バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
楽しみが増えた(^-^)
2015年03月02日 18:43
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
明日はお雛様。
昨日は雨の中、伊賀まんじゅうを買いに行ってきました。
この辺りでお雛様と言うと、伊賀まんじゅうをお供えしたりします。
伊賀まんじゅう。
ご存知ですか?
豊橋から、小一時間離れている、豊明と言う所に住んでいる友は、
この時期に「おこしもの」と言うものを作ってお雛様にお供えするとのこと。
「おこしもの」全く初めて聞く言葉で、思わずウィキペディアで調べました。
主に愛知県を中心に、東海地方で桃の節句などの祝い事に供えられる和菓子の一種。
知らなかった~。
思わずその話をしたら、今度は向こうが一言。
「伊賀まんじゅう」何?
ってことで同じ県内でも、意外と知らないことが多いです。
お時間があれば、両方とも調べてみてくださいね。
ちなみに写真は、昨日買った伊賀まんじゅうです。
~~~~~
楽しみが増えました。
皆さんもうすでにご存じの、遊ぶが変わっています。
無くなってしまったゲームもございますが、
私の楽しみが一つ増えました。
教室ランキング。
見ていて楽しくなってきます。
誰がランクインしているかも楽しみですが、
ランクインしている皆さんの顔を思い浮かべるのも楽しみです。
あの方が、頑張ってる~~~。
って、とっても嬉しくなってきます。
みなさん、ぜひゲームを楽しんでくださいね。
ちなみに、私も参加しましたが、
ランキングには登場しませんでした(>_<)
残念
明日はお雛様。
昨日は雨の中、伊賀まんじゅうを買いに行ってきました。
この辺りでお雛様と言うと、伊賀まんじゅうをお供えしたりします。
伊賀まんじゅう。
ご存知ですか?
豊橋から、小一時間離れている、豊明と言う所に住んでいる友は、
この時期に「おこしもの」と言うものを作ってお雛様にお供えするとのこと。
「おこしもの」全く初めて聞く言葉で、思わずウィキペディアで調べました。
主に愛知県を中心に、東海地方で桃の節句などの祝い事に供えられる和菓子の一種。
知らなかった~。
思わずその話をしたら、今度は向こうが一言。
「伊賀まんじゅう」何?
ってことで同じ県内でも、意外と知らないことが多いです。
お時間があれば、両方とも調べてみてくださいね。
ちなみに写真は、昨日買った伊賀まんじゅうです。
~~~~~
楽しみが増えました。
皆さんもうすでにご存じの、遊ぶが変わっています。
無くなってしまったゲームもございますが、
私の楽しみが一つ増えました。
教室ランキング。
見ていて楽しくなってきます。
誰がランクインしているかも楽しみですが、
ランクインしている皆さんの顔を思い浮かべるのも楽しみです。
あの方が、頑張ってる~~~。
って、とっても嬉しくなってきます。
みなさん、ぜひゲームを楽しんでくださいね。
ちなみに、私も参加しましたが、
ランキングには登場しませんでした(>_<)
残念
鉄道の旅人さん こんにちは
旅人さんは、おこしものを見たことがあるんですね。
やっぱり尾張地方にはあるんですね。
菱餅とかと一緒に並んで売っているらしいです。
豊橋には、おこしものを売っているのは見たことがないと思います。
ログインイベントはブログ。
お題はお雛様。
旅人さんも、ブログのテーマを雑学からお雛様の話題に、切り替えるんですね。
ブログの波に流されながら、更新してくださいね(^-^)
旅人さんは、おこしものを見たことがあるんですね。
やっぱり尾張地方にはあるんですね。
菱餅とかと一緒に並んで売っているらしいです。
豊橋には、おこしものを売っているのは見たことがないと思います。
ログインイベントはブログ。
お題はお雛様。
旅人さんも、ブログのテーマを雑学からお雛様の話題に、切り替えるんですね。
ブログの波に流されながら、更新してくださいね(^-^)
みいちゃんさん こんにちは
お雛様。
実はうちも飾っていないんですよ。
でも、季節の食べ物は、食べたいですもんね。
たとえお飾りがなくても、みいちゃんさんと同じく、食べちゃいました。(^-^)
実は、4月の旧暦にめがけて最近は飾っています。
なんとなく、春らしくっていいですよ。
みいちゃんさんも、おこしもの、知らないですよね。
同じ愛知県なのに、知らないことも多いですよね(^-^)
お雛様。
実はうちも飾っていないんですよ。
でも、季節の食べ物は、食べたいですもんね。
たとえお飾りがなくても、みいちゃんさんと同じく、食べちゃいました。(^-^)
実は、4月の旧暦にめがけて最近は飾っています。
なんとなく、春らしくっていいですよ。
みいちゃんさんも、おこしもの、知らないですよね。
同じ愛知県なのに、知らないことも多いですよね(^-^)
りんどうさん こんにちは
お~~~。
両方とも知っている人が登場した。
豊明の友といっていたのは、境川が怪しい…ということになったんですよ。
豊明は、知立よりは名古屋より。でも、岡崎にも近い。
ということは、両方とも存在を知っているんだ。
やっぱり境川が、境になっているんだな~。きっと
りんどうさんも、お分かりになりますよね。
境川。
あの小さな川で、終わりと三河の境になっているんですね。
(^-^)
お~~~。
両方とも知っている人が登場した。
豊明の友といっていたのは、境川が怪しい…ということになったんですよ。
豊明は、知立よりは名古屋より。でも、岡崎にも近い。
ということは、両方とも存在を知っているんだ。
やっぱり境川が、境になっているんだな~。きっと
りんどうさんも、お分かりになりますよね。
境川。
あの小さな川で、終わりと三河の境になっているんですね。
(^-^)
もりくんさん こんにちは
少し冷静になったのかな?
昨日の勢いとはちょっと違っていますが・・・。
まあ、ぼちぼちがんばりましょか(^-^)
大阪では、お雛様にお飾りするお菓子は、特に変わったものはありませんか?
もっとも、もりくんさんは、男性なのでお雛様とは無縁ですけれど・・・。
お内裏様とお雛様。
ふと、頭の中に、もりくんさんとひわださん
なんて構図が浮かんだりして・・・。
(^-^)
少し冷静になったのかな?
昨日の勢いとはちょっと違っていますが・・・。
まあ、ぼちぼちがんばりましょか(^-^)
大阪では、お雛様にお飾りするお菓子は、特に変わったものはありませんか?
もっとも、もりくんさんは、男性なのでお雛様とは無縁ですけれど・・・。
お内裏様とお雛様。
ふと、頭の中に、もりくんさんとひわださん
なんて構図が浮かんだりして・・・。
(^-^)
セブンさん こんにちは
セブンさんの住んでいる埼玉でも、いが饅頭ありませんか?
ネットで調べていたら、ここら辺のいが饅頭とは全く別のいが饅頭が
画像に乗っていました。
こちらで言う、赤飯饅頭みたいなものでした。
日本全国に、いろんないが饅頭があるようです。
セブンさんは、遊ぶは体験されましたか?
ぜひランキング目指した頑張ってくださいね。(^-^)
セブンさんの住んでいる埼玉でも、いが饅頭ありませんか?
ネットで調べていたら、ここら辺のいが饅頭とは全く別のいが饅頭が
画像に乗っていました。
こちらで言う、赤飯饅頭みたいなものでした。
日本全国に、いろんないが饅頭があるようです。
セブンさんは、遊ぶは体験されましたか?
ぜひランキング目指した頑張ってくださいね。(^-^)
先生こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
「伊賀まんじゅう」も「おこしもの」も知らないなぁ〜と思いつつ検索……
「伊賀まんじゅう」は初めて知りましたけど「おこしもの」は画像を見てみると見覚えがあるので、あれが「おこしもの」だったのかと認識しました(#^.^#)
そういえば、明日はひな祭りでもありますがブログイベントの日でもありますね………
合言葉は「ひな祭り」とか「ひな人形」あたりですか_φ(・_・
僕の明日のブログは鉄道関連の雑学ばなしにする予定でしたけど、ひな祭りの時期にぴったりのネタがあるので内容を変更しようと思案中デス(=゚ω゚)ノ
「伊賀まんじゅう」も「おこしもの」も知らないなぁ〜と思いつつ検索……
「伊賀まんじゅう」は初めて知りましたけど「おこしもの」は画像を見てみると見覚えがあるので、あれが「おこしもの」だったのかと認識しました(#^.^#)
そういえば、明日はひな祭りでもありますがブログイベントの日でもありますね………
合言葉は「ひな祭り」とか「ひな人形」あたりですか_φ(・_・
僕の明日のブログは鉄道関連の雑学ばなしにする予定でしたけど、ひな祭りの時期にぴったりのネタがあるので内容を変更しようと思案中デス(=゚ω゚)ノ
こんばんは
お雛様に、伊賀まんじゅうをお供えするのですね。
豊橋から、小一時間離れた豊明では
おこしもの、をお供えするのですね。
所変われば、品変わるですね。
教室ランキング、自分の力がどの位あるのか
すぐにわかりますね。
先生も参加したのに、ランキングには
登場しなかったのですね。
それは、残念でしたね。
お雛様に、伊賀まんじゅうをお供えするのですね。
豊橋から、小一時間離れた豊明では
おこしもの、をお供えするのですね。
所変われば、品変わるですね。
教室ランキング、自分の力がどの位あるのか
すぐにわかりますね。
先生も参加したのに、ランキングには
登場しなかったのですね。
それは、残念でしたね。
コメント
7 件