とうきゅうすすき野教室
chinmi さん
福井から横浜に帰宅
2011年02月06日 23:40
今夜、福井から横浜の自宅に戻ってきました。
立春と同時に訪れた暖かな日差しに、福井の雪もだいぶ解け、やっと市民生活も普通になってきたようでした。でも、まだ道路の両側には2㍍の高さの除雪の山が連なり、歩道を占拠してますし、公園の鉄棒は高鉄棒の上しか見えませんし、遊具は全部雪に埋もれています。でも、連日、北陸は珍しく晴天が続き春も近いと思われます。
今日は三国海岸の友人が朝茹での越前ガニを届けてくれました。昔は子供たちがおやつにカニを食べていたんだそうです。何ともうらやましい話。今では、越前と言うブランドが付くだけで高価なカニの代名詞みたいで、地元民もなかなか手が出せないんです。そんなカニですが、保冷剤を入れて横浜まで運び、我パラサイト・シングル達にと見せた途端、殻になるのがなんと早かったことか・・・。
立春と同時に訪れた暖かな日差しに、福井の雪もだいぶ解け、やっと市民生活も普通になってきたようでした。でも、まだ道路の両側には2㍍の高さの除雪の山が連なり、歩道を占拠してますし、公園の鉄棒は高鉄棒の上しか見えませんし、遊具は全部雪に埋もれています。でも、連日、北陸は珍しく晴天が続き春も近いと思われます。
今日は三国海岸の友人が朝茹での越前ガニを届けてくれました。昔は子供たちがおやつにカニを食べていたんだそうです。何ともうらやましい話。今では、越前と言うブランドが付くだけで高価なカニの代名詞みたいで、地元民もなかなか手が出せないんです。そんなカニですが、保冷剤を入れて横浜まで運び、我パラサイト・シングル達にと見せた途端、殻になるのがなんと早かったことか・・・。
