イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
今年も作りました
2015年01月03日 23:14
昨年、お餅の代わりに里芋を使ったお雑煮を作りました。
具材を少し変えて、今年も作りました。
里芋と銀杏と大根は昨年と同じ。
できるだけ量の少ないものを選んでも多かった鶏肉は
鍋物用の鶏肉団子にしました。
いつまでも残ってしまった冷凍のほうれん草はやめて
キャベツを入れました。
どちらも普段から使っているものです。
他に、やはり鍋物用に一口大にしてある
すいとんを入れてみました。
筍 ( の水煮 ) を買ったら蓮根を忘れていました。
かなり前の、カニの缶詰があったので
これも入れてみました。
こうなるともう
“ ぞうに ” というより “ ざつに ”
ですね (^_^;)
お鍋に作ってお椀に入れるのではなく
1人用土鍋で作るので
そこそこの量になります。
大きめの里芋 ( の水煮 ) にしたのと
すいとんを入れた事によって
思ったより食べた感があります。
更に、お節とお赤飯 ( 温めるだけ ) で
遅めの朝食・早めの昼食のできあがり!
具材を少し変えて、今年も作りました。
里芋と銀杏と大根は昨年と同じ。
できるだけ量の少ないものを選んでも多かった鶏肉は
鍋物用の鶏肉団子にしました。
いつまでも残ってしまった冷凍のほうれん草はやめて
キャベツを入れました。
どちらも普段から使っているものです。
他に、やはり鍋物用に一口大にしてある
すいとんを入れてみました。
筍 ( の水煮 ) を買ったら蓮根を忘れていました。
かなり前の、カニの缶詰があったので
これも入れてみました。
こうなるともう
“ ぞうに ” というより “ ざつに ”
ですね (^_^;)
お鍋に作ってお椀に入れるのではなく
1人用土鍋で作るので
そこそこの量になります。
大きめの里芋 ( の水煮 ) にしたのと
すいとんを入れた事によって
思ったより食べた感があります。
更に、お節とお赤飯 ( 温めるだけ ) で
遅めの朝食・早めの昼食のできあがり!
さりコさん、こんばんは。
1人分なので何でもありです。
具だくさんの割には
ちょっと偏ってるかも・・・
土鍋に作るので
どうしても量が多くなっちゃいます (^_^;)
1人分なので何でもありです。
具だくさんの割には
ちょっと偏ってるかも・・・
土鍋に作るので
どうしても量が多くなっちゃいます (^_^;)
三日月さんこんばんは(*^_^*)
具沢山の美味しそうなお雑煮が出来ましたね!!
いろいろ入っているので栄養的にも好いですね(^。^)y-.。o○
我が家は鶏肉と人参・小松菜のさっぱり系です。
具沢山の美味しそうなお雑煮が出来ましたね!!
いろいろ入っているので栄養的にも好いですね(^。^)y-.。o○
我が家は鶏肉と人参・小松菜のさっぱり系です。
幸子さん、こんにちは。
独りなので何でもありです。
お節も、好きなものだけ買ってきます。
お料理、余っちゃいましたか。
せっかく作ったのに・・・
捨てるのはもったいないですね。
独りなので何でもありです。
お節も、好きなものだけ買ってきます。
お料理、余っちゃいましたか。
せっかく作ったのに・・・
捨てるのはもったいないですね。
不動明王さん、こんにちは。
もはや、お雑煮と呼べるものなのか?
疑問ではありますが・・・
独りなので、何でもありです。
今頃はもう、田舎に到着しているのでしょうか。
寒い所だそうで・・・
暖かくしてお過ごしくださいね。
もはや、お雑煮と呼べるものなのか?
疑問ではありますが・・・
独りなので、何でもありです。
今頃はもう、田舎に到着しているのでしょうか。
寒い所だそうで・・・
暖かくしてお過ごしくださいね。
コメント
4 件