パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 通信制専門学校の入学試験に受かった☆
    • サーティワンアイス
    • スタバ
    • 小論文が…
    • 深谷教室の皆さまへ♡お願い
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

私の のほほんブログ

 イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん

日本一のモグラ駅(土合どあい駅)

 2015年02月05日 16:04
群馬県水上(みなかみ)温泉に行きましたので、
土合駅に寄ってみました。
JR、何線だろう!?
無人駅で、プラットホームに行くのは無料です。
改札口からプラットホームまで、階段が全部で486段です。
階段を降りてプラットホームに行くまでは、楽チンでしたが、登るのに8分かかりました。
今日は、寒いからと思ってセーターを着て厚着していましたので、汗だくです(*_*)
写真は、遠すぎて、フラッシュが届いていません(^_^;)
プラットホームの写真撮るの忘れましたよ~。
何もありませんが、おもしろい駅です(笑)(笑)(笑)
コメント
 14 件
 2015年02月09日 12:08  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
ゆうさん、こんにちは。

コメ、ありがとうございます。
大変でしたね。お体、大丈夫ですか?
お腹って? 鼠径ヘルニアじゃなくてですか?
寒さが、傷に堪えますね。
しばらく、ゆうさんがいらっしゃらなかったので、どうされたのかと思っていたところでした。
これからも、ブログよろしくお願いします。
ゆうさんのトークがないと淋しいですから。
まだ、寒さが続きます。お体、ご自愛くださいね。
 2015年02月09日 11:57  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
ろくちゃんさん、こんにちは。

夜勤明けで、近場の水上温泉へ1泊で出かけましが、夜勤明けでは、疲れが取れませんね(笑)
夕も朝もバイキングなので、よく食べました~。
(-_-;)軽い膵炎を起こす前触れが・・・
ついでに、逆流性食道炎も・・・たぶん・・・
(笑)(笑)(笑)

土合駅、おもしろかったですよ~
何がおもしろいって、何もないんですもの(^_^;)
トンネルの中を覗いたとき、距離感が全くわかりませんでした。
ろくちゃん、あとで行ってみますか?
車でチャチャッと、行けるしね♪
日帰り入浴も♡
木曜日が小荒井製菓が定休日なので、木曜日以外ね、
生どら♡ウフフ
 2015年02月06日 20:12  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
おばりんさん、こんばんは。

おばりんさんも行かれたのですね(*^_^*)
懐かしく思っていただけるなんて、アップした甲斐がありますよ~。
昔は、賑わっていたそうですね。
この日、駅に車が3台停まっていましたが、人に会いませんでした~。
 2015年02月06日 20:07  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
けんけんさん、こんばんは。

今日は、軽~い筋肉痛がふくらはぎに(笑)
どれだけの運動不足やら(-_-;) 
自分で、笑っちゃうもの~
 2015年02月06日 20:03  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

今度行く時は、電車で行きたいです(笑)
地上にある、上りのホームは、離れているとのことですが、
行ってみたい、好奇心旺盛です(笑)
 2015年02月06日 15:24  イトーヨーカドー深谷教室  イトーヨーカドー深谷教室 さん
ジュンコさん、こんにちは

土合駅、初めて聞きました。
地下鉄とはまた違う、本当にモグラが住んでいそうな駅ですね!

登りの8分はキツイですね!
私は怖くてちょっと遠慮しちゃいます(^_^;)
 2015年02月06日 13:39  イトーヨーカドー深谷教室  おばりん さん
ジュンコさん

あゝ懐かしい!!
昔々、スキーに行った時、良く行きましたよ〜
土合駅、と聞くとあと、谷川岳には、登らなかったけど、マチガ沢まで行き、
皆で写真を撮りました。会社の指定旅館が湯檜曽に有ったものだから、
良く行きましたよ、、、青春を、思い出させてくれて、ありがとう。
 2015年02月05日 21:47  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

遂に行ってきたのですか、JR上越線土合駅(≧∇≦)
新幹線が走ってない頃はこの駅谷川岳登山の最寄り駅で、トンネルの中の下り線(新潟方面)ホームから地上までは山登りのウォーミングアップと言われていました。その頃は本数も多くて、駅員もいたのですよ。駅舎が山小屋風で立派だったでしょ〜♪

今では1日に普通電車が数本、駅前は本当に何もなく秘境駅とも言われているくらいになりましたね(=゚ω゚)ノ
正真正銘、駅前は何もなかったでしょ(笑)

え〜、この駅に行く時は事前に時刻を調べた方がいいですね。
あと、お弁当とかの食糧を持参した方がいいかも^o^
 2015年02月05日 21:15  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
同級生が教えてくれました。
ループ式のトンネルで、電車に乗るのも楽しいよって。
たまたま、下りのホームに行ったら、地下でしたが、上りのホームは地上で、駅舎から、かなり離れた場所にあるそうです。
電車に乗って、行ってみたくなりました。
しかし、電車の本数がなかったような・・・
帰りが心配(笑)
 2015年02月05日 20:20  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
ねこさん、こんばんは。

群馬県の水上温泉と谷川岳のところです。
谷川岳を登山する方は、最寄駅なので利用客が多かったようですね。
今は、ロープウエイの所まで車で行ってしまいますから。
中学の同窓生グループでフェイスブックをやっていますので、
投稿したところ、高校生の時に、山岳部でこの土合駅を利用したと、2人いました~。
上りホームは地上なんですって。
たまたま、下りのホームに行ったんですよ~。山の下というか、トンネルの中です。
 2015年02月05日 18:10  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
michanさん、こんにちは。

おもしろい駅でした。
何もなく、ひたすら階段でした(笑)
階段の造りが、5段づつ小分けになっていましたよ~。
階段5段、平に歩くの5歩、・・・繰り返しでした。リズミカルに(笑)
10分のところを8分で登っちゃったので、汗がね~(^_^;)
温泉で朝風呂入ったのに・・・(泣)
お夕食も朝食もバイキングで、めーいっぱい食べたので、良いことににしますゎ~
 2015年02月05日 16:26  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
かえるさん、こんにちは。

ご無沙汰しております。
かえるさんもスレ早いですね。
先ほど、かえるさんの娘さんのお写真を見ていたところでしたよ(笑)
美人さんなので、コメするのに敷居が高くて~。

この駅、おもしろいでしょう!?
以前から気になっていたところ、鉄道の旅人さんもチラッとお話されていましたので、投稿しました。
時刻表を見ないで、ホームに降りたのですが、あと6分も待っていれば、電車が来たのに・・・と、後の祭りです(笑)
 2015年02月05日 16:17  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
熊のプーさん、こんにちは。

スレ、早いのでびっくりしました。今日は、お休みですか?
プーさんの所から関越で行けるのかな?
川口探検隊じゃないけど、行ってみてくださいね。
この前の雪があったけど、道路は除雪されていました。
今夜も雪の予報でしょうか???
 2015年02月05日 16:17  ダイエー北野田教室  かえる さん
1225さん こんにちは。
写真UPみて 初めは何かよくわかりませんでしたが、
投稿内容みて 合点がいきました。
すごい駅ですね。広告もなし 明かりも 殺風景。
なんか 面白い駅ですね。
いまどき 無人で こんな駅があるのだと 感心しました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座