イオン市川妙典教室
myoden さん
意地悪な母とけなげな息子
2014年11月30日 10:21

皆様こんにちは
先週、父の法事で京都へいきました。
紅葉まっさかりの京都ははじめてで、その美しさにうっとりものでした。
ですが、そのついでにユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ遊びにいきまして、京都、大阪と3日間力いっぱい遊び倒したため、帰りの新幹線ではドロドロに疲れて爆睡。今週のお仕事や学校は大変辛いものでした(笑)
家族で決めた教訓「何事もほどほどに」
さて、そんな事があった後でしたので・・と言い訳させていただきますが。
わざとじゃありません。
ホントです。
罪のない息子を締め出しました。
鍵のありかを書いた紙を家の中において
鍵をかけてでていってしまうという訳のわからないことをしてました。
こういった失敗はよくやる私ですので、あちこちに避難所を用意しているのですが(つまり友人宅)、そんな時に限ってどなたもおられなかったらしく・・・。
その瞬間まで、そういった行為をしていたとは夢にも思っていなかったので、涙目で玄関に立っていた息子に唖然茫然でした。
平謝りの末、ゲームソフトを一本買う事になってしまい痛い出費。
とほほのほ(は、息子のセリフですよね)
三浦
ダイエー光明池教室 まりたん さん
わーん(T_T)泣けます。嬉しいです。
次から気を付けます(と、何度いったことか・・・)
光明池教室の先生はいかがですか?
私は教室でも、「しぇー!すいません!」をよくやってしまうので
笑える先生です。困ったものです・・・。
イオン高見教室 もりくん さん
いえいえ!こんなお母さんばっかりですと、大変ですよー。
ただ一つ!「またか・・」となんでも自分でやるようになるので
子供の自立がすすみます(笑)
三浦
わーん(T_T)泣けます。嬉しいです。
次から気を付けます(と、何度いったことか・・・)
光明池教室の先生はいかがですか?
私は教室でも、「しぇー!すいません!」をよくやってしまうので
笑える先生です。困ったものです・・・。
イオン高見教室 もりくん さん
いえいえ!こんなお母さんばっかりですと、大変ですよー。
ただ一つ!「またか・・」となんでも自分でやるようになるので
子供の自立がすすみます(笑)
三浦
ブログを覗いた時、「意地悪な母親、、、」の題名があり
どんな意地悪かと読みました。
意地悪ではありませんね。
うっかりママさん?ドジな母親?こんな感じかしら(⌒▽⌒)
myouden、、、この名前も変わっているなと思ったら
妙典教室の先生でした。、、だから苗字が入っているのですね。
ブログにご丁寧に名字も入れて、、、と思ったんですよ*(^o^)/*
何があるかわからないので、子供のいる時はずっと植木鉢の下とか
傘の中に入れておきました。時々場所を変えて(*^_^*)
どんな意地悪かと読みました。
意地悪ではありませんね。
うっかりママさん?ドジな母親?こんな感じかしら(⌒▽⌒)
myouden、、、この名前も変わっているなと思ったら
妙典教室の先生でした。、、だから苗字が入っているのですね。
ブログにご丁寧に名字も入れて、、、と思ったんですよ*(^o^)/*
何があるかわからないので、子供のいる時はずっと植木鉢の下とか
傘の中に入れておきました。時々場所を変えて(*^_^*)
コメント
2 件