パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2021多摩センターの山羊
    • 長女の結婚
    • オンラインツアーに参加して
    • アルバムが届きました
    • クラシック ライブコンサート
    • 「とみい」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「アーママ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とみい」さん より

楽しい日々 すみおくんのブログ

 イオン橋本教室  すみおくん さん

エアータイピング

 2015年01月22日 21:13
昨年の春頃、グルメシティ4階の細長い教室の3番の席で、私がポッチン、ポッチンとタイピングをしていました。
すると、背中の方から、先生がタイピングをする音が聞こえてきました。パチ、パチパチパチパチパチパチ、パチパチパチパチパチパチとその音と速さはとても心地良いものでした。

あんなふうにできたらなあと思いましたが、なかなかタイピングの練習をしている時間がありません。そこで、昨年の夏頃から、エアータイピングを考えました。

エアータイピングと言っても、膝の上で指を動かすだけです。
いつでも、どこでも出来ます。
車を運転していても、赤信号で止まった時、交差点名、近くのお店の名前などを膝の上でタイピングしています。

ただ、距離感が曖昧なので、後でキーボードに触った時に修正する必要があります。それと、食卓でしていたら、家内に注意されてしまいました。交通安全とマナーに注意してやらなければいけません。
でも、それから、少し、指の動きが良くなったような気がします。

そして、今日のタイピングコンテスト、何故か、時計が遅れていて遅刻してしまいました。教室まで走って行き、ハアハアしながら席に着き、気持ちも落ち着かず、間違いも多かったのですが、どうにか前回の4級から、3級に昇級しました。
少しは効果があったみたいです。

まだまだ、遅々とした歩みですが、少しづつ上達していくことが、楽しみに感じられる今日この頃です。


写真は沖縄の樹木です。
美ら海水族館の駐車場付近で撮りました。
コメント
 2 件
 2015年01月24日 23:12  イオン橋本教室  すみおくん さん
こうちゃんさん  今晩は

エアータイピングという言葉をつけましたが、多分、
誰でも少しはやっていることではないかと思います。

やっている時は、変わり映えはないなと思いますが、
しばらくすると、指の動きが違うなと思う時があります。
思いついた時にやってみるといいと思いますよ。

私もブログに書いたことが、役に立つといいなと思います。
又、こつこつと練習していきたいと思います。
学ぶと遊ぶのタイピングも、楽しみながらやっています。
コメント有難うございました。<m(^_^)m>
 2015年01月23日 22:04  イオン橋本教室  すみおくん さん
むーみんさん  今晩は

昼間は仕事をしているので、返事が遅くなってごめんなさい。
文字配列と言っても、アルファベット スペース 、。ー enter 位です。
 
エアータイピングという名前を付けましたが、車で移動中、
交差点で指が自然と動いてしまうという程度のことです。
あまりいい練習方法ではないのかなと思って、先生に聞いたことがあるのですが、
「いいですよ」と言っていました。
夜は時々、学ぶや遊ぶのタイピング練習をしています。

でも、昨日の私は緊張して、散々でした。
又、こつこつ練習していきたいと思っています。
有難うございました。<m(^_^)m>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座