パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

喜びと気がかりな知らせ

 2015年02月21日 23:43
娘のところの孫娘、中3で今高校受験のさなかです。
今年から、受験地域が広くなって競争率が激しきと
聞いていました。
公立高校の推薦入試に合格したと連絡がありました。
嬉しい知らせに、ほっとしました。

夜、東京にいる、一番下の妹が入院しているとの
知らせに、びっくりです。
糖尿病で、失神して救急車で運ばれたとか・・・
十二指腸も炎症が見られ、腹部も張り食欲が無くって
点滴をしているそうです。
今は落ち着いて、検査結果待ちだそうです。

つい、この前は電話で長話をしましたのに・・・
こんな事になるなんて、お互いに年をとって
何時何が起きるか分かりませんね~
回復を祈っています。





コメント
 8 件
 2015年02月22日 23:58  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは

はい、きっとそうだと思います。
糖尿の方は落ち着いたそうですがね~
他の、病気が心配です。
検査結果が分かれは、一度上京しようかと思っています。
ご心配をお掛けしました。
孫娘の合格は、うれしかったです。
有難うございますm(__)m
 2015年02月22日 23:48  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん
九
こんばんは

私の所は、今年、大学受験、高校受験と重なりました。
そうなんですよね~少し離れた所から見ているしかないですよね~
お陰様で、合格してくれてやれやれです。
ありがとうございます。<m(__)m>

私より若いですし、きっと回復してくれると信じてます。
様子を見て、見舞いに行こうと思ってます。
 2015年02月22日 23:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは

有難うございます。m(__)m
孫娘は頑張ってくれて、よかったです(*^-^*)
嬉しいニュースの後、妹のことでしょう。
心配ですが・・・頑張ってくれる様に願っています。
糖尿病は我が家の遺伝なのでしょうか・・・
気を付けるようにと言っていたのですがね~
 2015年02月22日 23:26  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
かえるさん

こんばんは

有難うございます。m(__)m
もう、本人が行きたがっていた学校に合格して
こんな、うれしいことはありません。
娘夫婦も、一安心です(^。^)
妹のこと、心配ですけど・・・
すぐに行ってあげることが出来ません。
様子を見て出かけようと思っています。
良くなるように祈っています。
 2015年02月22日 23:12  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは

有難うございます。m(__)m
今年は、孫たちの高校と大学の入試で・・・
心配でしたが、おかげさまで合格しましたので
安心しました。
妹の病気も心配ですが、しばらく様子を見て、
見舞いに行こうかと思っています。
 2015年02月22日 08:47  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん
おはようございます
低血糖をおこされたのでしょうか
びっくりしますね
大ごとにならないように祈っています


御孫さん 良かった 
おめでとうございます
 2015年02月22日 05:29  ダイエー北野田教室  かえる さん
toshikoさん おはようございます。

お孫さん高校入学 おめでとうございます。
娘さん夫婦も 嬉しかったでしょうね。
妹さん 糖尿病で倒られたんですね。御心配でしょうね。
身内が入院すると 気がもみますね。
少しでも 早い回復を願っています。
 2015年02月22日 03:27  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshioさん  こんばんは

お孫さん合格とのこと、おめでとうございます。一番うれしいことですね。

よろこびがあるのに、悲しい知らせだったのですね。

長い間話をされているのに、びっくりされたでしょうね。遠いのでお見舞いも

ままならないので、気を使われていることと思います。

一日も早い回復をお祈りしています。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座