海老名マルイ教室
じんべえ さん
P検、結果。
2014年10月02日 19:41
学習期間は結構かかりましたが、やっとこさ、P検3級受かりました(^^)v
前回、コメント頂いた方の返事にも書きましたが、履歴書に書ける、資格と呼べるものが増えたのは、果たして何年ぶりだろうという感じです。
単なる、スキルアップのつもりで勉強を始めましたが、スキルアップした、という結果が目に見えるのは、嬉しいものですね(*^_^*)まあ、3級、というのは、社会人としてのパソコンスキルのスタートラインに立ったようなものなので、更なるスキルアップを目指し、これからも、ますます勉強を重ねていきたいと思います。
今度は準2級かな!!
前回、コメント頂いた方の返事にも書きましたが、履歴書に書ける、資格と呼べるものが増えたのは、果たして何年ぶりだろうという感じです。
単なる、スキルアップのつもりで勉強を始めましたが、スキルアップした、という結果が目に見えるのは、嬉しいものですね(*^_^*)まあ、3級、というのは、社会人としてのパソコンスキルのスタートラインに立ったようなものなので、更なるスキルアップを目指し、これからも、ますます勉強を重ねていきたいと思います。
今度は準2級かな!!
スイムイトウ さん,返事が遅くなってすみません(>_<)
P検定の勉強ですが、簡単に言えば、3級なら、タイピングとパソコンに関する基本的な知識の勉強、Ward、Excelの基本的な操作ですね。パソコン用語だったり、覚えることが結構たくさんありますが、この教室での学習を繰り返し繰り返しすることで、気が付いたら、身についている、という感じです。学習の中で、自分の苦手な部分が分かってくるので、そこだけでも自宅で勉強すると、いいのかな、と思います。
分かりにくかったらすみません。
P検定の勉強ですが、簡単に言えば、3級なら、タイピングとパソコンに関する基本的な知識の勉強、Ward、Excelの基本的な操作ですね。パソコン用語だったり、覚えることが結構たくさんありますが、この教室での学習を繰り返し繰り返しすることで、気が付いたら、身についている、という感じです。学習の中で、自分の苦手な部分が分かってくるので、そこだけでも自宅で勉強すると、いいのかな、と思います。
分かりにくかったらすみません。
おさるちゃん さん、ありがとうございます(#^.^#)
これからも、パソコン頑張ります!!
これからも、パソコン頑張ります!!
けいな さん、ありがとうございます(#^.^#)
学習期間は長くかかりましたが、1発合格でした。良かった~!!
学習期間は長くかかりましたが、1発合格でした。良かった~!!
まっちゃん さん、ありがとうございます(#^.^#)
機械音痴の私が、ここまで来れたなんて(笑)
機械音痴の私が、ここまで来れたなんて(笑)
隼 さん、ありがとうございます(#^.^#)
次回から、準2級の学習始めます。頑張ります!!
次回から、準2級の学習始めます。頑張ります!!
合格おめでとうございます。
じんべえさん、こんばんは!
合格、おめでとうございます♪(v^_^)v
次、準2級行きましょうよ(^_^)☆
じんべえさんなら行けますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
結構、楽しいですよv(^_^v)♪
合格、おめでとうございます♪(v^_^)v
次、準2級行きましょうよ(^_^)☆
じんべえさんなら行けますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
結構、楽しいですよv(^_^v)♪
コメント
7 件