パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2021多摩センターの山羊
    • 長女の結婚
    • オンラインツアーに参加して
    • アルバムが届きました
    • クラシック ライブコンサート
    • 「とみい」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「アーママ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とみい」さん より

楽しい日々 すみおくんのブログ

 イオン橋本教室  すみおくん さん

沖縄での同窓会

 2014年11月25日 20:50
11月20日~23日まで、大学時代のワンダーフォーゲル部の同窓会があり、沖縄へ行ってきました。

20日に羽田を発ち、那覇空港へ到着すると空気が全然違い、夏のようでした。八王子を出る時は冬支度だったのにうそみたいで、南国へ行ったという気がしました。

私は同期のグループ3人でレンタカーを借り、行動を共にしました。
2日目は西海岸を北上し、残波岬、万座毛、美ら海水族館などを回り、午後は高速道を南下し、首里城へ行きました。
3日目は午前中、海釣りに参加し、午後はひめゆりの塔へ行き、献花をして、参拝させて頂きました。

そして、午後6時から、同窓会が開催されました。
今回は一期後輩で沖縄在住のkさんが主催してくれたのです。
私は彼と数十年ぶりの再会となり、懐かしい気持ちがしました。

会食をしながら、話をしたり、楽しく過ごして、とても有意義な同窓会となりました。
二次会のカラオケボックスも大変盛り上がり、ホテルへ帰ってからも三次会をして、終わったのは深夜になってしまいました。

この同窓会には、北海道から2名と本州、四国の各地から、合計約20名が集まりました。
こんなに遠い所へも集まってくるのは、それだけの強い結びつき、絆があるからだと思います。

当時、合宿を組んで山歩きをし、キャンプ生活を通して、苦労を共にしてきた仲だからこそなのだと思います。
そして、尊い仲間達との絆は大切にしたいな、と想いながら、沖縄を後にしてまいりました。

写真 1 那覇空港着陸前の機内からの景色
    2 首里城正殿
    3 美ら海水族館


◎ デザインの変更 
  寒くなってきたので、暖色系の色に変更しました。
コメント
 1 件
 2014年11月26日 21:40  イオン橋本教室  すみおくん さん
つまさん  今晩は 

八王子を出る時は10度以下だったのが、沖縄では25度前後あり、

着いてすぐトイレでセーターなどを脱ぎました。

ホテルで、無料レンタルのかりゆしを一日借りて、着ていましたが、半袖で丁度良いくらいでした。

同窓会はタイムマシンで昔に戻ったみたいで、とても楽しい一時でした。

皆さん、それなりに年を重ねているのですが、面影と人柄はそのままで、

変わっていませんでした。

西海岸のドライブ、首里城、海釣りなども思い出に残るものとなりました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座