遠鉄百貨店教室
yasu さん
世界らん展
2015年02月20日 23:30



蘭に魅せられて世界らん展に行ってきました。
今年で三回目です、丹精込めて作り上げた蘭はどれも見事に私たちの目を楽しませてくれます。
育てる楽しさ、フラワーアートを楽しむ、押し花として楽しむ、切り花として楽しむ、鉢植えとして楽しむ、蘭の楽しみ方は幅広く多くの人の心を引きつける力があります。
演出で表情の違う蘭の写真を撮るのも私の楽しみ方です。
1)和を演出
2)吸い込まれる赤
3)気品を感じます
(バッキガム宮殿の蘭)
今年で三回目です、丹精込めて作り上げた蘭はどれも見事に私たちの目を楽しませてくれます。
育てる楽しさ、フラワーアートを楽しむ、押し花として楽しむ、切り花として楽しむ、鉢植えとして楽しむ、蘭の楽しみ方は幅広く多くの人の心を引きつける力があります。
演出で表情の違う蘭の写真を撮るのも私の楽しみ方です。
1)和を演出
2)吸い込まれる赤
3)気品を感じます
(バッキガム宮殿の蘭)
マッチャ さん・遠鉄百貨店教室 さん こんにちは、コメント有難うございます。
花には人を引き付ける力があり、見ていて飽きないですね。
花には人を引き付ける力があり、見ていて飽きないですね。
yasuさん
わぁ~(*^_^*)
お花も素晴らしいですが、背景が変わるとまた印象がグッと引き立ちますね♪
「欄」って、ほんとうに華やかで、気品に満ちていて、
見ているこちらの背中もシャンと伸びてきます。
素敵な写真を見せてくださって、ありがとうございます(^^♪
わぁ~(*^_^*)
お花も素晴らしいですが、背景が変わるとまた印象がグッと引き立ちますね♪
「欄」って、ほんとうに華やかで、気品に満ちていて、
見ているこちらの背中もシャンと伸びてきます。
素敵な写真を見せてくださって、ありがとうございます(^^♪
かえる さん 今晩は。
いろいろな色があり、写真では表現しきれない鮮やかさがあります。
近くで蘭展がありましたら、ぜひご覧になってください。
いろいろな色があり、写真では表現しきれない鮮やかさがあります。
近くで蘭展がありましたら、ぜひご覧になってください。
yasuさん こんばんは。
世界蘭展に行かれたのですね。
胡蝶蘭で 白・ピンクは知っていますが
赤は初めてみました。神秘的な色ですね。
思わず 見とれてしまいました。
世界蘭展に行かれたのですね。
胡蝶蘭で 白・ピンクは知っていますが
赤は初めてみました。神秘的な色ですね。
思わず 見とれてしまいました。
コメント
4 件