伊丹駅前教室
machi さん
「無印」で整理!
2014年10月01日 19:55

小さな文具類が片付けにくい、と思っていた。
「無印良品」でみつけたのが、このケースだ。
透明だから、すぐに欲しいモノが分かる。
今日は、収納した。ケースも小さめだ。
シールや付箋や、こんな文具は増えてしまう。
USBメモリ、アクセサリ、とパソコン関連のものも収納した。
2.000円だった
コンパクトなケースなので、本棚の上に置いた。
縦でも横にしても、使える。
ちょっと便利だ。
「無印良品」でみつけたのが、このケースだ。
透明だから、すぐに欲しいモノが分かる。
今日は、収納した。ケースも小さめだ。
シールや付箋や、こんな文具は増えてしまう。
USBメモリ、アクセサリ、とパソコン関連のものも収納した。
2.000円だった
コンパクトなケースなので、本棚の上に置いた。
縦でも横にしても、使える。
ちょっと便利だ。
伊丹駅前教室さま、こんばんは。
気がつけば、もう10月になってる。
ちょっとノンビリムードに入っています。
正倉院展がある、との記事を見て、行ってみようかなどと思ったりしています。
気がつけば、もう10月になってる。
ちょっとノンビリムードに入っています。
正倉院展がある、との記事を見て、行ってみようかなどと思ったりしています。
machiさん こんばんは
私も無印良品で、収納ボックスは買います。
シンプルで、置く場所を選びませんよね。
透明だとわかりやすくていいですね。
上岡
私も無印良品で、収納ボックスは買います。
シンプルで、置く場所を選びませんよね。
透明だとわかりやすくていいですね。
上岡
コメント
2 件