩が御神体だそうです。

このコースは今までにないコースで

山道を歩くだけが熊野古道では無い事を思ったコースでした。



コメント
 16 件
 2015年03月10日 19:20  エコール・マミ教室  umihotaru さん
コスモスさん こんばんは

コメントありがとうございます(^_^)

以前は熊野古道ぶっつけ本番で行っていましたが

最近は毎日トレーニングをしていなければ

ついて行けません年のせいでしょうね(*^_^*)

毎回違うコースで楽しんでいますが残念ながら後1回で終わりです>^_^<

 2015年03月07日 13:32  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん こんにちは

このコースは今までのコースとは少し違っていて

峠の登り下りがすべて石畳で来ている嬉しいコースでした(^_^)

又展望台からの眺めや市街の中を歩いたり海岸線を

歩いたりと見どころもいっぱいで今までにないコースでした

又峠の高低差も120Mと歩きやすく汗もかかずに

楽しみながら歩く事が出来ました(*^_^*)
 2015年03月07日 07:57  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん おはようございます

熊野古道もう11回目となりました

このコースはいろいろな時代の石畳がある珍しいコースで

作られた時代の違いを見極めながら歩きました

又いいお天気にも恵まれて

素晴らしい景色も見る事が出来ましたし見所も沢山あり

熊野古道にしては珍しく楽しめるコースでした(*^_^*)
 2015年03月07日 07:46  エコール・マミ教室  umihotaru さん
まめみさん おはようございます

やはりはまさんとお出かけで楽しんでこられたたようですね

UP楽しみにしています(^_^)

熊野古道らしく石畳の階段もあり

素晴らしい景色も見られて見どころも

たくさんありましたし熊野古道にしては楽しめるコースでした(*^_^*)

 2015年03月07日 07:36  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みさちゃんさん おはようございます

コメントありがとうございます(^_^)

熊野古道ウォークは一年かけて12回のコースで

昨年3月からほぼ月1回のペースで

11回目ですが私は一回行く事が出来なく10回行っています

熊野古道ではこのコースは珍しく景色の多いコースでした

何時もは奥深い山道をただひたすら歩くだけですが

何とも言えない雰囲気が好きで行っています(*^_^*)
 2015年03月07日 07:24  エコール・マミ教室  umihotaru さん
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん おはようございます

熊野古道のコースでは余り

景色を見る所はありませんでしたが

お天気にも恵まれて今までで一番いい景色でした(^_^)

このコースもいよいよあと一回となりました

今月はもう1回3月の末にあります楽しみです(*^_^*)



 2015年03月06日 21:56  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん こんばんは(*^_^*)

第11回熊野古道ウォークに行かれたんですね。

見事な石畳ですね。

七里御浜の眺めが素敵ですね(@^^)/~~~

獅子岩も見事です。花の窟神社~社殿はなく(約45M)の岩が御神体なんですね。

3時間30分のウォークお疲れ様でした。

素敵な写真をありがとうございました。
 2015年03月06日 20:05  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
umihotaruさん こんばんは(^_-)-☆

熊野古道ウォークこれで11回なんですか?

毎回参加されてるのでしょうか?

健脚ですね 私はあまり歩かないのできっと付いて行けないと思います


自然が織りなす風景は素晴らしいですね

こんな所を見ながらのウォークは目も楽しませてくれますね

素敵な写真有難うございました
 2015年03月06日 17:27  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
umihotaruさん

海を見下ろせる道があるんですね!!

これは見ごたえがあったでしょう。

熊野古道も、ここまで来ると圧巻ですね。完全制覇!すごいですね。

いよいよ最後のコース!! ご報告楽しみにしています。

おつかれさまでした(*^^)v
 2015年03月06日 15:11  エコール・マミ教室  umihotaru さん
michanさん こんにちは

1月、2月は有りませんでしたので

久々の嬉しい熊野古道ウォークでした

何時もは奥深い山道をひたすら歩くだけですが

今回は今までのコースとは少し違い

見どころいっぱいのコースでした。

松本峠の登り口から降り口まですべてが石畳でしたので

嬉しくて一歩一歩踏みしめながら歩きました

熊野古道の石畳が好きなんです(*^_^*)
 2015年03月06日 15:00  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ねこさん こんにちは

熊野古道ウォークは後1回になりました(^_^)

何時もは奥深い山の中を歩くだけですが

今回は市街地や海辺を歩きいつもとは違ったコースで

見どころも沢山あり良かったです(*^_^*)
 2015年03月06日 14:51  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん こんにちは

過去10回熊野古道を歩きましたが

ほとんどが奥深い山の中の石畳を歩くのが多かったですが

海辺まで行くコースは初めてでした

熊野古道いいですよ1度チャレンジしてみてください(*^_^*)
 2015年03月06日 14:43  エコール・マミ教室  umihotaru さん
sakuraさん こんにちは

コメントありがとうございます(^_^)

熊野に住んでおられたのですね

水はきれいし景色はいいし本当にいい所ですね

この日はお天気も良く七里御浜の海岸の散策も気持ちのいいものでした

私は熊野古道10回歩いていますがこのコースは楽なコースだと思います

ぜひ一度いらしてみて思い出をたどってみてください(*^_^*)

 2015年03月06日 14:33  エコール・マミ教室  umihotaru さん
浪速の白虎さん こんにちは

七里御浜海岸全長25KMだそうで現在は

世界遺産だそうです

獅子岩の洞窟は気がつきませんでした

何しろツアーですので行く場所も時間も

限れてていますので近くまでは行っていません

昔はこの辺でもマグロが良く取れたそうですが

今は近くの近大の養殖場だけだそうです(*^_^*)
 2015年03月06日 10:35  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん  こんにちは

熊野古道いいところですね。石畳や海が見えて最高のウォーキングコースですね。

こんなツアーが定期的にあるのがいいですね。健脚なんですね。

いい旅をされ、いい写真を見せて頂き有難うございました。
 2015年03月06日 10:07  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
umihotaruさん おはようございます

此処の海岸波が見応えが有りますね
獅子岩の近くに洞窟みたいなのが有りませんでしたか

自分は釣りが好きで和歌山・三重の方に良く足を運びました
知っているコースが出て来ると懐かしく思いますヽ(^o^)丿
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座