パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 明日からタイピングコンテストの週間です
    • 7月はタイピングコンテスト
    • 6月イベントの完成
    • フォトアルバムが完成しました
    • 6月うちわイベント楽しかったですね
    • 「コスモス 」さん より
    • 「いくちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より

伊丹駅前教室

 伊丹駅前教室  伊丹駅前教室 さん

● 教えてください ●

 2011年02月11日 10:23
こんにちは。今日は大雪ですね!!(@_@)
教室まで来るのも大変でした。
そんな中、授業を受けられた受講生の方は
ほんとうにお疲れ様です。

さて、今日は「応募する」の年賀状コンテスト投票最終日です。
もう、5票分の投票は終わりましたか?
「応募する」の画面をご覧になって、まだ「投票完了」になっていない方は
今日中に投票をしてくださいね☆

また、教室ではタイピングコンテストが開始しています。
タイピングの音がカタカタと響いています。
前回よりも高いポイントになるよう、がんばりましょう♪

ではタイトルの「教えてください」ですが…
このタイピングコンテストをしていると
「家のキーボードと勝手が違うからやりづらいわぁ」
というお声をたまに聞きます。
スペースキーの大きさが違う、キーの間隔が違う…
パソコンの種類によって画面もキーボードも違いますもんね。
教室にあるデスクトップパソコンではなくて、ノートパソコンを
使っていらっしゃる方も多いと思います。

そこで、お家のパソコンの種類を、教えてください!
ノートパソコンなのか、デスクトップなのか
メーカーは、富士通か東芝か…
教室と違って、ここが使いやすい、はたまた使いづらいなどあれば
それも書いてください。

コメントを書く練習がてらに、お返事書いてくださいね。
お待ちしています(^-^)
コメント
 6 件
 2011年02月14日 18:04  伊丹駅前教室  伊丹駅前教室 さん
○kazuyaさん
kazuyaさんは手が大きいので、デスクトップ用のキーボードでも
より大きいタイプのものが打ちやすそうですね。

キーボードとひとくちにいっても、実は感覚がいろいろなんですよね。
なので新たに買う生徒さんには必ず
「店頭でキーボードを叩いてみてください」ってアドバイスしてます。


普段教室では聞けないコメントもいただけて、大変参考になります(笑)
 2011年02月14日 18:03  伊丹駅前教室  伊丹駅前教室 さん
伊丹教室のみなさんはデスクトップ派が多いですね(^o^)/

○chamiさん
場所があるならデスクトップは画面は大きいし値段は割安だしで、良いですよね!
最近はディスプレイ一体型という、場所取らずなデスクトップが
たくさん出てきましたし♪

○しぃちゃんさん
chamiさんと同じLaVieなんですね。
LaVieを選ぶ方は結構多い気がします。
そろそろ爪は衣替えでしょうか?(^-^)
 2011年02月13日 22:14  伊丹駅前教室  kazuya さん
私は東芝のダイナブックノートです。伯母と共有です。押しやすくて良いのですが指が太いので今度自分のを買う時はデスクトップにするつもりです。
 2011年02月12日 17:14  伊丹駅前教室  chami さん
NECのLaVieです。
長男はデスクトップがいいと言うし二男は東芝のノートパソコンがいいと言うし!
結局電気屋さんのお勧めを買ちゃいました。
買った時はこんなにパソコンをするとは思わなかったから、気にしてはいなかったけど
教室のキーボードがしやすいです。
今度買い換える時はデスクトップにしようかなっぁ?
 2011年02月12日 11:36  伊丹駅前教室  伊丹駅前教室 さん
○クマのプーさん
富士通のパソコンなら、ちょっとキーが大きめではないですか?
クマのプーさんは、教室の打ち込みが深いタイプが合ってるんですかね。
教室のような、打ち込みが深いタイプのキーボードは、
一つ一つ「打っている」という感覚があるので
それが「打ちやすい」と感じる方もいらっしゃるようです(^-^)
ちなみに私も、自宅のノートパソコンより教室のキーボードの方が打ちやすいです。


他の方も、よければコメントお待ちしています~
 2011年02月12日 11:36  伊丹駅前教室  伊丹駅前教室 さん
さっそくお返事ありがとうございます!

○美魔女さん
ダイナブックは昔から人気ですね♪
ノートのキーボードは平たいので力が要りませんよね。
それに慣れると、教室のは大きくて大分感覚が違うと思います。
コンテスト参加されないんですか?^^;

○おーたばっくすさん
私も、同じパナソニックのレッツノート(XP)です!
タイピングコンテストお疲れ様でした。
人差し指を伸ばすキーはどれも、皆さん「苦手だ」とおっしゃっています。
練習も大事ですが、あまり無理なさらず楽しんでください。
よければ一度、インストラクターに「入力のコツ」を聞いてみてください♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座