パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2021多摩センターの山羊
    • 長女の結婚
    • オンラインツアーに参加して
    • アルバムが届きました
    • クラシック ライブコンサート
    • 「とみい」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「アーママ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とみい」さん より

楽しい日々 すみおくんのブログ

 イオン橋本教室  すみおくん さん

歌集

 2014年12月25日 21:48
11月に大学時代のワンダーフォーゲル部の同窓会に行きましたが、その前に、山の歌の歌集を作りました。

2年前、北海道の旭川で同窓会が開かれた時、私は学生時代の歌集を持って行き、その中の歌を2曲歌ったのです。

当時、ガリ版刷りで作った、古い歌集を持っているのは私だけでした。引っ越しのたびに捨てようかと思いながらも、懐かしい思い出が詰まっていて、捨てられず、今日まで持ち続けたのです。

今年の3月から、教室へ通い始めたので、自分で文字入力をして歌集を作ってみようかなと思いました。
当時、よく歌った歌を選び、歌詞を確認しても、忙しくてなかなかできず、同窓会へ行く3日前に作り始め、2日前にできました。
文字入力をして、「はじめてのワード」で習ったクリップアートの山の写真やイラストを余白に入れ、A4、4枚にまとめて、きれいにできました。

沖縄での同窓会で出席したみんなに配り、私はその中の1曲を歌わせて頂きました。

それから、もう1ヶ月たちますが、先日、北海道在住の一期後輩女子のAさんから、喪中を知らせる手紙を頂きました。
そして、沖縄での楽しかった思い出の余韻に浸っている文面の後に「先輩の作った山歌集は次回まで大切にとっておいて、もってゆきます。又、皆で歌いましょう。」と書いてありました。

それを読んで、私は作らせて頂き、良かったなと思い、ちょっと嬉しくなりました。

教室で教えて頂いた、文字入力、クリップアートも活用することができ、有り難いなと思っています。


写真は北海道上川郡下川町の森の中のロッジ、「エコハウス美桑」です。
2年前の同窓会の翌日、残ったメンバーで泊まりました。
下川町はスキー、ジャンプの葛西紀明選手の地元です。
人口3500人ですが、オリンピックの出場選手を輩出するジャンプの盛んな町です。
コメント
 1 件
 2014年12月26日 20:54  イオン橋本教室  すみおくん さん
つまさん  こんばんは

いつもコメントを頂き、有難うございます。
おかげでブログをここまで続けてこれました。

山の歌の歌集を作り、沖縄でみんなに配りました。
「先輩、まめになりましたね~」と言われました。
でも、教室で色々教えて頂いたから、できたのだと思います。

歌声喫茶は私の学生時代の頃です。
つまさんと近い年代だと思います。

下川町には私の友人、Yさんのお店があります。
レジェンド(葛西選手のこと)が、世界で一番おいしいパン屋さんと言ったお店です。

寒い日々ですが、お身体大切に
良いお年をお迎えください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座