海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
野鳥の群れ
2014年12月13日 07:59
今日の朝7時前、平塚市鈴川の野鳥の大群に、出会いました。
ここは、野鳥が集まる場所です。と、ジョギングしていた人が話して下さいました。とっさのカメラで写したので、余り好くないとは思いますが?どうでしょうかヾ(´▽`;)ゝ
一枚目 鷺です。とても綺麗でしょ。
二枚目 鵜です。
三枚目 この場所から見える富士山です。
ここは、野鳥が集まる場所です。と、ジョギングしていた人が話して下さいました。とっさのカメラで写したので、余り好くないとは思いますが?どうでしょうかヾ(´▽`;)ゝ
一枚目 鷺です。とても綺麗でしょ。
二枚目 鵜です。
三枚目 この場所から見える富士山です。
cocoaさん。今日は。
今日はもう投票を済ませて来ました。
一枚目の写真は、白鷺です。朝陽を浴びて羽根がピンクに染まって綺麗でした。
空の色も、晴れていたのでブルーできれいに撮れたと思います。
野鳥が集まる場所は、決まっているのでしょうか?
鷹をよく見かけます。其の周囲を遠巻きにして一眼レフカメラを持って待機している人達をよく見かけます。
その後方に富士山が見えます。一富士二鷹三茄子。茄子はないですけどね。(*^_^*)
今日はもう投票を済ませて来ました。
一枚目の写真は、白鷺です。朝陽を浴びて羽根がピンクに染まって綺麗でした。
空の色も、晴れていたのでブルーできれいに撮れたと思います。
野鳥が集まる場所は、決まっているのでしょうか?
鷹をよく見かけます。其の周囲を遠巻きにして一眼レフカメラを持って待機している人達をよく見かけます。
その後方に富士山が見えます。一富士二鷹三茄子。茄子はないですけどね。(*^_^*)
おさるちゃん~お早うございます。
そうです。富士山を撮るのに家とか電柱とかが入ってしまいます。最初の写真は、家のそばでもこんなに綺麗に見えますよ、と、いう気持で撮りました。
そして、場所を移動しながら今は撮っています。
私も写真を加工とか出来ません。そのままです。何枚も自分が納得するまでシャッターを切ります。
そうです。富士山を撮るのに家とか電柱とかが入ってしまいます。最初の写真は、家のそばでもこんなに綺麗に見えますよ、と、いう気持で撮りました。
そして、場所を移動しながら今は撮っています。
私も写真を加工とか出来ません。そのままです。何枚も自分が納得するまでシャッターを切ります。
たんぽぽさん こんばんは
遅くにごめんなさいね。
野鳥の大群ですね。
鷺ですか?
白鷺が田んぼに数羽いるのを見ることはあるんですが...
こんなにたくさんの鷺の大群を見るのは珍しいです。
動きのあるものを撮るのは難しいでしょ。
冬は野鳥を見る機会が多くなります。
うまいシャッターチャンスでしたね。
朝日に映えた富士山は素晴らしいです。
もう雪をいっぱい被っているのね。
いいところにお住まいですね。
素敵な写真をありがとうございました。
遅くにごめんなさいね。
野鳥の大群ですね。
鷺ですか?
白鷺が田んぼに数羽いるのを見ることはあるんですが...
こんなにたくさんの鷺の大群を見るのは珍しいです。
動きのあるものを撮るのは難しいでしょ。
冬は野鳥を見る機会が多くなります。
うまいシャッターチャンスでしたね。
朝日に映えた富士山は素晴らしいです。
もう雪をいっぱい被っているのね。
いいところにお住まいですね。
素敵な写真をありがとうございました。
りんどうさん。 今晩は。
褒めていただて有り難うございます。本当は、もっと、たくさんの鳥達がいて、カメラを向けても追いつかない程でお見せできないのが残念です。
自然は、不思議で素晴らしい世界ですね。(*^_^*)
褒めていただて有り難うございます。本当は、もっと、たくさんの鳥達がいて、カメラを向けても追いつかない程でお見せできないのが残念です。
自然は、不思議で素晴らしい世界ですね。(*^_^*)
雅さん~有り難うございます。
本当に綺麗でした。白い鷺がピンクに、映えて飛んでいる姿。
毎日この光景が見える人達は、羨ましいですね。この場所はサイクリングコースになっていて、景色のいい処です。
二枚目の写真は、今日は寒かったので湯気が立ち昇っていたんでしょうね。私も気付きませんでした。
もっと沢山の鳥達が頭上を飛び交っていました。全部撮れないのが残念でした。
本当に綺麗でした。白い鷺がピンクに、映えて飛んでいる姿。
毎日この光景が見える人達は、羨ましいですね。この場所はサイクリングコースになっていて、景色のいい処です。
二枚目の写真は、今日は寒かったので湯気が立ち昇っていたんでしょうね。私も気付きませんでした。
もっと沢山の鳥達が頭上を飛び交っていました。全部撮れないのが残念でした。
osyouさん。始めまして、宜しくお願いします。
コメント有り難うございます。
シャターチャンスは、其の時に、押さないとじぶんの思ったような写真が撮れないですね。
この時もピントを合わせをして居たりしている内に、鳥達が移動して、カメラの中にいなかったり素人は、だめですね。
もっと良い写真を撮れる様にがんばります。(*^_^*)
コメント有り難うございます。
シャターチャンスは、其の時に、押さないとじぶんの思ったような写真が撮れないですね。
この時もピントを合わせをして居たりしている内に、鳥達が移動して、カメラの中にいなかったり素人は、だめですね。
もっと良い写真を撮れる様にがんばります。(*^_^*)
yu-minさん~今日は。
本当はもっと鳥達があっちへ行ったりこっちへ来たりと、沢山飛んでいたけどまだ腕が上達していないのでこのぐらいしか撮れませんでした。
また機会が出来たら挑戦してみようと思っています。
本当はもっと鳥達があっちへ行ったりこっちへ来たりと、沢山飛んでいたけどまだ腕が上達していないのでこのぐらいしか撮れませんでした。
また機会が出来たら挑戦してみようと思っています。
お玉さん~今日は。
今日は、特に冷え込んでいました。家を出る時、車のフロントガラスが、真っ白でした。
これからは、もつと、寒くなるのでしょうね。雪さえ降らなければ、運転は大丈夫ですが、
今年の二月大雪が降った時は大変でしたから(≧∇≦)
今日は、特に冷え込んでいました。家を出る時、車のフロントガラスが、真っ白でした。
これからは、もつと、寒くなるのでしょうね。雪さえ降らなければ、運転は大丈夫ですが、
今年の二月大雪が降った時は大変でしたから(≧∇≦)
かえるさん。今日は。
はい、有り難うございます。また機会が出来たときに、撮りたいと思っています。
家の近くにも、金目川が流れていますが、鈴川程野鳥は、いません。
真上を鳥達が、鳴きながら飛んで行く姿に、驚きました。毎日この光景が見えたら嬉しいですよね。(⌒▽⌒)
はい、有り難うございます。また機会が出来たときに、撮りたいと思っています。
家の近くにも、金目川が流れていますが、鈴川程野鳥は、いません。
真上を鳥達が、鳴きながら飛んで行く姿に、驚きました。毎日この光景が見えたら嬉しいですよね。(⌒▽⌒)
みえちゃん。今日は。
お散歩では有りません。主人を職場に送って行った帰り道、寄り道をして撮った写真です。
家を出るときは、まだ暗やみです。帰る頃丁度朝日がさしはじめます。
だんだん寒くなって来て、今日は、フロントガラスに、霜がぎっしりついていました。
一枚目の写真は、白鷺です。朝日が当たってピンク色に光っていました。
二枚目は、鵜です。羽根を休めていました。
お散歩では有りません。主人を職場に送って行った帰り道、寄り道をして撮った写真です。
家を出るときは、まだ暗やみです。帰る頃丁度朝日がさしはじめます。
だんだん寒くなって来て、今日は、フロントガラスに、霜がぎっしりついていました。
一枚目の写真は、白鷺です。朝日が当たってピンク色に光っていました。
二枚目は、鵜です。羽根を休めていました。
たんぽぽさん~ おはようございます (*^^)v
うわっ 凄い数の鷺ね 朝日を浴びて色が変わっているのが解ります
こうして写真で見ていると 可愛いものね~
綺麗に写真に撮ったので、まるでデパートの包装紙のように見えるわよ
2枚目の写真は 周りが寒くて湯気が出ているように見えるけど違うの?
真冬に お不動様の滝を見たとき同じように湯気が立っていたのよ
もう富士山は 冠雪どころではなく完全に雪化粧をしたでしょうね
日本人が大好きな富士山を 何時も見せてくれてありがとうね~
今日の写真も 綺麗に撮れているわよ~
うわっ 凄い数の鷺ね 朝日を浴びて色が変わっているのが解ります
こうして写真で見ていると 可愛いものね~
綺麗に写真に撮ったので、まるでデパートの包装紙のように見えるわよ
2枚目の写真は 周りが寒くて湯気が出ているように見えるけど違うの?
真冬に お不動様の滝を見たとき同じように湯気が立っていたのよ
もう富士山は 冠雪どころではなく完全に雪化粧をしたでしょうね
日本人が大好きな富士山を 何時も見せてくれてありがとうね~
今日の写真も 綺麗に撮れているわよ~
silverさん。お早うございます。
散歩では無いんです。主人を職場まで送って行った帰り道、寄り道をしただけです。
寄り道が良かったみたいで、野鳥の群れに遭遇しました。
農道に車を止めて、ジョギング中の方にお話を聞いた処、毎日この光景が見れるんですと、言われました。羨ましいですね。
白鷺が朝陽を受けてとても綺麗でした。
散歩では無いんです。主人を職場まで送って行った帰り道、寄り道をしただけです。
寄り道が良かったみたいで、野鳥の群れに遭遇しました。
農道に車を止めて、ジョギング中の方にお話を聞いた処、毎日この光景が見れるんですと、言われました。羨ましいですね。
白鷺が朝陽を受けてとても綺麗でした。
ねこさん~有り難うございます。
一枚目の写真は白鷺です。朝日に、映えてピンク色に写って綺麗でした。
二枚目は、鵜です。鵜飼でよく見ている鳥です。鵜も集団で飛んでいましたよ。
白鷺は、平塚市のシンボルです。
私の近くの、金目川には、こんなにはいません。初めて見て驚きました。
一枚目の写真は白鷺です。朝日に、映えてピンク色に写って綺麗でした。
二枚目は、鵜です。鵜飼でよく見ている鳥です。鵜も集団で飛んでいましたよ。
白鷺は、平塚市のシンボルです。
私の近くの、金目川には、こんなにはいません。初めて見て驚きました。
たんぽぽさん
おはようございます。
鷲の大群、とってもよく撮れてますね
鳥の顔まで良く見えるわ~一眼レフで?
富士山もくっきり~いつ見ても雄大で日本一ですね
今日は良いお天気になりました
でも寒いわね~風邪ひかないでね(^.^)/~~~
おはようございます。
鷲の大群、とってもよく撮れてますね
鳥の顔まで良く見えるわ~一眼レフで?
富士山もくっきり~いつ見ても雄大で日本一ですね
今日は良いお天気になりました
でも寒いわね~風邪ひかないでね(^.^)/~~~
michanさん。
ありがとうございます。
主人を職場に送っての帰り道少し寄り道をしました。
野鳥の宝庫です。もっと色んな鳥達が舞って賑やかでした。
V字型になって飛んでいたり、ピントか合わなくてシャターチャスを逃してしまいました。
鳥達の鳴き声が身時かに感じました。
ありがとうございます。
主人を職場に送っての帰り道少し寄り道をしました。
野鳥の宝庫です。もっと色んな鳥達が舞って賑やかでした。
V字型になって飛んでいたり、ピントか合わなくてシャターチャスを逃してしまいました。
鳥達の鳴き声が身時かに感じました。
たんぽぽさん おはようございます(^_^)
今朝は、冷え込んでいます。
素敵な富士山の写真ですね(^^)/
鷺達が、沢山飛んでいますね。
上手く写真が撮れましたね(^_^)v
今朝は、冷え込んでいます。
素敵な富士山の写真ですね(^^)/
鷺達が、沢山飛んでいますね。
上手く写真が撮れましたね(^_^)v
たんぽぽさん おはようございます。
鷺の群れ 凄いですね。
富士山もきれいですね。自宅の所から、富士山が見えるなんて
素敵ですね。毎回 違う富士山を見れて うらやましいです。
これからも ブログUP 待っています。
鷺の群れ 凄いですね。
富士山もきれいですね。自宅の所から、富士山が見えるなんて
素敵ですね。毎回 違う富士山を見れて うらやましいです。
これからも ブログUP 待っています。
コメント
17 件