メッツ大曽根教室
マウス 幹康 さん
第70回びわ湖毎日マラソン。
2015年03月01日 21:37
陸上の8月北京で行われる世界選手権の代表選考会を兼ねた、毎年恒例、早春の近江の風物詩で知られる第70回びわ湖毎日マラソンが本日、大津市の皇子山陸上競技場発着、新瀬田浄水場折り返しの42.195キロコースで行われ、悪天候の中熱戦が繰り広げました。
沿線の石山寺の梅は今年は例年に比べ気温が低かったので、まだ咲いていませんでした。
又瀬田川洗堰は悪天候の影響からか、堰の半分以上が開いており、多くの水を下流に流していました。この瀬田川は京都に入ると宇治川となり、大阪で、木津川等と合流し淀川となって大阪湾へ注ぎます。
レースはかつて日本の実業団に所属していたケニアのサムエル・ドゥングが2時間9分8秒で3年ぶり2度目の優勝を飾りました。マラソンで過去に2度の世界選手権代表経験のある九電工の前田和浩は日本人選手トップの4位に入りました。
又来週はナゴヤウィメンズマラソンが有り、これが終わると本当に春が来たかなと感じる今日のこの頃でした。
沿線の石山寺の梅は今年は例年に比べ気温が低かったので、まだ咲いていませんでした。
又瀬田川洗堰は悪天候の影響からか、堰の半分以上が開いており、多くの水を下流に流していました。この瀬田川は京都に入ると宇治川となり、大阪で、木津川等と合流し淀川となって大阪湾へ注ぎます。
レースはかつて日本の実業団に所属していたケニアのサムエル・ドゥングが2時間9分8秒で3年ぶり2度目の優勝を飾りました。マラソンで過去に2度の世界選手権代表経験のある九電工の前田和浩は日本人選手トップの4位に入りました。
又来週はナゴヤウィメンズマラソンが有り、これが終わると本当に春が来たかなと感じる今日のこの頃でした。
コメントがありません。
コメント
0 件