パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

事故の現場

 2015年02月11日 14:45
昨日、事故の現場に出くわしました。
自転車と車の衝突です。

夕方の買い物を終え、コルトンを出た所で
何かがぶつかったような
ものすごい音がしました。

道路の方まで出ると、女性が騒いで大声を出している。

何を騒いでいるのやら・・・
と、そちらを見ると
道路の中ほどに自転車が倒れている。

事故?
と思い、そちらに行ってみると
道端に若い女性が倒れている。

声の主は、この女性。
痛みのために声をあげているのでした。

意識が無くなってしまわないように
無意識に大声が出ていたのだと思います。

私も含め、音を聞いて駆け付けた人、
通りかかった人が集まってきます。

意識ははっきりしているようなので
「 頭は打ってませんか? 」 と声をかけてみましたが
誰の声も聞こえていないようでした。

不謹慎ですが
こういう時、すぐに周囲の観察をしてしまいます。

こんな時の見知らぬ人同士の連携は凄いものです。
取り敢えずコルトンに知らせに走る人、
声をかけて励ます人、コートを掛ける人。

119番通報をしている人の
「 誰か警察に連絡をお願いします 」
に、携帯を出しかけましたが
他の方の指がすでに動いていたので
結局はただの野次馬になってしまったのですが・・・

そこに
「 看護師です! 」 と出てきた女性が
手際良く脈をとり、怪我の確認。

最初に来たお巡りさんが
身元確認と車の運転手からの状況確認。

通報によって
「 近くにいたから 」 と駆け付けた消防車。
救命士に状況説明する看護師。

「 誘導お手伝いします 」 と交通整理を始めた男性は
コルトンの警備の方か、通りかかっただけか
よく聞き取れなかったけど 「 警備隊です 」 と聞こえました。

まるでドラマを見ているようでした。

ただ、誰も事故自体を見ていないんです。
車のフロントガラスは粉々。
前も潰れています。
場所と状況から
自転車が悪いように見えますが・・・

事故とは関係ないけど
それぞれがバラバラで通報すると
重複してしまうという事。

通報する時は
「 ~に通報します 」 と
ひと言声を出した方が良いと思いました。
コメント
 6 件
 2015年02月13日 00:08  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
さりコさん、こんばんは。

つい、横切っちゃうような所なんですよ。
私もいつもね・・・
こういうのに出くわすと
やっちゃいけないって思うんですけどね。

そういえば、この場所じゃないけど
去年、雨の日に信号を渡っている時に
車が突っ込んできた事を思い出しました。
ギリギリぶつけられずに済んだけど
怖かったです。

さりコさんは運転されるんですね。
事故があれば、非はなくても
責任が重くなっちゃいますもんね。
さりコさんも気を付けて下さいね。
 2015年02月12日 23:04  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
三日月さんこんばんは(*^_^*)

交通事故ですか!!

その現場に出くわしたんですね。私も車を運転するので事故にだけは気を付けていますが・・・

事故は起こしても、起されてもいやですよね。

過去には起こしたこともありましたが、嫌な気持ちが残りますよね。

三日月さんも気を付けてくださいネ

 2015年02月12日 00:09  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
不動明王さん、こんばんは。

見事な連携、ドラマのようでした。

自転車の女性は意識はありましたが
足の状態がどうだか・・・

自転車が道路を横切ろうとして飛び出したんだと思います。
そばに横断歩道があるのに・・・

この辺り、ついやっちゃう人が多いんです。
私も、いつもやっちゃいます。
さすがに、今日はやりませんでしたけど。
・・・て、やっちゃいけませんね。
 2015年02月11日 23:58  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
ミセスハイジさん、こんばんは。
はじめまして。

ミセスハイジさんも大変な場面に遭遇されたんですね。

この女性が、意識もはっきりしているようだったので
冷静でいられたんだと思います。
意識が無かったり大量の出血があったら
そうはいかなかったと思います。

多分、この女性が道路を横切ろうとしたんだと思います。
すぐ横には信号のない横断歩道、
少し行くと信号のある横断歩道があるのに。

この道路はそんなに広くないので
つい横切っちゃう人が多いんですよ。
私もね。
今回の事を教訓に交通ルールはきちんと守ろうと思います。
 2015年02月11日 23:47  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
かえるさん、こんばんは。

偶然そこにいた知らない人同士、見事な連携でした。

かえるさんもぶつけられてしまったんですね。
お怪我がなくて何よりでした。

自転車の女性、意識ははっきりしていて
出血を伴う外傷はありませんでした。
痛がっていた足の状態がどうなのか・・・
 2015年02月11日 15:02  ダイエー北野田教室  かえる さん
三日月さん こんにちは。
事故の現場に 遭遇なさったのですね。
事故の処理 みんなが手分けしていたのですが 重複も
あったのですね。
かえるも最近 車をおかま されました。
幸い双方 怪我はなかったですけどね。
事故は怖いですね。
女性の方 大丈夫かしら。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座