イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
こんな所でもタブレット
2014年10月13日 23:36
先週、三省堂書店のポイントカードを作りました。
書籍は、よく購入する方ですが
三省堂に行く頻度がそれほど高いわけではないので
作っていなかったのですが
珍しく、会計時に勧誘されました。
せっかくなので作ることにしたのですが
申込書の記入が紙じゃなくてタブレットだったんです。
紙の方が良いかと聞かれましたが
多分大丈夫・・・とこちらにしたけれど
実は、触るの初めて (^_^;)
会員規約を読むのにスクロールができない。
下に向かって動かしていました。
上に動かさなければいけなかったんですね (-_-;)
文字は手書き。 タッチペン無し。
書き辛かったです。
こういう所でもタブレットが使われるんですね。
だんだんと増えていくんでしょうね。
未だ、スマホも触った事が無いのに (>_<)
ちょっと、勉強しなきゃいけないかもしれませんね。
書籍は、よく購入する方ですが
三省堂に行く頻度がそれほど高いわけではないので
作っていなかったのですが
珍しく、会計時に勧誘されました。
せっかくなので作ることにしたのですが
申込書の記入が紙じゃなくてタブレットだったんです。
紙の方が良いかと聞かれましたが
多分大丈夫・・・とこちらにしたけれど
実は、触るの初めて (^_^;)
会員規約を読むのにスクロールができない。
下に向かって動かしていました。
上に動かさなければいけなかったんですね (-_-;)
文字は手書き。 タッチペン無し。
書き辛かったです。
こういう所でもタブレットが使われるんですね。
だんだんと増えていくんでしょうね。
未だ、スマホも触った事が無いのに (>_<)
ちょっと、勉強しなきゃいけないかもしれませんね。
さりコさん、こんばんは。
知らないだけで、他にも色々あるんでしょうね。
今はお休みしているので
復帰できたらタブレット講座、受けたいです。
何れはスマホにせざるを得ないでしょうしね (^_^)
知らないだけで、他にも色々あるんでしょうね。
今はお休みしているので
復帰できたらタブレット講座、受けたいです。
何れはスマホにせざるを得ないでしょうしね (^_^)
三日月さんこんばんは(*^_^*)
驚きですね。そんなことまでもうタブレットなんですね!!!
ますますおいてきぼりになりそう・・・
一応タブレット講座受けましたが・・・
三日月さんは若いんですもの挑戦してくださいネ(^_-)-☆
驚きですね。そんなことまでもうタブレットなんですね!!!
ますますおいてきぼりになりそう・・・
一応タブレット講座受けましたが・・・
三日月さんは若いんですもの挑戦してくださいネ(^_-)-☆
コメント
2 件