ライフ門真教室
あこちゃん さん
四国をぐるり周遊の旅(2日目)
2011年02月15日 11:50
松山ロープウエーで松山城に行きました。門の前で待って
いると内側から力強い太鼓の音がドンドンと聞こえだし、
打ち終わると同時に開門と大きな声がし、門が開きました。
時代劇のようで昔もこんな感じだったのでしょうか?
お城の急な階段を一番上まで上がり展示されている品々を
見学して降りて来ましたがここで暮らした代々のお殿様は
皆の幸せのために頑張っていらしたのでしょうね。
この日はとても風が強くって寒い一日でしたが、お昼に食べた、じゃこ飯がホント美味しかった(*^_^*)
この後、日本最後の清流と呼ばれる四万十川を遊覧船に乗り綺麗に澄んだ川に、感動しました。この日は足摺温泉で、泊り鰹のたたき、美味しく頂きました(*^^)v
いると内側から力強い太鼓の音がドンドンと聞こえだし、
打ち終わると同時に開門と大きな声がし、門が開きました。
時代劇のようで昔もこんな感じだったのでしょうか?
お城の急な階段を一番上まで上がり展示されている品々を
見学して降りて来ましたがここで暮らした代々のお殿様は
皆の幸せのために頑張っていらしたのでしょうね。
この日はとても風が強くって寒い一日でしたが、お昼に食べた、じゃこ飯がホント美味しかった(*^_^*)
この後、日本最後の清流と呼ばれる四万十川を遊覧船に乗り綺麗に澄んだ川に、感動しました。この日は足摺温泉で、泊り鰹のたたき、美味しく頂きました(*^^)v
あこさん こんばんは(^_-)-☆
あこさんの四国旅行、ブログはもう2日目になってました。
松山城&足摺岬&金毘羅さんは、私も20代の若かりし頃行きました。
四万十川はまだ行ってないので、ぜひ遊覧船に乗って、
あこさんが感動された澄んだ川を見てみたいですネ。
前日は道後温泉で温泉をゆっくり堪能されたみたいで良かったですネ。
(^○^)
3日目も続きありますか?
あこさんの四国旅行、ブログはもう2日目になってました。
松山城&足摺岬&金毘羅さんは、私も20代の若かりし頃行きました。
四万十川はまだ行ってないので、ぜひ遊覧船に乗って、
あこさんが感動された澄んだ川を見てみたいですネ。
前日は道後温泉で温泉をゆっくり堪能されたみたいで良かったですネ。
(^○^)
3日目も続きありますか?
コメント
1 件