プレミアウェブ教室
satiko さん
でんぽの神様・石切神社へ
2015年02月02日 06:57



土曜日は東大阪にある石切神社に行ってきました。
近鉄電車の駅から15分くらいの下りの参道です。
石切とは頑固な岩を切り抜きとおすほどの偉大な様を
表しているようです。
でんぽの神様として知られ,はれ物などをなおして
下さるので有名です。
お百度参りをされています。紐の束をいただき、
一周ごとに折り曲げていきます。
神様に願いが届くよう一身にお詣りします。
参道もにぎやかです。
近鉄電車の駅から15分くらいの下りの参道です。
石切とは頑固な岩を切り抜きとおすほどの偉大な様を
表しているようです。
でんぽの神様として知られ,はれ物などをなおして
下さるので有名です。
お百度参りをされています。紐の束をいただき、
一周ごとに折り曲げていきます。
神様に願いが届くよう一身にお詣りします。
参道もにぎやかです。
satikoさん こんにちは
石切神社の名前は聞いたことがありますが
行き方が分かりませんでした。
お百度参りもできるの~
面白そうな?神社ですね。
石切神社の名前は聞いたことがありますが
行き方が分かりませんでした。
お百度参りもできるの~
面白そうな?神社ですね。
かえるさん こんにちは
若いころニキビでお詣りされたのですね、
青春のシンボルですね、
家族の病気などで懸命にお願いされていますね、
おみくじを引きました、
参道もいろいろなもの売っていますね、
若いころニキビでお詣りされたのですね、
青春のシンボルですね、
家族の病気などで懸命にお願いされていますね、
おみくじを引きました、
参道もいろいろなもの売っていますね、
はまさん こんにちは
つらい病気などはれ物にしてなおしてくれますね、
黒糖ショウガトウ、山菜おこわなど、買いました。
参道はきょろきょろですね、
巻きずしのまるかじりはそちらも食べるでしょうか、
つらい病気などはれ物にしてなおしてくれますね、
黒糖ショウガトウ、山菜おこわなど、買いました。
参道はきょろきょろですね、
巻きずしのまるかじりはそちらも食べるでしょうか、
えっちゃんさん こんにちは
子供さんの受験でお百度参りされたのですね、
自分や家族の病気が治るように、みなさん懸命にお願い
されていますね、
参道はいろいろなもの売っているので楽しいですね、
子供さんの受験でお百度参りされたのですね、
自分や家族の病気が治るように、みなさん懸命にお願い
されていますね、
参道はいろいろなもの売っているので楽しいですね、
ねこさん こんにちは
参道には占いの店がたくさんありました、
明日は節分ですね、
厄落としの案内があります、男42歳、女33歳とね、
巻きずしのまるかじりは大坂から始まったようですね、
参道には占いの店がたくさんありました、
明日は節分ですね、
厄落としの案内があります、男42歳、女33歳とね、
巻きずしのまるかじりは大坂から始まったようですね、
うめちゃんさん こんにちは
病を治したい人が懸命にお百度ふんでいますね、
枚岡神社まで乗り、梅林をみてきましたが、まだ早かったです。
明日は節分ですね、厄落としの案内をしています。
病を治したい人が懸命にお百度ふんでいますね、
枚岡神社まで乗り、梅林をみてきましたが、まだ早かったです。
明日は節分ですね、厄落としの案内をしています。
satikoさん おはようございます。
石切りさん 昔 行きました。
あの頃は 青春まっただ中 ニキビのために 行きました。
神馬(白い馬)が 居てましたが 今はどうなっているのでしょうね。
ここの参道 面白かったのを 覚えています。
石切りさん 昔 行きました。
あの頃は 青春まっただ中 ニキビのために 行きました。
神馬(白い馬)が 居てましたが 今はどうなっているのでしょうね。
ここの参道 面白かったのを 覚えています。
satikoさん
おはようございます
ここの 参道 不思議なものがね
これも 楽しみに 行ったこと有ります
でんぼ の神様で 有名だけど
いまは癌 の方のお参りも多くなっていますね
おはようございます
ここの 参道 不思議なものがね
これも 楽しみに 行ったこと有ります
でんぼ の神様で 有名だけど
いまは癌 の方のお参りも多くなっていますね
コメント
8 件